-
夏にさっぱり!ピリっと甘辛が新しいジンジャー蕎麦のレシピ日差しが強くなり気温も上昇。そんな暑い夏の日は「暑いときに、熱い料理なんて作りたくないな〜」なんて思いませんか?そんな時にはおそばはいかがでしょう♪生姜とラー油のピリ辛に蜂蜜の優しい甘さが加わった新しい味!ジンジャー蕎麦。美味しいですよ♡
-
グランプリ受賞!鎌倉「ミセスフリーズ」の無糖アイスクリームが気になる♡LAのジェラートコンテストでグランプリを獲得した、Mrs.Freeze(ミセスフリーズ)。日本では、鎌倉に店舗があり、その味を楽しむことが出来ますよ。そこで!そんなMrs.Freezeの魅力について、存分に紹介していきましょう!
-
知っておきたい良い睡眠のために取るべき5つの栄養分!毎日忙しいからこそ、質の高い睡眠をとりたいですよね。枕を変えてみる?照明を調整する?それもイイですが、今回は食べ物の観点から体に安らぎを与えてくれる食べ物と、その栄養分をご紹介します。
-
たった15分で完成!簡単サツマイモパンケーキのレシピ
-
テーブルクロスやセッティングでセンスUP!アイデアまとめおうちのテーブルでもテーブルクロスひとつ敷いてみたら雰囲気も一変でおしゃれに生まれ変わりますよ♪テーブルセッティングやクロスのアイデアを写真でまとめてみました。お友達を呼んでパーティーをするときに是非いかがですか?
-
お箸が止まらない!ベトナム風蒸し団子「バイン イッ トラン」のレシピ生地から手作り!ベトナム風の甘くないおかずお団子のレシピのご紹介です。もっちもちのお団子の中身は、緑豆と海老、豚肉を使った餡がたっぷり!ベトナム膾をたっぷり乗せて、お召し上がりください!一つ、また一つとつまんでしまうおいしさをお試しあれ!
-
冷凍カレーの美味しい時短レシピ6選♪ 簡単メニューでアレンジ上手◎みんな大好きな「カレー」の簡単応用レシピをご紹介します!ポイントを抑えて冷凍すれば、時短にも活躍する「冷凍カレー」の出来上がり♡ 一回じゃ食べ切れないカレーを上手にアレンジしてレパートリーも倍増。さらにお料理上手になっちゃいましょう♪
-
食べられるステッカー「エディブルアイズ」が可愛すぎ!食べ物に貼ってそのまま食べられちゃうエディブルアイズを知っていますか?目の形なので、果物や野菜に貼ると顔ができたようになってとってもキュートです!海外からの情報も織り交ぜながらご紹介しますね。イギリスの商品ですが日本でも購入できます。
-
そうめんをイタリアンで「イタそうめん」レシピ6選♡おそうめんは夏場の日本人のおひるごはん代表レシピ♡でもね、途中で飽きてきちゃうんですよね…そんなときはイタリアンにしちゃいましょう!「イタそうめん」はトマトを使ったあっさり味でチーズにも以外と!よく合うんです♪
-
学芸大学エリアでランチが人気のお店7選雑貨屋さんやケーキ屋さんの多い街としても知られる学芸大学エリアで美味しいランチが食べたい方必見♡今回は、女性に人気のお店を7選しました。隠れ家的雰囲気の落ち着けるお店もありますので、ぜひご覧になってみてください。
-
「サツマイモのニョッキ with セージ入り焦がしバターソース」のレシピ簡単なのに本格的!!ニョッキを茹でている間にぱぱっと作れる焦がしバターソースが絶品のレシピのご紹介です。もちろんニョッキも手作り♪ サツマイモの甘さに、焦がしバターの芳ばしさ、セージのフレッシュな香りも加わった味わい深い一品!ぜひお試しを!
-
注意しよう、グレープフルーツを食べると皮膚がんの可能性がある?オレンジジュースを飲む、あるいはグレープフルーツを食べるとメラノーマという皮膚がんのリスクを高める可能性があるのだそうです。どうしてリスクが高まってしまうのでしょう?イギリスの健康に関するネット記事からご紹介します。
-
気をつけて、ビタミンB12をとりすぎるとニキビの原因に!?ビタミンというといっぱい摂取するといいものなんじゃないかと、私は思い込んでいたのですがどうも違うようですね。ビタミンB12を摂取しすぎるとニキビができてしまうんだそうです。どうしてなんでしょうか?海外の記事からご紹介します。
-
オクラをたっぷり食べましょう♪オクラのスパイス炒めの作り方1人1パックでも足りないかも・・・。インドでは定番のオクラがパクパク進むスパイシーな炒め物のご紹介です。薄焼きパンに巻いて食べるのがお勧めですが、そのままでももちろんおいしくいただけます。新たな定番おかずにいかがでしょう? ぜひお試しを!!
-
ローラちゃんも愛用♪ハリウッドでも人気の「ゴールデンベリー」って?ローラちゃんもインスタグラムで愛用していることを明かしたゴールデンベリーですが、ハリウッドでも大人気のようです!どんな効果があるのでしょうか?またローラちゃんが食べているものと同じ商品もAmazonで入手できるようなのでご紹介。
-
夏野菜の味と栄養を♪「塩サラダ」レシピ夏野菜は旬に入るとそのうまみも増してきます。ハウス栽培よりもずっとおいしくなっているんですよ!そしてお塩は野菜の水分を出しながらうまみを引き出してくれる調味料♡夏こそあっさりと食べる「塩サラダ」の季節!塩サラダレシピのご紹介です♪
-
午後までお腹空きません!忙しい一日のパワフル朝食の作り方今日は予定が一杯で、お昼ご飯を食べる時間がないかも....なんて一日がありませんか?そんな日の為のエネルギー補給にパワフルな朝食メニューのご紹介です。タンパク質、ビタミンたっぷり、これを食べれば昼過ぎまではお腹が空きません。頑張って下さい!
-
気をつけよう!トッピング次第でヘルシーなはずのサラダが脂肪の爆弾に?!サラダはヘルシーでダイエットに最適の食品と言われていますが、そのトッピング次第で、意外にも高カロリーで不健康な食品に変わってしまう様です。では、どんなトッピングを避けるべきなのでしょうか?早速、見ていきましょう!
-
生野菜が美味しい♡サラダのベースにするのに最適な緑の野菜まとめこれから暑くなってくると、冷えたサラダが恋しくなりますね。家でも簡単に作れるサラダですが、サラダのベースとなる野菜は何を使えばヘルシーで栄養が沢山摂れるるのでしょうか?沢山のサラダ用の野菜が出回っていますので、それぞれを比較して見ました。
-
爽やかイケメン料理研究家の高橋善郎さんのレシピまとめ☆各メディアで活躍中の料理研究家、高橋善郎さんをご存知ですか?父親が和食料理人だったということも影響し、小さい頃から和食の基礎を家で学んだという実力派です。高橋さんのレシピをご紹介したいと思いますので参考にしてくださいね。