-
本の楽しみ方が広がる! 新宿・調布のおすすめブックカフェ。人気ブックディレクターがナビゲート!ブックディレクター・幅允孝さんが選書を手掛ける新宿・調布のブックカフェには、本との新たな出会いや楽しみ方が秘められています。本好きならずとも思わず時間を忘れてしまう、そんな人気ブックカフェを、幅允孝さんのナビゲートとともにお届け! 編集部 / Hanako編集部
-
そんなに美味しいの!?東京初の高級食パン専門店「嵜本」が行列が絶えない理由とは?いま、東京は高級食パンブーム!さまざまなお店が続々オープンする中、大阪発の大人気食パン専門店「嵜本」が田園調布にやってきました。2018年12月にオープンしたばかりの注目のお店をレポート♪実際に訪れて、人気の秘密を探ってきました!
-
満開の梅、椿、さくらに感動するよ♡ 春休みに訪れたい都内の公園はココ!まだ寒い日が続くものの、春はすぐそこ。2月からは少しずつ梅や椿、そして桜が咲きはじめます。キレイに咲き誇る春の花を堪能したいですよね。そこでおすすめなのが、調布市深大寺に位置する「神代植物公園」です。
-
モチふわ~!ポーランドのドーナツ「ポンチキ」を知ってる?噂の専門店で至福のおやつタイム♪「ポンチキ」とはポーランドの伝統的なペイストリーで、ドーナツのような揚げ菓子のこと。日本ではなかなかお目にかかれませんが、2018年6月に調布に専門店がオープンしました。ピンクを基調にした店内でポンチキを味わう、幸せタイムをお届けします♪
-
[深大寺]豊かな自然に囲まれた古刹で縁結び祈願!参道の「鬼太郎茶屋」も訪れたい♪武蔵野の自然豊かな調布市に位置する「深大寺」は、元三大師(がんざんだいし)の厄除けと、縁結びの御利益で知られる都内屈指の古刹です。今回は深大寺の境内を歩いて良縁を祈願、参拝後は山門前の参道にある、日本で最も有名なあの妖怪のショップへ立ち寄ってみました。
-
カフェ好き必見♡美味しいコーヒーとおしゃれな生活雑貨に出会えるお店「park(パーク)」は、東京都調布市深大寺にある生活道具とカフェのお店。光が差し込む明るい店内は、いつもコーヒーの良い香りに包まれています。こだわりのドリンクやフードを楽しんだり、日本国内の作家さんが手掛ける暮らしのアイテムを吟味したりと、充実した時間を過ごせること間違いなし。
-
豪華アーティストも出演!「ParaFes2018」ライブビューイング開催決定東京・調布の「武蔵野の森総合スポーツプラザ」で開催する「ParaFes(パラフェス) 2018」。すでにチケットが完売してしまいましたが、本会場の隣で「ライブビューイング」が開催決定しました。本日、2018年11月20日(火)18:00みょりチケット予約開始なので、要チェックですよ。
-
[長野県]浅間温泉にオープンした雑貨とカフェの店「手紙舎 文箱」でノスタルジーに浸る大人な時間を「紙博」や「蚤の市」といったイベントや、東京都調布市と台湾に雑貨店とカフェを手がける手紙社が、2022年7月、長野県松本市の浅間温泉に「手紙舎 文箱(てがみしゃ ふばこ)」をオープンしました。国内で関東以外への出店は今回が初。その拠点として選んだ浅間温泉は、江戸時代には松本藩の御殿湯として栄え、今でも老舗旅館や共同浴場が残る風情ある温泉地です。店舗はその一角にある元銀行だった建物をリノベーションし、1階には雑貨と喫茶と古書スペース、2階には紙マルシェが入ります。今回はそんな「手紙舎 文箱」の魅力をご紹介します。