-
あったら便利を見つけた!「プラダン」のインテリア活用術100均やホームセンターなどで売られている「プラダン」をご存じですか?プラスチックダンボールの略で、DIYでさまざまなインテリアで活用できると人気なアイテムなんですよ。
-
やっと理想のものに出会えた!プチストレス解消「暮らしの便利グッズ」15選おうち時間が増えると、何気なく毎日使っているキッチングッズや収納グッズなどに不満を感じることありませんか。今回はそんなプチストレスを解消してくれる「暮らしの便利グッズ」を紹介いたします。実は人気メーカーから発売されているオイルボトルや、お風呂用ブラシ、ダンボールカッターの新色など。こんなのあったんだ!と知って得する情報も盛りだくさん。ぜひ最後までチェックしてみてくださいね。
-
こうすればスッキリ♡レジ袋・紙袋・ダンボール「賢い収納方法」9選収納スペースにぐちゃぐちゃに詰め込まれた、レジ袋や紙袋。ゴミ収集の日まで溜まってしまうダンボールを、スッキリ綺麗にまとめておける収納術をご紹介します。
-
虫の住処になってない?プロが教えるダンボール収納をオススメしない理由そろそろ引っ越しシーズンですね。私は片付けの仕事をしており、片付けに伺うと、引越した時のままの段ボールがそのまま積まれていたり、衣装ケース代わりに使われているという場面によく遭遇します。このダンボール収納、あまりお勧めできません。その理由をご説明したいと思います。
-
開梱も解体も! ダンボールをサクッと切れる名品見つけました文房具は多少不満があってもそのまま使っているという人も多いのでは? そこで、雑誌『LDK』が約150点の最新文房具をプロと一緒にテストして、口コミだけじゃわからない文具のベストを探しました! 今回は、ダンボールをサクッと切れるハサミやレターオープナーなどあると便利な5製品です。
-
すべり台つきも!?材料費ゼロでも子どもが喜ぶ[ダンボールハウス]のアイデア6選!段ボール、捨てちゃうなんてもったいない!子どもが喜ぶ「ダンボールハウス」を作ってみませんか?参考にしたいアイデアを紹介します。
-
おうち遊びに!3分で作れる「ダンボールのコマ」
-
おうち遊びに!3分で作れる「ダンボールのコマ」ママやパパが子どもと一緒に楽しめる“おうち遊び”を毎週金曜日にご紹介している「VERYこども遊び研究所」。
-
[本収納]無印の「ダンボールスタンド」カットしたらピッタリでした片付けや収納が苦手で悩んでいませんか? そこで、身近な「無印良品」「IKEA」「ニトリ」のアイテムを使った挫折しないリアルな方法を教えます! 今回はリビングに散らかりやすい雑誌や書類を取り出しやすく片づける「スタンド」「ウォールラック」など4点です。
-
着痩せトップスNo.1『ダンボールニット』は“スウェット見え”を狙え
-
爆売れ[山崎実業tower]使って良かったTOP3発表!「ダンボール増えすぎ問題」もスッキリ解決こんにちは、片づけ遊び指導士のヨムーノライター、アリカです。
-
無印良品なのに安い「ダンボールファイルボックス」!非ミニマリストのカスタマイズ活用術こんにちは!非協力的な家族の中でスッキリシンプルな暮らしを模索する、無印良品大好きヨムーノライターの非ミニマリストフネです。
-
ダンボールを外に置くのはNG!?“黒いムシ”と出会いたくなければ知っておくべき「繁殖しやすい場所」梅雨から初夏にかけて目撃情報が多く寄せられるゴキブリ。実は一年中どこにでも生息しています。一般的に低層階の水回り付近に目撃情報が多く寄せられていますが、実際には、マンションの屋上や室内の意外な場所にも出没しています。知っているようで知らないその生態と対処法について、アース製薬の広報の方にお話を伺いました。まだ今年は遭遇していない人も、すでに駆除対策している人も、今一度対処法を見直してみませんか?
-
家に来た友だちが「これ、買いたい!」と絶賛♪荷物の受け取りもできる[3COINS]の「ダンボール収納シート」が便利すぎた
-
[ヒモ不要]引っ越し? このフィルムあると超便利ですよ!たまりがちな段ボールや空き缶、ペットボトル。ゴミをラクに捨てるコツを知って、溜め込む習慣から解放されましょう。今回は、引っ越しやネットショッピングで溜まったダンボールや本類をサッとまとめるのに便利な「梱包用ストレッチフィルム」をテストしてみました。
-
ネット通販中毒の皆さん、この進化系マッキーが便利っぽいです。アマゾン、楽天、ZOZOTOWN... ネット通販の普及により、ダンボールが家に届く機会も増えているのでは?
-
「その名は山善!」無印やカインズより“キッチンで役立つ”ブランドです買い置きしたダンボールをキッチンの床に直置きしていると、いつの間にか周りがホコリまみれになってしまいますよね。掃除しようにも重くて動かせないのが悩みのタネ。そこで今回ご紹介するのは、ダンボールの直置きをやめて「台車」に載せるアイディアです。おすすめのアイテムをランキング形式で発表します。 加藤 真也/Test by LDK編集部
-
上品な甘みの味わいとパッケージに込められたおもてなしの心。「京都SIZUYAPAN」のあんパン/おすすめお取り寄せパンvol.6商品が到着して最初に感激したのは、送られてきたダンボールに金閣寺など京都を感じさせる絵が描いてあったことです。京都からわざわざ家へやってきたのだなと嬉しくなりました。
-
あんなに洗濯イヤだったのに、夢中で楽しんでたわ。ダイソー「洗濯がゲーム化する」110円グッズが面白すぎた。ダイソーで見つけた「TATEMU(たてむ)」という洗濯グッズが面白い!ダンボールの折り目に沿うだけでTシャツがたためちゃうんです!子供のお手伝いアイテムとしてオススメ!
-
キャンドゥ中の人オススメ!くるくる回って使い勝手よき♡断捨離や引っ越しに便利なグッズキャンドゥで使い勝手の良いテープ状フィルムの梱包ラップを見つけました!処分する新聞紙や雑誌、ダンボールをまとめる際や荷物の梱包などに便利です。ラップを巻き付けるだけで簡単に束ねられるので、紐などでまとめるよりも圧倒的に時短になります。オススメのポップが掲載されていた「キャンドゥの中の人」もお墨付きの商品です♪