今季おしゃれさんが注目している「白サロペット」。爽やかで夏っぽいイメージがありますが、実は秋コーデに取り入れる人が続出しているんです!そんな白サロペットですが、実はおしゃれなだけじゃなく、体型をカバーしてくれる嬉しい効果も…!今回はmichill編集部が、着こなしのテクニックをご紹介していきます。
白サロペ×ボリュームトップスで身長カバー♡
出典:WEAR
重たさを感じさせない白サロペットは、身長カバーにうってつけ♡ワイドすぎずストンとしたシルエットなら、低身長を感じさせずすっきり着こなすことができます。
ボリューム感のあるブラウスで目線を上に誘導することで、さらにスタイルが良く見えます。
ヒールが高めのブーツなどとも相性がいいので、サロペットに抵抗があるミニマムさんは一度お試しあれ!
白サロペ×黒シアートップスで爽やかに♪
出典:WEAR
覆う面積が多いサロペットは、気になるお腹をしっかりカバーしてくれます!生地に適度な厚みがあるから、シルエットが分かりにくいのが嬉しい。
二の腕なども気になる場合は、透け感のある長袖や7分袖のブラックトップスで、ほんのり爽やかに仕上げるのがポイント。
白サロペットにレフ版のような効果があるから、ダークカラーを合わせても全体を明るく演出してくれます!
白サロペ×ジャケットですっきり見え♡
出典:WEAR
白サロペットにジャケットを組み合わせたコーディネートです。
サロペットは単体で使うのはもちろん、ジャケットなどのライトアウターと組み合わせることで、さらにスタイルアップ効果を発揮します♡ジャケットのIラインで縦長シルエットが強調され、すっきり見えが叶いますよ!
シルバーなどの光沢のあるカラーなら、フラットシューズを合わせても足元が重たく見えないのでおすすめです。
白サロペ×黒トップスで大人っぽく♡
出典:WEAR
サロペットはゆったりとしたシルエットが特徴。ダークカラーよりも重たく見えない白サロペットなら、ボテッと見えずにラクな着こなしを楽しめます。
裾をロールアップしたり丈の長さも細かく調節できるので、身長でお悩みの方におすすめです!
ブラックのトップスで、大人っぽく仕上げるのがポイント。足元はビットローファーなど、クラシカルなものを合わせるとGOOD◎
迷ったら白サロペ×シンプルシャツが大正解!
出典:WEAR
白サロペットにスタンドカラーのシャツを組み合わせたコーディネート。
スウェットパーカーなどのラフなイメージの強いアイテムだと、ちょっぴり幼く見えてしまう場合があるので、迷ったときはシンプルなシャツを合わせるのが正解。大人っぽく見えますよ!
今季はブラウンのカラーがイチオシ。白との相性も良くバランスが取りやすいので、この秋は積極的に取り入れてみてくださいね!