無料の会員登録をすると
お気に入りができます

あなたは9タイプのうちのどれ? 「エニアグラム」で自己分析!

ライフスタイル

どんなことが得意なのか知りたくても、自分で自分のことは評価しにくいもの。そこで「エニアグラム」を活用して、自分の性格や適性を知れば、自分の可能性や輝きを発見でき、成長への近道に。

自分の気質を自覚することで、眠っている才能が開花する。

自己探求、自己成長システムとして、ビジネスやコーチング、教育など、さまざまな分野で取り入れられている「エニアグラム」。長い時間をかけて検証が重ねられてきたもので、究極の性格分析ともいわれている。

「人には誰しも、本来その人に備わっている気質があり、輝きや才能を持っています。しかし、それを上手く活かせていないことが多いです。そこで自分のタイプから性格の本質を導くエニアグラムを用いれば、自分の中に眠っている才能を開花させるきっかけになります」と、日本におけるエニアグラムの第一人者である高岡よし子さん。

自分の気質を自覚できれば、才能を伸ばしやすくなるだけでなく、陥りやすい思考・行動パターンも見えてくる。「落とし穴やとらわれやすいことなど、気を付けなければならないことが分かり、事前に回避できるようになります。すると、自分の可能性の幅が広がり、成長のチャンスが増えますよ」

「エニアグラム」とは?

ギリシャ哲学を源流に、さまざまな理論を取り入れて発展した性格分析法。エニアは9 つ、グラムは図を意味し、人間は生まれながらに9 つのタイプに分類されるというもの。それぞれの特徴や行動パターンなどを明らかにすることで、自己理解を深めることができます。

まずは、自分のタイプを知ろう。

Question 1、2のそれぞれにおいて、3種類の文章のうちから、自分のこれまでの人生の大半における実際の態度や行動をもっともよく表しているものを、1つ選んでください。選択する時は、考えすぎず、直感的に正しいと思えるものを選びましょう。

Question1

A:欲しいものは遠慮しすぎずに確実に手に入れる。
B:自分と周囲とのバランスを大切にする。
C:つい自分の中の世界にひたりがちになる。

Question2

D:楽観的すぎて問題になることがある。
E:冷静沈着で合理的な人と思われる。
F:気持ちを発散したら、気がおさまる。

Question1、2で選んだアルファベットを組み合わせて、性格タイプをチェック。

・A×Dは、TYPE : 7「熱中する人」
・A×Eは、TYPE : 3「達成する人」
・A×Fは、TYPE : 8「挑戦する人」
・B×Dは、TYPE : 2「助ける人」
・B×Eは、TYPE : 1「完璧を求める人」
・B×Fは、TYPE : 6「信頼を求める人」
・C×Dは、TYPE : 9「平和を好む人」
・C×Eは、TYPE : 5「観察する人」
・C×Fは、TYPE : 4「個性を求める人」

タイプ別基本性格を知ろう。

各タイプの基本性格を解説。ただ、9つの要素は誰もがある程度持っているものなので、診断結果で導かれたタイプの説明がしっくりこなかったらほかのタイプも読んで、自分に一番近いと思えるタイプを導き出しましょう。

picture

【図の見方】
それぞれのタイプと関係性をまとめた図。各タイプから引かれている矢印は、成長のヒントとなるタイプ。成長すると、そのタイプのプラス面が自然と浮上してくるので、意識することで、輝きがより増します。

TYPE : 1「完璧を求める人」

堅実でしっかり者。高い理想を持ち、何事にも最善を尽くすことができる人です。正しい行動の基準がはっきりしていて、良識的で責任感や正義感が強く、真面目な人が多いです。

TYPE : 2「助ける人」

人と人との繋がりを大切にする、優しい心の持ち主。にこやかで親しみやすく、寛容で包み込むような温かさを持っています。感情表現が豊かで、理屈やルールよりも気持ちを優先します。

TYPE : 3「達成する人」

向上心が強く、ストイックでエネルギッシュ。目標に向かって集中力を発揮し、スマートにやり遂げる力も持ち合わせています。理想が高く、自分磨きにも一切妥協しません。

TYPE : 4「個性を求める人」

ミステリアスな雰囲気を醸し出す独特な人。自分に正直で、繊細で感受性豊かなので、独自の美学に基づいた世界観を持ちます。自意識が高く、常に特別な存在として自分を見ています。

TYPE : 5「観察する人」

理性的で物事を解明したいタイプ。落ち着いていてクールな印象が強いです。好奇心旺盛なため、何かに興味を持つと、集中的に知識を深めていく、良い意味でオタク気質な部分があります。

TYPE : 6「信頼を求める人」

目標に向かって積極的に取り組む努力家です。人間味に溢れた仲間思い。周りの人たちの期待に応えようと頑張るので、頼りにされることが多いです。安定志向な一面も。

オリジナルサイトで読む
記事に関するお問い合わせ