無料の会員登録をすると
お気に入りができます

ミニマリストの私が買ってよかった、3つのアイテム。必要なものを見直し続けて、残したもの #myfavorites

オリジナルブレンドが届く FUDGEコーヒー便はもうチェックした?
picture

生活に必要なものだけを選びながら、ワンルームで生活する、ミニマリストのMIHOさん。そんなMIHOさんが「これだけはぜったいに必要!」と断言する3つのアイテムはなんなのでしょう?買ってよかったアイテムを教えてもらいました。

20㎡ほどのワンルームで一人暮らしをしている、MIHOさん。

MIHOさん
picture

お部屋はとにかくシンプル。ベッドやダイニングテーブル兼ワークテーブル、チェアなど。最低限必要な家具だけを厳選してレイアウトされています。

picture

キッチン周りも必要なものだけをチョイス。色は白を出すようにして、統一感を出されています。

そんなミニマリストのMIHOさんが、暮らしのなかに取り入れた3つのアイテムを教えてもらいました。

objcts.io「レザーストラップ + iPhoneケースセット」

まず初めに紹介してくださったのは、マイクロバッグとiPhoneケースが一体化したアイテム。

「ちょっとしたお出かけやお買い物などは、このショルダーのみで充分なアイテムです。ほんの少し入るだけのバックですが、カード類やリップ、鍵などを入れています。日によって入れ替えて、AirPodsなどを入れて使うことも」

picture

objcts.io取扱店のTSUCHIYA KABANにて28,600円で購入。

「おでかけの際はできるだけミニマルに身軽に、荷物を持たないようにしていることを意識しています。貴重品等をバックの中に入れて持つことに不便さを感じていたので購入しました」

picture

コンパクトだけど、意外といろいろ入る!

「手ぶらでお出かけできるようになったので、ストレスフリーになりました。またiPhoneケースはMagSafe対応なので、ケースは着けたままで充電可能。ケース部分を外して使用することもできるので、用途はいろいろ。本当に購入してよかったです」

objcts.io「レザーストラップ + iPhoneケースセット」

IKEA「MANGOFISK マンゴフィスク(片手鍋 ふた付き)」

続いてはマルチポットタイプの片手鍋。キッチンで大活躍なのだそう。

「いいところだらけですが、特にお湯を沸かしたり汁物の料理をした時に、注ぎやすいところが嬉しいポイント。大きすぎず、ふたも付いているのもいいですね。またインテリアを邪魔することのない、落ち着いた色味もとても気に入ってます」

picture

IKEAで1,699円ほどで購入。

「用途毎にモノを揃えなくてもよいという便利さに惹かれたのが、購入のきっかけです。マルチポットにしたことで、煮る・炒める・沸かす・揚げるをひとつの鍋で完結することができるようになりました」

picture

一口コンロで生活するお宅にはありがたい一品です。

「キッチン用品をあまり増やしたくなくて、今まで深型のフライパンでほとんどの料理をしていました。マルチポットを導入したことで、少量のものを作るのに感じていた非効率さと不便さを全て解消!料理の手軽さが格段に上がりました」

IKEA「MANGOFISK マンゴフィスク(片手鍋 ふた付き)」
オリジナルサイトで読む
記事に関するお問い合わせ