前髪以外の面長カバーの方法は?
面長さんには横にふんわりボリュームを持たせたボブがおすすめ
前髪以外で面長さんに似合う髪型ベストワンは、ふんわりパーマをかけたボブ。顔まわりにパーマでボリュームを出し、横に広がりを持たせることで輪郭の縦幅をぼやけさせ、小顔に見せます。毛先は内巻きと外ハネをミックスするようにさせると、より動きが出てトレンド感のあるスタイルに。
ロングヘアならレイヤーカットで横にボリュームを出そう
ボブが似合うといわれても、毎回同じヘアスタイルじゃ飽きちゃいますよね。ロングヘアに伸ばすなら、レイヤーカットを施した動きのあるロングヘアにしましょう。ボブと同じく、大事なのは横のボリューム。レイヤーカットで髪の長さに長短の違いを作ります。すると、パーマや巻き髪の動きが出やすくなり、ふんわりとした軽やかなボリュームが生まれ、横幅を広げて面長感を和らげてくれるのです。
面長さんにはストレートヘアより巻き髪、パーマアレンジが似合う
ストレートヘアにすると、髪全体が縦長に見えるため、輪郭の縦長感がより際立ってしまうんです。あえてストレートにすることで面長さを隠さないと、それはそれで個性が生まれて素敵ですが、小顔見せにこだわるならストレートヘアよりもパーマや巻き髪スタイルの方がおすすめ。
面長さんがショートにするなら襟足短め丸みショートがおすすめ
面長さんがショートにするなら、前髪は横幅広め、鼻の付け根にかかる長さは基本。さらに襟足は短くさせて全体の縦長感も取り除きます。トップから両サイドにかけてふんわり丸みの出るマッシュカットにすると、より面長感がカバーされて小顔が引き立ちます。
前髪は幅と長さにこだわれば面長の小顔見せは可能!
面長さんの前髪のポイントを押さえれば、スッキリ小顔に見える顔立ちが実現します。前髪は横幅広め、長さは鼻の付け根までの長さがベスト。でもどっちも満たす必要はありません。パーマや巻き髪アレンジで横にふんわりボリュームを出したり、ショートならマッシュカットで丸みを出す、ミディアムやロングはレイヤーカットで横に動きを出す。カットとアレンジ次第でさらに面長を小顔見せできるので、色々なスタイルを試してみてくださいね。
◎こちらの記事もオススメ
広告
現在日本化粧品検定の勉強中!美容オタクだけどずぼらな美容ライター。不器用さんでもできるヘアアレンジや、お手軽美容ネタをお届けします♪