無料の会員登録をすると
お気に入りができます

お正月太り解消に!話題の酵素ドリンク「若榴da檸檬」で始める簡単ファスティング|6日で-2kgも

お正月太り解消に、人生初のファスティングに挑戦!美容と健康に良いと評判の酵素ドリンク「若榴da檸檬」を試してみたら、なんと6日で-2kgの減量に成功できました。LOCARIライターのリアルなファスティングレビューをお届けします。

「若榴da檸檬」×人生初のファスティングに挑戦!

40代LOCARIライターがリアルレポします

picture

お正月太りが気になるけど、食事制限や運動は継続する自信がない…。ストイックなダイエットは毎回断念してしまうLOCARIライターのsakuraが、美容と健康に良いと評判の「若榴da檸檬(ざくろだれもん)」を使って、初めてのファスティングに挑戦してみました。「ファスティングってつらくないの?」「日常生活に支障はないの?」そんな最初の不安を打ち消すほど、実際に挑戦してみると嬉しい発見ばかりありました。初めての人でもできるファスティングの方法や大事なポイントを徹底レビューします。

若榴da檸檬 の詳細はこちら

ファスティングに選んだ酵素ドリンク「若榴da檸檬」

若榴da檸檬って?

picture

「若榴da檸檬(ざくろだれもん)」は、ザクロと青レモンを主原料とした酵素ドリンクです。山葡萄、トマトなどの野菜・果物に加え、山野草など計61種の植物原材料が入っています。豊富な植物酵素が、体の内側からのインナービューティーを支えてくれると話題に。ファスティング中の栄養補給に最適で、女性に嬉しい美容と健康を同時にサポートしてくれるのが魅力です。

飲みやすい?どんな味?

picture

ファスティングの相棒となる酵素ドリンクの成分も大事ですが、楽しく飲み続けるためには、味わいも重視したいところ。

気になる味の方は、ぶどうジュースのようなフルーティーな味わい♡ザクロや山葡萄の甘みに、青レモンの酸味が感じられるので、酵素ドリンクを飲むのが初めてという人にも飲みやすいと思います。原液はとろっとしていて、ぶどうのシロップみたいなイメージが近いかもしれません。そのまま飲んでも美味しいですが、お水や炭酸水、豆乳やオーツミルクで割るのもおすすめなのだとか。正直、こんなに美味しいと思わなかったのでとっても嬉しかったです。

香り:ワインのようにふわっと鼻孔をくすぐられる
味わい:甘みをしっかり感じられる。ぶどうジュースに近い?甘いものが苦手な人は、炭酸水で割るとすっきり飲めそう
テクスチャー:かなりトロッとしている

ファスティング監修していただいたのは…中谷めぐみさん

中谷さんにレクチャーを受けてスタート

picture

今回挑戦するファスティングを監修してくれたのは、ファスティングコンサルタントの中谷めぐみさん。天然の植物原材料のみで作られた、自然派・無添加の「若榴da檸檬」は、ファスティングにもぴったりなのだとか。

※人工甘味料・着色料・合成添加物・防腐剤・保存料・香料不使用

〈中谷めぐみさんのプロフィール〉
ファスティングコンサルタント。若榴da檸檬、愛飲歴3年。
子育てがひと段落した40代後半、体調のゆらぎや中年太りという現実に直面しました。自己嫌悪にさいなまれていたところ「若榴da檸檬」と「ファスティング」に出会い、心身ともにポジティブな変化を実感。体験に基づく理想のファスティングを提案しています。

若榴da檸檬【6日間ファスティング】〜はじめに〜

まずは6日間のスケジュール内容をチェック

picture

今回のファスティングは、準備食2日、ファスティング2日、回復食2日の計6日間で行いました。

\6日間のファスティングスケジュール /
■準備食(2日間):体への負担を減らすために、消化の良いものを中心に食事を調節します。
■ファスティング(2日間):「若榴da檸檬」を水で割って、1日3回を目安に摂取します。(空腹時のおやつは1回まで)
■回復食(2日間):消化器官に負担をかけないよう、最初は胃に優しいものから摂取し、少しずつ食事量を増やしていきます。

ファスティング前のコンディション・悩みについて

ファスティングに挑戦する私の体について、簡単にまとめてました。お正月についてしまったお腹まわりのぽっちゃり感がなくなることが目標です!

年齢:40歳
身長:165cm
体重:50.4kg
お通じ:休みの日は便秘気味
悩み:お正月に食べ過ぎてお腹周りが張っていて苦しい。40代になり、若い頃より体重が落ちなくなった。そして体が疲れやすい。

原液を飲むのはNG!割って飲むのが大事

ファスティングコンサルタントの中谷さんに伺ったところ、ファスティング中に若榴da檸檬を原液で飲むことはNGなのだそう。原液に対し、3〜4倍のお水(ぬるま湯)で割って飲みましょう。計量カップ(20ml)とワンタッチで開封できるキャップが付属でついているので、ストレスフリーです。

〈ファスティング中に若榴da檸檬を飲む目安〉

・1回60〜80mlを3〜4倍のお水(ぬるま湯)で割ったもの

どうしても空腹がつらかったら?

Photo by Uby Yanes / Unsplash
Photo by Uby Yanes / Unsplash

ファスティング期間中は空腹な状態が続くため、どうしてもつらくなりそうですよね。「つらいときは岩塩や精製していないお塩をなめて、ミネラルを摂取するといいですよ」と中谷さん。岩塩なら、ピンクソルトなどを削ったものがなめやすいのでお試しください。また、炭酸水やレモン水、生姜湯を飲むと空腹がやわらぐそうですよ。

若榴da檸檬【6日間ファスティング】体験レビュー

〈準備食〉1日目/いよいよスタート!

picture

今日から準備食スタート。年末年始に暴飲暴食したのもあり、胃も体もずっしりと重いです。お吸い物や味噌汁で野菜を多めに摂るように意識しました。

朝:白湯・かき
昼:かつお菜お吸い物・栗きんとん風(焼き芋をマッシュしたもの)
おやつ:焼き芋
晩:具たくさん味噌汁・もち麦茶漬け・大根サラダ

〈準備食〉2日目/空腹感&ちょっぴり頭痛あり

picture

食事と食事の間、強めの空腹感がありましたが、白湯や炭酸水(常温)などを飲んだり、軽くストレッチして気分を紛らわしてました。しかしカフェインを抜いているのもあるのか、若干頭痛あり。体重は準備食中に-0.9kg減りました。そして夜のお風呂上がりに、「若榴da檸檬」をいただきました。美味しすぎて、ファスティングが楽しみに!

朝:白湯・りんご
昼:押し麦入りカボチャとお豆のスープ
おやつ:焼き芋
晩:具たくさん味噌汁・豆腐・納豆
お風呂上がり:若榴da檸檬(20mlの原液を100mlくらいの水で割ったもの)

〈ファスティング〉1日目/若榴da檸檬のみ。お腹周りに変化が…!

picture

準備食2日間を経て、ついにファスティングの初日がはじまりました。
食事の代わりに、「若榴da檸檬」をぬるま湯で割ったものを取り入れました。お腹が空いても、「若榴da檸檬」の甘酸っぱさが食欲を軽く満たしてくれ、ストレスなく過ごせました。夜には、体重もさらに-0.8kg減り、お腹周りも減ったような、目に見える変化もあり。寒い季節はお腹を冷やさないために、お水で割るよりも、ぬるま湯やお湯で割るのがおすすめです。

朝:若榴da檸檬60ml+水240ml
昼:若榴da檸檬60ml+水240ml
おやつ:若榴da檸檬60ml+水240ml
晩:若榴da檸檬60ml+水240ml
※そのほか白湯や・ルイボスティー・常温の炭酸水で1日に合計2Lほど

〈ファスティング〉2日目/寒さを感じたけど、仕事が捗った!

picture

酵素ドリンクに置き換えることで、食事を作る負担もなく自由時間が増え、いつもより仕事が捗りました。頭痛やめまいなども一切なし。ただ寒さを感じたため、白湯やルイボスティーで身体を温めるように意識しました。体重は昨日より-0.3kg減。

朝:若榴da檸檬60ml+水240ml
昼:若榴da檸檬60ml+水240ml
おやつ:若榴da檸檬60ml+水240ml
晩:若榴da檸檬60ml+水240ml
※そのほか白湯や・ルイボスティー・常温の炭酸水で1日に合計2Lほど

〈回復食〉1日目/身体のスッキリ感を感じる

picture

昨晩は一瞬で寝付くことができ、朝までぐっすり。おかげで身体がとっても軽く、気分がとても良いです。頭も冴えてます!そして、ついに回復食。朝は重湯(おもゆ)からスタート。おかゆのお米を抜いた汁の部分です。おやつにお湯でレモン汁を割ったものも飲んでみました。体重は昨日と変わりませんが、身体が少し軽やかに感じてスッキリ。

朝:重湯(おもゆ)
昼:重湯(おもゆ)・具なし味噌汁
おやつ:レモンのお湯割り(レモン果汁100%+ぬるま湯)
晩:重湯(おもゆ)・具なし味噌汁

〈回復食〉2日目/体重が減ったことに感動

picture

よく寝ると朝の目覚めも良く、ファスティング前まで感じていた朝のだるさがないことにびっくり。この日から固形物を摂取しはじめました。野菜スープは味付けは一切ありませんが、野菜が甘く美味しかったです。この日はお通じはなく、体重は昨日より+0.1kg増。翌朝、7日目の朝お通じがありすごくスッキリしました。体重はなんと48.2kgに。

朝:具なし味噌汁・おかゆ(昆布だしトッピング)
昼:野菜スープ(味付けなし)・ヨーグルト(プルーン)
おやつ:レモンのお湯割り(レモン果汁100%+ぬるま湯)
晩:梅流し(薄めの昆布だしで柔らかく煮た大根・梅干し)

ファスティング終了!〜人生初のファスティングの感想〜

体の変化について

picture

体重は50.4kgから48.2kgまで、6日間のファスティングで合計-2.2kg減りました。とにかくお腹周りとフェイスラインがすごくスッキリして、見た目の変化を感じます。そして、とにかく身体が軽い!空腹を感じないよう早く寝るようにしたら、だるさがなく朝もスッキリ目覚められるようになりました。

体重の変化:-2.2kg減(7日目の朝の測定)
ウエストの変化:-2.5cm
見た目の変化::お腹周り、フェイスラインが前よりスッキリした
身体の変化: 身体が軽くなり、以前より活動的になった

気持ち・ライフスタイルの変化について

picture

ファスティングを終えて、気持ちも大きく変わりました。特に食や健康への関心が高まりました。せっかくファスティングしたのだから、身体に良い食事をしたいと思うように。また普段の食事も薄味を心がけるようになりました。そして、水分補給する習慣もつき、毎日欠かせなかった間食がなくても大丈夫になりました。

・食への関心が高まった
・味覚・聴覚・嗅覚といった五感を大事にするように
・水分補給の習慣がついた
・おやつを食べなくても大丈夫になった

若榴da檸檬 詳細はこちら

LOCARI編集部メンバーも若榴da檸檬を飲んでみました

20代編集部員N/7日間のファスティングに挑戦(ファスティング経験者)

picture

3日間のファスティング中、運動もせず体重が2kg落ちました。今回挑戦したのが生理前だったのですが、生理後のタイミングだったら、より痩せやすい時期と言われているので、もう少し体重が落ちやすかったかもしれません。

生理前後はいつも鉄分不足になりがちですが、酵素ドリンクを飲み続けていたおかげなのか、いつもよりも安定していた気がします。

体重よりも見た目に変化を感じたのが1番感動しました!以前よりも、フェイスラインがはっきりしたのと、美容にも良かったような気がします。

とくに驚いたのが、回復期に入ってから味覚への意識が変わったことでした。過去のファスティングではここまで味覚について考えることがなかったと思います。ファスティング期間で薄味に慣れたので、素材の味を感じられるようになり健康的になれそうです。

また、年末の忙しさで少し気持ちが落ち込んでいたこともあって、運動や家事が全く出来ていなかったのですが、ファスティング直後は朝から散歩したり、部屋中を掃除したりとアクティブになれました。新年早々、健康的な心と体になれて嬉しいです!

30代編集部員A /6日間のファスティングに挑戦(ファスティング初心者)

picture

初めてのファスティングは、4日目で−2.3kg、6日目で−2.6kgで満足の行く結果となりました。何も固形物を取らずに過ごすことがない私にとって、ファスティング中は空腹に耐えられるかとにかく不安でいっぱいでした。お腹が空いたら水分をたくさん取っていたおかげで、意外と耐えられることに自分でも驚きました。

ファスティングのおかげで空腹との付き合い方が分かったからか、ファスティング習慣が終わった後も暴食は控えられるように。今まで食欲がありすぎていたので、これを機に変えられてよかったです!もう一つの変化は、運動量が増えたこと。酵素ドリンクを飲むようになってから、家の掃除や、ウォーキングなどの運動を意識的に行うようになり、体がポカポカしてきたり、じんわり汗をかいたりするようになりました。冷えとは無縁の習慣が身についてよかったです。

30代編集長Y/16時間のファスティングに挑戦(ファスティング経験者)

picture

仕事柄、外食やお酒を飲む機会が多く、なかなかファスティングの日程が取れないため、気軽に挑戦できる16時間ファスティングに初挑戦!

・前日の夜20時までに消化のいいご飯を食べ終えて、おかゆ+お豆腐のお味噌汁+酵素60-80mlを飲む
・翌朝は、白湯+酵素60-80ml。お昼まで水分はしっかり摂って、お昼ご飯はうどんやお粥など消化のいいものを食べる

という簡単なファスティングなので週末に気軽に挑戦できました。体重は−0.5kg程度でしたが温めて飲むとポカポカして気分がスッキリした気がしました。いつもストレスなのか韓国料理など辛いものが食べたくなるのですが、ファスティング後から出汁や和食を食べたいと思うようになったのが個人的にはビックリな変化です(笑)

普段から遺伝子レベルの夜型で、最近は忙しく朝起きるのが億劫だったのですが、この酵素ドリンクを飲むようになってから生活が整って、翌朝スッキリ起きられるようになって感動したので、毎晩寝る前に飲むのが最近の日課です。

40代編集部員N/食事制限なしで毎日夜に飲む生活

picture

酵素ドリンクは飲み始めても味が苦手で、習慣化する前にいつも三日坊主だったのですが、甘くてフルーティーな「若榴da檸檬」は好みすぎる味でした♡就寝前のまったり時間に、夫といっしょにお湯やオーツミルクで割って飲んでいます。疲れがたまっている日は、レモンを絞って酸味を加えることもあります。

飲み続けているおかげか、毎日スッキリ過ごせているような気がしています。そして何よりも嬉しい劇的な変化は、毎日ぐっすり眠れるようになり、朝はすっきり起きられるようになったこと。早寝早起きだと毎日ご機嫌で過ごせるし、いろんなことに「挑戦してみよう」という気持ちがわきおこるように。気持ちの変化や体の不調が気になる40代ですが、自分の今の体と心地よくお付き合いできたらいいなと思います。

※全て個人の体感であり、実感には個人差があります。

若榴da檸檬 詳細はこちら

山野草醗酵酵素「若榴da檸檬」のおすすめポイント3つ

①イソフラボン&エクオールがたっぷり

picture

若榴da檸檬は、546種類もの多様なイソフラボンとエクオールがギュッと詰まった、まさに女性の救世主。ゆらぎ期、更年世代の日々の健康維持をサポートしてくれます。また美容面においても心強い対策が期待できます。心身ともに健やかに過ごしたい女性におすすめです。

②美容酵素のパワーがすごい

picture

若摘みザクロ、国産青レモン、山ぶどうなど、有用性に優れ美容に良いとされる果実を贅沢に使用しています。さらに国立大学と共同研究した50種類以上の発酵菌が、素材の栄養を最大限に引き出し、体に吸収されやすい状態に。体内環境を支えるパワーも期待できます。

picture

ザクロ:ザクロの種子を包む胎座には、豊富な栄養が凝縮。女性の体に必要な栄養を補えます。
青レモンの果皮:果汁の20倍ものポリフェノールが含まれており、特に、エリオシトリンというポリフェノールは、有用性が高く美容サポートが期待できます。
山ぶどう:一般的なぶどうの約10倍ものポリフェノール、そして 鉄分不足になりがちな女性に嬉しい鉄分も豊富に含まれています。

③61種類の豊富な酵素

picture

若榴da檸檬の原材料は充実の61種類。そして、全成分解析の結果、ファイトケミカル、アミノ酸、有機酸など、なんと7083種類もの成分が含まれていることが判明。ザクロやレモン、山ぶどうといった果物だけでなく、ケイヒやカンゾウ、ドクダミなどの和漢として親しまれる植物、そしてトマトやシイタケなどの野菜まで、33種類の山野草を加えることで、より多くの美容成分を摂取できます。

若榴da檸檬はこんな人におすすめ!

picture

最近、毎日忙しい...体内環境を支えて元気に過ごしたい...。そんな時も「若榴da檸檬」の美容発酵の力で、頑張った身体をいたわり、健康をサポート。ファスティングはもちろん、一日一杯からでも無理なく取り入れられるのも嬉しいポイントです。

・毎日忙しい
・健康ケアしたい方
・置き換えダイエットしたい方
・体内環境ケアしたい方

若榴da檸檬は女性たちの強い味方!

picture

女性に嬉しい栄養がギュッと詰まった酵素ドリンク「若榴da檸檬」は、ダイエット、ファスティング、エイジングケア※、これらすべてを叶えたいと願う女性たちの強い味方です。オフィスで働く編集部員も、そのパワーを実感して、冷蔵庫に常備してみんなで楽しんでいるのだそう。

2025年ははじまってばかり。若榴da檸檬を相棒にして、ちょっといい自分を見つけてみませんか?

※年齢に応じた栄養面のお手入れ

若榴da檸檬 詳細はこちら

ライター/sakura