治りにくいマスクニキビの対策は?

マスクをつけていると、どうしても蒸れが気になります。この状態は雑菌が増えやすいので、普段はニキビができない方でもできてしまうのです。また、マスクで肌が擦れることが刺激になり、ニキビの原因になることも。
毎日マスクをつけることが多いので、なかなか治りにくいのも悩みのタネ。
そんなマスクによるニキビ対策は、優しくクレンジングや洗顔をして、乾燥を招かないようにしながら汚れを落とすことが大切。敏感肌に傾いている場合も多いため、低刺激処方のものを使うのがオススメです。
また、しっかりと保湿するようにしましょう。例年以上に乾燥しやすいので、しっとりタイプの化粧水などを使ってみて。大人ニキビ用のアイテムを使用すると、集中的にケアできます。
低刺激処方のものでしっかりと保湿しつつ、ニキビ対策アイテムを取り入れるのがオススメですよ。
ゆらぎにくい肌に導くクレンジング

クレンジングは肌への負担になりやすいため、優しくメイクを落とせるものを使用して。
「ルルルン クレンジングマイルドジェル/グライド・エンタープライズ」は、8月に新発売されるクレンジングジェルです。クッション性が高いジェルで、肌摩擦が起こりにくいのが特徴。伸びもよく、濃いメイクでも簡単になじみます。すすぎ回数が少なくて済むのも、肌に優しくて嬉しいです。
敏感肌でも使える処方で、使うほどバリア機能を高められるよう作られています。健やかな肌を保つ土台作りに。
乾燥が気になるニキビ肌にアプローチ

しっかりと保湿しながらニキビケアできるアイテムを使うのもオススメです。
こちらは「ノブ ACアクティブ モイスチュアクリーム(医薬部外品)/常盤薬品工業」。ごわつきやすいニキビ肌を滑らかに整えてくれる保湿クリームです。肌にしっとりとなじみ、ベタつかないので、この季節でも使いやすいですよ。
大人のニキビ肌のことを考えて作られています。カサついてしまったニキビ肌を、やわらかい肌に導いてくれます。
クリーム&シートで密閉して集中ケア

集中ケアできるニキビアイテムを使うと、長引きにくいのでオススメです。