-
コレは買い!セリアの『シリコン型』で分厚いホットケーキが簡単に作れる♡Seria(セリア)で買える『シリコン型』。これにホットケーキミックスを入れてフライパンで焼くと、喫茶店ででてくる分厚いホットケーキを簡単につくることができるんですよ。おうちでハイクオリティなホットケーキをじっくり嗜める、便利グッズの魅力をご紹介いたします。
-
お家で外食気分♡大人も子供も大喜び「ファミレス&喫茶店風レシピ」10選
-
TVで話題♡おうちで作れる喫茶店メニュー再現レシピ集7月11日放送のアメトーーク!で話題♡美味しそうな喫茶店のメニューをおうちでも再現してみませんか?お食事メニューから、スイーツ、ドリンクまで。お家で作れる喫茶店メニューの再現レシピを集めました。
-
味はもちろん、見た目もこだわる。 思わずカメラで撮りたくなる!可愛いカップで珈琲を楽しめる喫茶店5選フォトジェニックが重視され、カラフルで華やかな飲み物が増えている今日この頃。だからこそあえて、カップにこだわる喫茶店に目を向けてみませんか?元祖フォトジェニとも言える、喫茶店のカップコレクションをご覧あれ! 編集部 / Hanako編集部
-
その輝いてるビジュに恋しちゃう。喫茶店好きに捧げる、唯一無二のメニューが味わえる全国のカフェ5選
-
[京都]朝から使えるカフェ&喫茶店11選!おいしい朝ごはんで1日をはじめよう。美食の街・京都には、魅力的なカフェや喫茶店が。そこで今回は、1日の始まりを彩るとっておき朝ごはんが食べられる朝オープンのカフェ&喫茶店をご紹介します。
-
朝4時まで営業する喫茶店も。[浅草]夜遅くまで営業しているカフェ&喫茶店3軒レトロな喫茶店や甘味処の充実した街・浅草。個人営業のお店も多いエリアですが、夜遅くまで営業しているカフェや喫茶店もあるんです。仕事帰りに、女子会帰りに、または浅草観光の後に、店主こだわりのメニューが揃ったお店で浅草の夜を楽しんでみませんか? 編集部 / Hanako編集部
-
隠し味でおいしく仕上がる。喫茶店風「バナナジュース」の作り方とろけるような濃厚な甘さで、固めのホイップと真っ赤なさくらんぼがのった、喫茶店のバナナジュース。どれも家にある材料なのに、喫茶店で飲むとなぜだかおいしく感じるんですよね。シンプルな材料とシンプルな作り方にこだわった、喫茶店風バナナジュースの作り方をご紹介します。 muccinpurin
-
人気店マスターが教える、喫茶店のこと。「喫茶店」と「純喫茶」って どう違うの?…etc.日本ならではの文化として進化してきた喫茶店。おなじみのメニューや店での作法など、押さえておきたい基礎知識を人気マスター&専門家に聞きました。改めて総復習!Hanako特別編集『喫茶店に恋して。[改訂版] 』よりお届けします。
-
これ目当てに行きたい!心ときめく喫茶店のあまいスイーツ5選喫茶店でのお楽しみのスイーツは、眺めているだけでもうっとりするフォトジェニックな個性派ぞろい!Hanako特別編集『喫茶店に恋して。[改訂版] 』よりお届けします。
-
今、行っておきたい、文化遺産的喫茶店。#1難波流・喫茶店の楽しみ方とは?次々と消えつつある、古き良き昭和の純喫茶。店が紡いできた歴史と物語、人々の想いこそ、「文化遺産」そのものだ。今回は、東京喫茶店研究所二代目所長・難波里奈さんが、お気に入りの一軒とともに喫茶店の楽しみ方を伝授!
-
朝9時前から営業中。喫茶店好き必見!朝活ができる東京の喫茶店4軒東京に遊びにきたお友達とお出かけするなら、朝活がオススメです。朝から美味しい朝食を食べてゆっくりしてみてはいかがでしょうか?今回は早朝から空いているオススメ喫茶店をご紹介します。1日を有意義のあるものにして色んなところへ連れ出そう! 編集部 / Hanako編集部
-
レトロ喫茶は乙女の聖地。京都で味わってほしい喫茶店メニュー7選京都には、一度は訪れたいおしゃれでレトロな喫茶店がたくさんあります。いまや喫茶店の定番メニューであるクリームソーダや、老舗喫茶の名物おやつまで、京都を訪れたらぜひ味わってほしい喫茶店メニューをご紹介します。ノスタルジーな雰囲気に、乙女心がくすぐられてしまうはず。
-
[京都]老舗喫茶店〈COFFEE HOUSE maki〉で、こだわりの朝食と淹れたて珈琲を。いつもどこかのカフェで過ごしているという、インスタグラマーきょんさんが、京都のカフェ&喫茶店をご案内。そこで見つけた「ここにきたらぜひオーダーしたい一皿!」を、ピックアップ。今回は、京都市内にある老舗喫茶店〈COFFEE HOUSE maki〉を訪れました。
-
カフェと喫茶店には物語がある。「渋カフェ」その22 オーストラリア留学でバリスタに。奥沢〈Okusawa Factory Coffee and Bakes〉でコーヒーと笑顔を。Hanakoスイーツ担当が、普段訪れるカフェ&喫茶店の物語をご紹介しています。レトロなテーブル、懐かしくてかわいいメニュー。不思議と落ち着く「渋カフェ」。お茶をいただきながら、マスターやその店それぞれのストーリーに耳を傾けて。22回目は、オーストラリアでコーヒーカルチャーを学んだ店長がいる、奥沢〈Okusawa Factory Coffee and Bakes〉へ。 久冨 俊裕 / Hanako編集部
-
スマートに過ごせてこその「喫茶ツウ」!知っておきたい、喫茶店のマナーとは?近年人気の高まりを見せる喫茶店ですが、いつ頃おかわりを頼むべきかなど、マナーで迷うことも多いのでは?喫茶店を訪れる際に心得ておきたい作法を、人気店マスターが教えてくれました。 編集部 / Hanako編集部
-
昭和にタイムスリップ!? 喫茶店の新時代。新しい喫茶店のカタチを楽しめる都内で人気「ネオ喫茶」3軒最近再び人気が高まっている喫茶店。昭和以前にオープンした「レトロ喫茶」もいいけれど、今回は、平成オープンでも、昭和や大正へのリスペクトがあふれる「ネオ喫茶」をご紹介します。洗練されたカフェとはひと味違う、昭和感あふれる名店を是非訪れてみてはいかがですか? 編集部 / Hanako編集部
-
[2021年保存版]通いたい銀座の定番・喫茶店リスト8軒。愛され続ける名喫茶を巡ろう!こだわりのコーヒー、とっておきの甘いもの、心休まる空間…銀座の街に根付く喫茶店は、お店ごとに味がありストーリーが詰まった、どこか懐かしく大人な雰囲気。ふだんづかいしたい喫茶店を探しに、まずはこの8軒をのぞいてみて。
-
[北鎌倉]「喫茶 吉野」はお寺のなかにある昭和レトロな喫茶店♪北鎌倉駅から歩いて4分ほどの「東慶寺」の階段下に、昭和レトロな喫茶店があるのをご存じですか?その名も「喫茶 吉野」。1970年代からずっとこの場所で、地元の人をはじめ北鎌倉を訪れる人を虜にしてきた特別感満載の喫茶店なんです。サイフォンでいれる濃いめのコーヒーと名物の「フルーツケーキ」で優雅な時間を楽しみませんか?
-
創業100年以上の老舗も!上野で立ち寄りたい和カフェ&喫茶店5選ほっと一息つける和カフェやレトロな喫茶店がたくさん集まっている上野エリア。とくに上野の喫茶店の歴史は古く、明治時代には営業を開始していたお店があったというから驚きです。今回は“映え”要素もバッチリなレトロで雰囲気ある和カフェ&喫茶店を5つご紹介します。
-
読書の秋は、ゆったり過ごせる喫茶店へ!古書のまち神保町のカフェ3選喫茶店でお気に入りの本を読みながら、読書の秋を満喫してみませんか?神保町には、昔からたくさんの古本屋さんが並ぶほか、昔ながらの落ち着いた雰囲気の喫茶店もあちらこちらに点在しています。昭和レトロを感じながら、コーヒーやクリームソーダを味わえば、読書体験もより一層深まりそうです。
-
京都でお気に入りの喫茶店を見つけよう