-
和食デザインの「18円切手」が今年もかわいいと話題海外在住の方々への郵便に使う目的で作られた「18円切手」。実は毎年そのデザインがかわいいと人気になってるんです。日本の伝統料理である「寿司」「天ぷら」「すき焼き」「ラーメン」などを郵便切手のデザインとして使いました。
-
バニラワールドを楽しもう♩サーティワンから「バニ バニ バニラ!」が新登場サーティワンアイスクリームから、1月のNEWフレーバー「バニ バニ バニラ!」が登場。「クラッシック・フレンチ・ホワイト」の3つのバニラアイスが、1:1:1でコラボレーション。三“味”一体のバニラワールドを楽しめる、驚きのフレーバーです。
-
サーティワンから、いちご尽くしな『フレッシュストロベリーサンデー』が登場!いちごの季節がやってくる。サーティワンが『フレッシュストロベリーサンデー』を発売します。「リッチストロベリー」と「ストロベリーブラウニー」の2種がラインナップ。生いちごがたっぷり飾られた、いちご好きにはたまらない、期間限定のサンデーです。
-
危険信号!「孤食」だけじゃない。今6つの「こ食」家族が急増中!今あらゆる家庭の食生活の実態が危険だと言われていますが、よく問題とされているのは『孤食』です。ですが、実はこれ以外の『こ食』もあるんです。今回は、6つの「こ食」についてご紹介します。家庭の食生活について改めて考えてみませんか?
-
なつかしいおいしさ。コッペパン専門店「コッペこぱん」が梅ヶ丘にオープン東京・梅ヶ丘に、コッペパン専門店「コッペこぱん」がオープン。自家製のしっとり&ふわふわのコッペパンで作るコッペサンドは、おかず系からおやつ系まで、30種類以上がラインナップ。まるでデリカフェのような選べる楽しさを味わえます。
-
道端アンジェリカさんが作る!ヘルシー&ボリューミーな「キッシュ」のレシピ人気モデル道端アンジェリカさんが紹介する、ヘルシーでボリューミーな「キッシュ」のレシピ。たっぷりの野菜を摂れるレシピになっています。簡単に作れるのに、とても華やか!パーティーや休日のランチなんかにオススメです。作ってみて下さい!
-
癒し空間と健康ランチに中村橋駅「クウタモ」がおすすめ中村橋駅を降りて徒歩5分程の所にある「kuutamo(クウタモ)」。可愛らしいロゴが目印です。店内もとても可愛らしく癒しの空間が広がっています。そんな空間にピッタリの素敵なメニューがたくさんあり、早くも人気を集めているお店です。
-
「ひとりおせち」に注目!一人前から注文できるおせち7選通販でもさまざまな価格帯やバリエーションのものが扱われているおせち。最近では、おひとりさま用おせちも注目を集めているんですって。お正月にはやっぱり豪華なおせちがなくちゃ!ネット注文できる一人前おせちをご紹介します。
-
揚げずに簡単!材料3つで作る「ちくわの磯辺焼き」のレシピ材料3つで作れる簡単なおつまみレシピをご紹介します。混ぜて焼くだけなので、スピーディーに作れます!揚げる行程もないので、とってもヘルシーですよ!ビールや焼酎に合わせて食べて下さい。みなさんもぜひ作ってみて!
-
ダブルで楽しむ贅沢♩パティスリーキハチから、3種のレイヤーケーキが登場パティスリー キハチから、旬を迎える柑橘や苺を使用した、3種類の新作レイヤーケーキが登場。フレッシュな愛媛のフルーツと、クリームが層(レイヤー)を織りなす美しさとおいしさが楽しめる、新スイーツです。
-
お家で居酒屋気分。ビールがすすむ「串焼きポークジンジャー」のレシピビールに合うこと間違いなしの絶品おつまみレシピをご紹介します。豚コマ肉を使った、見た目は焼き鳥のおつまみです。一度食べたらやみつきに!お好みで七味唐辛子や塩コショウをプラスしても美味しいですよ!ぜひ、今夜のお酒のお供に作ってみて下さい!
-
喉カラカラで口臭まで!他人事じゃない現代病「ドライマウス」とは今、現代病として問題になってきているのが「ドライマウス」という症状。口の中が乾きやすいと感じる方は、もしかしたらその病気かもしれません。どういう原因で起こるのか、ドライマウスになることで心配されることはあるのかなどを紹介いきます。
-
栄養満点なスーパーフード!「ケールとモッツアレラのポタージュ」のレシピケールといえば青汁で有名ですが、実は苦くもなくクセもなく調理できる美味しい野菜なんです。嬉しい栄養素がぎゅっとつまって海外ではスーパーフードとも言われているほど! 今回はケールがメインのポタージュのレシピをご紹介します。
-
免疫力アップ!風邪気味の時の食事のポイントをチェック何かと気ぜわしい12月。睡眠や食事の時間が十分にとれなかったり、忘年会で暴飲暴食してしまったり。食事や生活のリズムが乱れているという方が多いのではないでしょうか。 今回は、風邪気味だと感じた時の食事のポイントについてご紹介します。
-
体の芯から温まる。冬に食べたいアツアツあんかけレシピ6選旨味を閉じ込めたアツアツトロトロの餡がご飯物や麺にかかるだけでテンションが上がっちゃいますよね!今回は、いつまでもあったかで料理の味を引き立ててくれる激ウマあんかけレシピ6選をご紹介しちゃいます。作ってみて下さい!
-
子どもの“つかみ食べ”にぴったり!「スティックおにぎり」が大人気!「にぎらないおにぎり」として、今ブームの「スティックおにぎり」。栄養もとれて、食べやすく、作るのも簡単。そしてなにより子どもに食べさせるのにぴったりです! 今回は、3つのレシピをご紹介します。ぜひ、作ってみて下さい!
-
アフタヌーンティーから、冬のご褒美スイーツ&フードが新登場!バレンタインスイーツとしてもおすすめ。『アフタヌーンティー・ティールーム』から、冬季限定メニューが新発売。温かいフルーツシロップをかけて味わう『チョコレートケーキ』や、年末年始限定の『ニューイヤーセット』などが登場します。
-
大ブーム!栄養士がオススメするスーパーフード5選美容や健康に対する意識の高い人たちの間で注目をあびている、スーパーフード。珍しい食品というイメージでなかなか手に入らないのではと思っている方も多いと思いますが、身近なものもたくさんあるんです!今回は大注目のスーパーフードをご紹介!
-
スポーツドリンクはもう古い?運動に砂糖水、その驚きの効果とは運動時に適しているのはスポーツドリンク、という常識を覆すかもしれない発表が行われました。代わりに飲むべきなのは「砂糖水」。まさか!と思われるかもれませんが、砂糖に含まれるショ糖が鍵となっているようです。海外記事からご紹介します。
-
なすをメインに。「アンチョビとブロッコリーの季節のパスタ」のレシピなすとブロッコリーをメインに、風味豊かなアンチョビを加えたパスタのレシピをご紹介します。アンチョビとなすの組み合わせが絶妙です。なすを大きめにカットして、野菜の風味を味わって下さい。皆さんもぜひ、作ってみて!