スマホもタブレットも自由自在!MOTTERU(モッテル)のマグネットスタンドは、アルミボディのクリーンな光沢と“ピタッ”と吸い付くマグネットの心地よさが魅力です。高さも角度も360°調整でき、どんなシーンにも自然にフィット。今回は、そんなマグネットスタンドをLOCARIライターが実際に使い、その使い心地をレポートします!
QOL向上!スマホスタンドの最適解
デスクまわりが美しく整った♡
デスクまわりをシンプルかつ機能的に整えたい。そんな願いを叶えてくれるのが、デジタルアクセサリーブランド「MOTTERU(モッテル)」のマグネットスタンドです。アルミニウム製の洗練された佇まいに、無駄のないシンプルなデザイン。見た目の美しさはもちろん、マグネットで“ピタッと吸着”する安定感も魅力です。高さや角度を自在に調整できるので、在宅ワークや動画視聴、家事の合間のちょっとした調べものにもぴったり。暮らしに自然と馴染む使いやすさと、思わず触れたくなるデザイン性。そのどちらも叶えてくれるマグネットスタンドを、LOCARIライターが実際に使ってレビューします!
\レビューする商品はこちら/
マグネットスタンドを開封!
スタイリッシュなパッケージにわくわく
気になるマグネットスタンドをさっそく開封してみることに。まず最初にときめいたのは、スタイリッシュなパッケージデザイン。マグネットスタンドはシルバーとブラックの2色展開で、私が選んだシルバーは、上品で洗練された印象です。どんな空間にも馴染みそうなので、自宅はもちろん、オフィスやカフェに持ち込んでも良さそうだなと思いました。
箱に入っていたのはこちら
高級感のある箱の中身を開けると、入っていたのは3点。スタンドは工具を使った組み立ての必要はなく、そのまま使えるのが嬉しいです!
・マグネットスタンド本体
・メタルリングステッカー
・取扱説明書(製品保証書付き)
MagSafe非対応でもOK!メタルリングステッカー付き
「私の端末はMagSafe非対応だから使えない…」という方もご安心を。付属のメタルリングステッカーを貼れば、MagSafeやQi2に非対応の端末でも使用できます。裏面のシールを剥がし、ケースの中央に合わせて貼るだけ。簡単にマグネット対応へアップデートできます。
※メタルリングステッカーを装着した状態では、ワイヤレス充電はできません
〈対応機種をチェック!〉
■iPhone
iPhone 17 / 17 Pro / 17Pro Max / Air
iPhone 16 / 16 Plus / 16 Pro / 16 Pro Max
iPhone 15 / 15 Plus / 15 Pro / 15 Pro Max
iPhone 14 / 14 Plus / 14 Pro / 14 Pro Max
iPhone 13 / 13 mini / 13 Pro / 13 Pro Max
iPhone 12 / 12 mini / 12 Pro / 12 Pro Max
上記端末で使えるMagsafe対応ケース
※iPhoneSE/16eシリーズには非対応です。
■Android
Google Pixel 10 / 10 Proシリーズ(Google Pixelsnap対応)
※上記以外のAndroidスマートフォン本体には非対応(2025年8月現在)
※Galaxy S25・Flip7・Fold7シリーズでご使用の場合は、マグネットケースが必要になります。
たったの3工程!組み立ても簡単
スマホやタブレットを付けるためのセットはいたって簡単。パッケージ裏のイラストを見ながら組み立ててみましたが、動画のようにどんどん開いていくだけで、あっという間に完成。それなりに力は要りますが、そのぶんしっかりとした安定感があります…!
アームをまっすぐ伸ばして高さを出すことも可能!デスクや椅子の高さに合わせて調整することができます。
サイズと重さをチェック
マグネットスタンドのサイズは以下の通りです。
・折りたたんだ時:約151(W)×133(D)×45(H)mm
・展開した時:約151(W))×133(D)×135(H)mm
展開している状態でもコンパクトなので、デスク脇に置いてもあまり場所を取らないのが嬉しいです。
そして、重さは約500g。組み立てや台座の安定感からもっと重たそうな気がしましたが、手に持ってみると意外と軽やかでした。また、約600gまでのタブレットに対応しているため、使う前にお手持ちの端末の重さをチェックしてみてくださいね。
底面はシリコンパッド付きで安心
底面にはシリコンパッドが付いているので、少しぶつかってもズレない&デスクなどが傷つかない安心設計です。
“ピタッと吸着”で自由自在♡ 高さも角度も思いのまま
マグネットで固定できるって気持ちいい!
それではスマホをくっつけてみます。
スタンドの丸い部分にスマホをそっと近づけるだけで、吸い込まれるようにピタっとくっつきました!縦でも横でも安定感があって頼もしいです。
高さ、角度が自在でストレスフリー
マグネットスタンドは、高さや角度を気軽に変えられるのが魅力。作業中にぱぱっと調整することができるので、スマホやタブレットの操作性もアップします。
こんな風に3つの関節軸を曲げることができるので、動画視聴や撮影など、あらゆる用途で活躍。ここまで自由に好きな角度でスマホを固定できるなんて、ちょっと感動!自分の“ちょうどいい位置”が見つかると、つい使うのが楽しくなります。
360°回転!チキチキ音が楽しい
※音が出ます。音量にご注意ください。
マグネットスタンドは、高さや角度だけでなく、向きを360℃変えることも可能。チキチキと心地よい音で回転します。商談中など、相手側にぱっと向きを変えたい時にもスマート!
マグネットスタンドを使用した感想
①アルミニウム製の高級感あるデザイン
アルミニウム素材ならではの、上品な光沢感が魅力のマグネットスタンド。無駄のないフォルムと控えめな輝きで、デスクまわりの景色がぐっと洗練されます。
②在宅ワーク・動画視聴が快適に
マグネットスタンドは、在宅ワークや動画視聴など、日常のあらゆるシーンで活躍します。例えば、タブレットをPCのセカンドディスプレイとして活用したり、アームをまっすぐ伸ばしてタブレットを付け、テレビのように動画を観てみたり…手持ちの端末がより便利な存在になり、なんだか家電を買い替えたような気分にもなりました!
③びくともしない。感動の安定感!
これまでにもスマホ用のスタンドをいくつか使ってきましたが、タップすると端末が揺れて画面酔いすることが多々ありました。しかし、マグネットスタンドはご覧の通り端末がびくともしません!付けた状態でくるりと横向きに変えても落ちることがなく、安心して使うことができます。
④持ち運びも便利!
持ち運びやすいのも魅力の一つ。手のひらサイズなので場所を取らず、仕事用のバッグであれば余裕で収納できます。先に紹介しましたが、マグネットスタンドの重さは約500g。500mlのペットボトル飲料と同じ重さなので、バッグに入れて持ち歩く分には負担を感じませんでした!
⑤商談やカフェでも使えます
シルバー・ブラック共に、ビジネスシーンに馴染む上品な風合いが魅力。商談中にタブレット画面を見せながら説明する時や、カフェで仕事をしたい時にも便利です。
お店を経営されている方には、レジアプリ用のタブレットスタンドとしてもおすすめ。アームの回転がスムーズで、くるっと向きを変えられるから、お会計時も自然な動きでスマートに使えます。
⑥調理中にも大活躍!
日々のお料理でも大活躍。タップもスクロールも臆せずできる安定感と、ちょうどいい角度に調整できる柔軟な関節軸で、レシピ検索も楽ちんに。レシピ動画を見ながら調理できるので、モチベーションUPにもつながります。
“長く使える安心”もMOTTERUクオリティ
1年保証付きで信頼性も◎
マグネットスタンドの取扱説明書には、製品保証書(1年間)も付いています。使いやすさとサポート、どちらも妥協しないMOTTERUの姿勢が人気の秘訣かもしれません!
スマホ時間が劇的に変わる♡
使い心地良すぎて手放せなくなる…!
在宅ワークの相棒にも、カフェタイムのお供にも、どんなシーンにも“ピタッと寄り添う”MOTTERUのマグネットスタンド。高さや角度を思いのままに調整できるから、手元の小さなストレスがすっと消えて、作業も気分も自然と整います。上品な質感と、安定感。その両方を兼ね備えたマグネットスタンドが、いつもの日常を少しスマートに、そしてちょっとおしゃれにアップデートしてくれるかもしれません。
今なら【LINEお友達登録で300円クーポン】配布中!
MOTTERUのマグネットスタンドは、今ならLINEお友達登録で300円のクーポンを配布中!ぜひこの機会に、お得にゲットしてみてください。
▼マグネットスタンドはこちら
※価格(税込)は記事作成時のものです。
ライター/shiori