-
ポイントは2つ!長ネギを上手くみじん切りにする方法みじん切りは野菜によって切る手順が異なるのはご存知でしたか?今回は、長ネギを上手くみじん切りにする際のこれさえ出来れば!というポイントをご紹介しますので、是非参考にしてみて下さい。きっと違いがわかりますよ。
-
かんたんフードアート♩食べられるクリスマスツリーの作り方12月に入ると、クリスマスがより身近に感じますよね!お家でパーティーという方も多いと思いますが、そんな時にぴったりなのが、今回ご紹介するポテトサラダをベースに、野菜で作る「食べられるクリスマスツリー」です♪
-
表参道の『アニヴェルセル カフェ』から、クリスマス限定メニューが登場「アニヴェルセル カフェ&レストラン」から、クリスマス限定のメニューが登場。クリスマスプロモーション第2弾として、2種のケーキやスパークリングワイン、1週間限定のディナーメニューなどの全6品がラインナップ。
-
砂糖・乳製品一切不使用!新しいピーナッツクリーム『ピーナッツハニー』が登場蜂蜜を100%使用、砂糖・乳製品一切不使用の『ピーナッツハニー』が新登場。かりっとした食感のピーナッツと、蜂蜜の優しい甘さが絶妙なバランス。そして美容養素もとっても豊富。開発に2年かけ誕生した、日本でも珍しいピーナッツクリームです。
-
関西で遂に「肉フェス」が開催決定!2016年新春の大阪へ関東を中心に大ブームを起こして、大人気のイベント「肉フェス」が、遂に、「スーパープレミアム肉フェス 2016 京セラドーム大阪」として関西地区へ初上陸します。そこで、注目すべきお肉グルメをいくつかご紹介します♩
-
フランス流おしゃれな「スタッフドバゲット」のアレンジレシピまとめバゲットは皮がパリッとして歯ごたえがあり香ばしく、中はふわっと柔らかく、それだけでも十分美味しいですが、中にお好みの具材を詰めサンドイッチ風にしたスタッフドバゲットが今おしゃれですよ。オーブンで温めるとホットサンド風、パリの味を是非家庭に!
-
なんて紫!ハワイでお馴染み「ウベパンケーキ」日本で食べられるお店も初めて見た人は誰でも驚くんじゃないかという「ウベパンケーキ」の衝撃的な紫色!ウベイモという芋を使って作られるハワイではメジャーなパンケーキで、着色料由来の色ではないのです。このウベパンケーキを日本でも食べられるお店がありますよ。
-
PABLOが神戸元町にオープン!PABLOminiが楽しめるカフェも♩焼きたてチーズタルト専門店の「PABLO(パブロ)」が、神戸元町店にオープンします。2Fにカフェが併設された「PABLO神戸元町店」では、パブロで初の焙煎機を設置。淹れたてのコーヒーが堪能できます。またサンドイッチなどモーニングメニューも!
-
サンタをお迎えする食べ物「クリスマスクッキー」のアイデアまとめクリスマスといえばケーキですが、今は「クリスマスクッキー」も大人気。Instagramでは可愛いデザインや芸術的な美しいデザインがたくさん投稿されています。キラキラのデコレーションは思わず目移りするほど!さあ、見てみましょう!
-
手軽に野菜をチャージ♩飲む、野菜サラダ『朝ポタ。』が新登場“飲む、野菜サラダ。” 『朝ポタ。』が、チャウダーズ大手町店と、全国のカフェ&バー プロントにて登場。食べるスープ専門店「チャウダーズ」で販売されている、カラダを芯から温めながら、野菜を摂ることができる野菜ポタージュです。
-
もう失敗しない!「親子丼」を絶品ふわとろに仕上げるポイントのまとめ親子丼はシンプルでありながら美味しく、ご家庭で作る方も多いでしょう。しかし意外に難しくないですか?卵の火の通し方や鶏肉に味がしみないなど。そこで今回は親子丼をお店の味のようにふわとろに作るポイントをご紹介します。
-
ご飯がすすむピリ辛おかず6選濃い味にピリッとした辛味が舌を刺激して胃袋が真っ白なご飯を要求する。アッサリした味もいいですが、たまにはガッツリ食べたい時もあるんじゃないでしょうか。今回はそんな欲望を満たしてくれるピリ辛料理のレシピを集めました!
-
ホットケーキミックスで簡単美味しい!さつまいもを使った蒸しパンの作り方季節のお野菜さつまいもを使って作る、蒸しパンのレシピをご紹介します。今回ご紹介するレシピはホットケーキミックスを作るので、とっても簡単ですよ♪しかも、美味しいときたら、これは作るっきゃない!今度のお休みに是非、お試し下さい。
-
アフタヌーンティーで、ネットで手軽に贈り物ができる「e Gift」が開始全国のアフタヌーンティー・ティールームで、手軽に贈り物ができる「e Gift サービス」が開始。季節ごとに変わる15種類のメッセージカードを添えて、LINEやSNSなどを通じて紅茶やスイーツを贈ることができるサービスです。
-
飲み会続きの年末に!「太らないようにするお酒の飲み方」5つのポイント12月は忘年会など飲み会の機会も多くなりますね。しかしお酒を飲むと太ってしまうのでは?と気になるもの。そこで体重を気にせずにお酒を楽しめる方法はないものか調べてみました。飲み会の際は是非参考になさってくださいね。
-
温めるとさらにおいしい!ファミマ「プレミアムとろっとチーズケーキバウム」ファミマの「プレミアムとろっとチーズケーキバウム」は、しっとりとしたバウムクーヘンの上にチーズケーキ生地をかけ、丁寧に焼き上げたスイーツ。温めるとバウムクーヘンはよりジューシーな甘さに、そしてチーズはさらにふわっとトロっとした食感に!
-
おかずにおつまみに♫うまみたっぷり「しいたけココット」レシピ9選しいたけをひっくり返すとかさのひらひらがきれいです。ちょうどよく縁もある!これを利用してココットにしてはいかが?しいたけに含まれるグアニル酸はうまみ成分の一つ!チーズにもグルタミン酸が入っているので濃厚なうまさを感じられますよ!
-
大人フレーバーのセブンイレブン限定オランジーナ「カシス&オレンジ」が話題オランジーナブランドから新たなフレーバーのラインナップとして、「オランジーナ カシス&オレンジ」がセブンイレブン限定で発売!カシスの厚みのある甘酸っぱさを加えた炭酸飲料は、クリスマスシーズンにぴったりです。
-
年末年始のパーティーに「カリフォルニアロール」のレシピアイデアまとめ年末年始は親せきや親しい人を招いてのパーティーも増える時期。そこで見た目もおしゃれな「カリフォルニアロール」を作ってみてはどうでしょう?レシピアイデアをご紹介しますので是非あなたの腕をふるってみてくださいね。
-
「和えもの」を放っておくと美味しくなくなるのはなぜ!?主に副菜として位置づけられる「和えもの」は、食べる直前に和えて、出来上がったものをすぐ食べること。これが一番美味しい食べ方ですよね。でも、何で時間が経つと美味しくなくなってしまうのでしょうか。