
湯気で鏡がくもってよく見えない...。浴室の鏡のくもりに困ったことはありませんか?
東京バーゲンマニア記者もそのひとり。そこでSNSで「ほんとに曇らない」「超優秀で驚いた」と評判のアイテムを試してみることにしました。
入浴約10回分の持続効果

そのアイテムとは、家庭日用品メーカー「レック」の「塗りやすいくもり止めリキッド」です。乾いた鏡に塗ることで、浴室の鏡のくもりを防止できます。塗りやすいように、容器のヘッドが曲がっています。
ニトリ(税別740円)ほか、ヨドバシカメラ、Amazon、楽天市場などで購入できます。

記者も商品を購入し、本当に湯気で鏡がくもらないかを検証してみました。
まずはリキッドを塗る前に、鏡を浴室に持ち込みます。しばらくすると、湯気で鏡がくもりました。手でこすってもくもりはとれず、使い物になりません。

そして、今後はリキッド塗ってから試します。裏面パッケージどおりに使用しました。

(1)鏡面をよく洗い、充分に乾かします。
(2)キャップをはがし、フェルト麺を鏡に密着させます。
(3)ボトルの腹部を押し、フェルト面に液を染み渡らせます。
(4)塗り残しのないように、鏡の端から順に塗り、よく乾かします。
(5)鏡の表面を濡らします。
鏡の表面に水の層ができることにより、くもりを防ぐことができます。使用ごとにシャワーなどで表面を濡らすとよいそうです。
