まゆげの先生Leiです。理想通りの眉を描きたくても、自眉は思ったように生えてくれないもの。薄眉、濃い眉それぞれ悩みがありますよね。でも諦めないで♡気になるお悩みを解消して、誰でも簡単に美人眉になれる作り方をご紹介します!
薄眉さんおすすめの描き方
眉毛が細かったり少ないのが薄眉さん。
描き足りないとぼんやりとした印象に見えたり、ガッツリ描くといかにも描きました感が出てしまいます。大切なのは、柔らかさを残しながら立体感のあるきれいめ眉にすること。
それを叶える、薄眉さんにおすすめの描き方はこちら!
使用コスメ

shuuemura ハードフォーミュラ ウォルナットブラウン 2,600円(税抜)
シュウウエムラでロングセラーのアイブロウペンシル。
鉛筆型で硬めなので、少しずつ色が乗りふわっと描くことができます。なかなか減らないのでコスパも優秀。
シュウウエムラの店舗ではなぎなた形に削ってもらうことができます。

ADDICTION プレスドアイブロウデュオ 02 マロンデュオ 2,500円(税抜)
2色セットアイブロウパウダー。フィット感の良い粉質が特徴。パレットが大きめで2色がブレンドがしやすく、大きいアイブロウブラシでも粉含みが良いです。
眉メイク方法
①太め・硬めペンシルでベースを描く

柔らかいアイブロウペンシルだと色が乗りすぎて、のっぺり見えやすいもの。また、芯が細いときちんとしすぎてライン感が目立ってしまいます。
太め・硬めのアイブロウペンシルを選べば、描きすぎることなくふんわりナチュラルな眉に。薄めな自眉になじんで見えます。
まずは眉のベースを描き、スクリューブラシで周りをぼかしましょう。
つい外枠から描きたくなってしまいますが、毛流れに沿って描くことで立体感のある仕上がりに見えます。