無料の会員登録をすると
お気に入りができます

プロが魅せる!ネイルケアに映えるナチュラルスキンカラーネイル5選

何気なくネイルをしている人いませんか?「爪の上にカラーをしている」「ジェルをしている」だけでは、折角の装飾(マニキュアやジェル)が全然生きてきません。ドライケアも急いでいるときは仕方がないかもしれませんが、ウォーターケアをすることで、本来持っている地爪の美しさ、爪回りの皮膚に艶が出て指先の美しさがより一層輝きます。秋から冬に向けて乾燥し、ささくれも多くなる季節になります。今からケアをすることで乾燥知らずのツヤのある指先で、ナチュラルスキンカラーが映える美しい指先にしてみませんか?

ネイルケアの秘訣!週に1度のウォーターケアでこんなに地爪の魅力がUPする

picture
itnail.jp

地爪が健康に、しかもきれいに見えるのはネイルケアをまめにしているおかげ。ジェルをしていると爪の周りの皮膚が硬くなったり、さかむけたり、爪が伸びるときの妨げにもなってしまいます。爪先の脇の皮膚が硬くなりだんだん爪が皮膚の中に食い込んでしまったりする人もいます。ジェルの性質上柔軟性があるので、爪が丸くなれば丸くなる。爪の水分がなくなるので、段々と爪の内側に入っていきます。そこでお湯を使ってネイルケアをすることで、乾燥してしまった爪や皮膚に水分を与え元の位置に戻る事で、細くなってしまつた爪先も元の形へと美しくなり、土台が美しくなると、ジェルやマニキュアを使うことで、さらに美しさを増すことができます。秋が来てもうすぐ冬になります。そんなとき起こるのが、乾燥による爪回りのささくれや2枚爪なんてなんのその!!ウォーターケアで乾燥知らずそしてしなやか指先の演出にヌーディーなカラーで魅力的な指先に!!

指先キラリ!色んなシーンで妖しさを魅せるオレンジ系ナチュラルヌードカラー

picture
itnail.jp

本来なら、カラーが落ち着いた色であれば、いろんな色のホログラムやラインストーンを施したくなるのですが、しっとりした雰囲気でまとめたい時には、指先にキラリ1か所にラインストーン。1~2本の指に置くことで、ストーンの輝きが強調されて、さらに指先の艶やかさが引き立ちます。

例えば、パーティなどでドレスの色のラインストーンを使うことで、落ち着きのあるトータル的なパーティーシーンを彩る指先に代わることもできる。

またライフスタイルで、カジュアルもしくはスポーティなファンションに合わせるなら、クリスタルもしくはライト系の薄い色味のラインストーンがおススメ!!

ケア後の爪にナチュラルヌード系を施してある爪に施すことで、爪の輪郭がはっきりし、カラー映えし、ナチュラルヌード系でもしっかり主張してくれます。ナチュラルヌードカラーはどんな演出でも、少しのチョイス(ストーン)ですべてのシーンで活躍できる爪先となります。

シンプルだけど遊び心をくすぐる、カジュアルなナチュラルスキンカラー

picture
itnail.jp

遊び心満載なんだけど、どこか落ち着いた雰囲気の、飽きることのないアート。これもネイルケア後のナチュラルスキンカラーの上にあるからこそ派手に見えずに、落ち着いた雰囲気でのせることができます。

ビジネスのシーンでどうしても、ストーンとかホログラムとか光るものはタブーとされていることが多いですが、ナチュラルスキンカラーの上に置くと、マジックのごとく、落ち着いた雰囲気で好感触な指先を創り出してくれます。ラインストーンをのせても好感触!

仕事であまりストーンやホログラムをのせたことがない方必見かとおもいます。是非一度お試しください。

グラデーションでビジネスライクに適したネイル

picture
itnail.jp

ビジネスライク、そんな言葉を聞くことがあります。仕事・事務的・職業的と申しますか、仕事上ネイルもできないという方にオススメなのが、ナチュラルスキンカラーでグラデーション。一見なにものせてないような、清潔感のあるデザインなので、好感度あがるのは間違いない!ナチュラルスキンカラーを上手に使い分けする事で、色々なシーンで好感度上がる指先へとかわります。春夏秋冬どの季節でもマッチングさせる事のできるカラーと言えます。

ショートネイルも、ヌーディカラーで魅力的な指先へ

picture
itnail.jp

ナチュラルスキンカラーの凄さは、派手にも清楚にもカジュアルにも、どんなシーンにもマッチングできるカラーです。
どうしていいか?何にしていいか?悩んだ時にも最適なカラーです。
また、アートを引き立たせるのもナチュラルスキンカラーです。
ナチュラルスキンカラーを上手に使い分けて、お洒落に、魅力的な 指先へご案内いたします。

ネイルに抵抗がある方は、是非ナチュラルスキンカラーからネイルデビューしてみてはいががですか?

オリジナルサイトで読む
記事に関するお問い合わせ