-
夏のギフトに!セルリアンタワー東急に「プレミアム・ケーク・シトロン」登場セルリアンタワー東急ホテルの「ペストリーショップ」では、期間限定でとってもかわいらしいレモンケーキ「プレミアム・ケーク・シトロン」が登場。夏の週末や、大切な誰かへのギフトにもぴったりなので、ぜひこの機会に味わってみてはいかが?
-
真っ赤なジャムがおいしい「ルバーブ」は、キレイに効く野菜!果実を思わせる、爽やかな味わいの野菜、ルバーブ。美容健康への効能が注目されており、ジャムなどに加工して毎日の食事に取り入れるのがおすすめです。今回は、栄養価、栽培方法、スイーツの作り方など、ルバーブの魅力をまとめてみました!
-
シェラトングランデ東京ベイに期間限定「千葉スイーツ&ベーカリー」が登場シェラトングランデ東京ベイのカフェ「トスティーナ」では、期間限定で「千葉スイーツ&ベーカリー」が登場します。千葉県特産のフルーツを使ったスイーツや、東金市が誇る名産品「東金味噌」を使用したベーカリーなどこの機会にぜひ味わってみて!
-
やみつき注意!セブンイレブンの「チーズモナカ」がパリッと濃厚でおいしすぎるセブンイレブンの「チーズモナカ」がリーズナブルなのにとてもおいしいと評判になっています。パリパリ食感が楽しいモナカアイスはたまらないおいしさで、濃厚なチーズ味に仕上がっています。チーズ好きはもちろん、スイーツが好きな人も要チェックです!
-
夏を先取り。海を見ながら食事のできる鎌倉・葉山のレストラン6選今回ご紹介するのは、鎌倉・葉山にある、海を眺めながら食事のできるレストランです。昼夜で表情を変えるレストランも多いため、ランチとディナーでは全く異なった雰囲気が楽しめます。デートにぴったりのレストランも多いので、ぜひご覧ください。
-
七夕にそうめんを食べる風習、知ってる?中国由来の1000年行事日本には地域によって、七夕にそうめんを食べる風習があります。その説には幾つかあって、どれも興味深いものばかり。今回は、なぜそうめんを食べるようになったのか、その由来を調べました。七夕にふさわしいレシピも一緒に紹介します。
-
1滴で元気に?飲むアロマ「フラワーエッセンス」の効果が気になる「飲むアロマ」といわれるフラワーエッセンスをご存じですか?それは、英・キャサリン妃が結婚式前日に使っていたなんて話もあるイギリス発祥の自然療法。今回は、特に心のバランスが崩れているとき効果的だというこの療法について詳しく解説します。
-
奇跡の果実「カラマンシー」とは?レシピとおすすめの商品もご紹介“奇跡の果実”と呼ばれる「カラマンシー」をご存知ですか?なんでもビタミンCが豊富で、美容効果が期待できると人気が高まっているのだとか。今回はそんな「カラマンシー」の活用レシピの数々におすすめの商品も合わせてご紹介します。
-
関西では当たり前⁉︎ お食事の最後は「〆シャン」で!みなさん「〆シャン」という言葉をご存知でしょうか?お食事や飲み会の最後に飲むシャンパンのことをそう呼ぶそうです。関西の方では、当たり前のように知られているんだとか。今回はそんな「〆シャン」についてご紹介します。
-
パリジェンヌも夢中!デトックスドリンク「スウィッチェル」の作り方アメリカやフランスで人気のデトックスドリンク「スウィッチェル」。りんご酢・水・ショウガ・はちみつなど混ぜて飲む、抗酸化作用にすぐれた飲み物なんです。作り方も簡単ですから、常備してのどが渇いたときに飲めば、体にいいことまちがいなし!
-
スーパーでも売っている!? ワインが苦手な人でも飲みやすいワイン3選これまでワインに苦手意識を持っていた方もご注目!渋味、酸味、アルコールが控えられた、果実味たっぷりの飲みやすいワインを3種類ご紹介します。お近くのスーパーでもお買い求めいただけるようなワインですので、ぜひ試してみてくださいね。
-
シャトレーゼから茶葉香る!「玉露・抹茶スイーツ」6品が新発売洋菓子が人気のシャトレーゼで、玉露や抹茶を用いた新商品6種類を期間限定で発売されます。ふくよかな香りと上品な味わいが楽しめる今回の商品は、新緑の美しい衣この季節にもぴったり!ぜひ家族みんなで味わってみてはいかがですか?
-
下処理に「塩」のひと手間でプロレベルに!魚の30分漬けこみ術和食の要ともいえる魚料理。「下処理が大変」、「匂いがつく」など手間がかかると思って避けていませんか?もっと簡単においしく作るための漬けこみ術をご紹介します。コツを掴めばもう怖くない!ぜひ、ご家庭で挑戦してみてくださいね。
-
ミランダ・カーも実践!「FNS」が次なるダイエットトレンドの予感ミランダ・カーなどトップモデルの間で、最近「FNS」という新しいダイエットの考え方が定着しています。モデルがスタイル維持に役立てているFNS、じつは3つの簡単なコツを覚えるだけで、誰でも実践できるんです。まとめてご紹介します。
-
美容効果やダイエットにも期待!「食べるオイル」の選び方のポイント近年、「食べるオイル」が注目されています。ココナッツオイルから始まり、えごま油やアボカドオイルなど体に良いとされるオイルが続々登場していますよね。そんな食べるオイルを選ぶときのポイントと注意点をご紹介します。ぜひ参考にしてみてくださいね。
-
夏野菜で普段のカレーをアレンジ!おいしくておしゃれなレシピ10選カレーは家族みんなが大好きなお料理。具材の工夫でアレンジも簡単です!夏になったら、夏野菜を加えたアレンジで楽しみましょう。スパイスが効いているので夏の暑いときにも食べやすく、また夏野菜は体の熱を取ってくれますので、夏にぴったりですよ!
-
夏バテの原因となる食事、食べ物とは?だるさや食欲不振を解消しよう高温多湿の夏になると、夏バテに悩む人も多いはず。夏バテの原因となる食事、食べ物を意識的に避ければ、つらい不調も防ぐことができます。今回は、夏バテと食事の関係を中心に詳しく調べてみました。夏バテ対策の食べ物も併せてご紹介します。
-
インターセクトバイレクサスで「AMAZINGあんぱんクリームチーズ」を再販東京南青山にある人気レストラン「インターセクトバイレクサス トーキョー」では期間限定で銀座木村屋とコラボレーションし、AMAZINGあんぱん クリームチーズを販売します。前回大人気だったこちらのあんぱんの再販。ぜひこの機会をお見逃しなく!
-
簡単でおいしい!ホットプレートたこ焼き器で作る「シュウマイ」はいかが?ホットプレートのたこ焼き器で作るシュウマイ。シュウマイを包む手間もかからず簡単に作れるのに、おいしいと話題です。お好きな具材を入れてあなたも作ってみませんか?皆さんのアイデアやレシピなどを紹介します。
-
お魚の形がかわいい!「鯛のパイ包み」のレシピまるで童話の世界に出てきそうな「鯛のパイ包み」のレシピをご紹介します。冷凍パイシートを使って簡単にできるのに、こんなにかわいい見た目!サクサクの生地にクリームソースを絡めた鯛がたまらないおいしさです。ぜひ、お試しくださいね。