無料の会員登録をすると
お気に入りができます

手間をかけずに"ちゃんとごはん"♡「時短作り置き」で一週間を乗り切るコツ

忙しくても「ちゃんとごはん」したい!

健康のためにも家計のためにも自炊がいいことはわかっているけれど、毎日しっかりと食事を作るのは大変なこと。週末にまとめて買い出しをし、下ごしらえを済ませておけば、平日の手間を省けます。

「でも、週末も忙しくて手間のかかる作り置き料理は続かない…」という人もご安心を。簡単にできる「時短作りおき」のコツを実践すれば、一週間をラクに乗り切れるようになりますよ。

一週間乗り切り!「時短作り置き」テク

忙しくても一週間“ちゃんとごはん”を実現している女性たちは、賢く手間をカットしながら「週末作り置き」を実践していました。料理上手な人気ブロガーたちの時短作り置きテクには学ぶところがたくさん! さっそく具体的な時短法を見ていきましょう。

1.「即使える」状態にする

picture
ameblo.jp

人気ブロガーの*kuu*さんは、買い出しした食材をリード保存バッグへ入れて冷蔵庫に保存。ほうれん草は洗ってから、にんじんは塩もみしてから、しめじは石づきを取りバラしてから保存バッグへ。「大した作業はしていないのですが…お弁当を作る際、カットする手間が省けたり、洗う必要がなかったりで大分時短に繋がっています」とのこと。

2.魚は「下味保存」で焼くだけに

picture
ameblo.jp

鮮度が気になる魚。miyupiさんは、下味をつけてからリード保存バッグに入れて冷凍するワザを活用。使いたい日の朝に冷蔵庫に移してから出かければ、帰宅後は焼くだけでOK!「作り置きしたものがあると、お買い物に行く手間も省けていいですね」とmiyupiさん。

3.葉野菜は「リード」で鮮度キープ

picture
ameblo.jp

旦那さん用のお弁当投稿が人気を集めるよしべんさん。傷みやすい葉野菜はリード保存バッグに入れて鮮度を保っています。ほうれん草の写真は、左側がビニール袋保存、右側がリード保存バッグに入れて1週間保存した結果。「この差に驚きです! まとめ買いの心強い味方ですよね」とよしべんさん。

picture
ameblo.jp

リードならLLサイズまであるので、ほうれん草やレタスも切らずに保存できて便利。忙しくても一週間の食事の支度を乗り切るための強い味方になってくれます。

4.揉むだけ!「保存バッグ浅漬け」を常備

picture
ameblo.jp

パッと食べられる漬物が用意してあると便利なもの。miyupiさんは揉むだけの浅漬けを常備。「保存バッグだと思いっきりモミモミできて、少ない出汁でもしっかり漬かります。もちろん漏れる心配なし! このダブルジッパーは使いやすくて、しっかりと閉じるのでストレスがありません」

5.「晩ごはんキット」にまとめる

picture
ameblo.jp

まとめ買いした食材を小分けし、曜日ごとにひとまとめにしておけば、平日に使いやすい「晩ごはんキット」に。リード保存バッグなら電子レンジ調理にも使えるので、鍋やフライパンを使わずに下ごしらえが完了できます。「曜日ごとにまとめておけば作る時にパッと出せてラクですし、旦那さんにお願いもできますね!」とブロガーのいちさん。

picture
ameblo.jp

週末に生鮭の味噌マリネやパプリカ、蒸しカボチャを作って、使う曜日ごとに保存バッグへ。平日は保存バッグを丸ごと出してササッと調理するだけ。「時間のあるときに作り置きをして保存しています」とひったんさん。週末に仕込めば一週間を楽に乗り切れそう!

一週間乗り切り!「時短調理」テク

次は平日の調理を時短するための工夫をご紹介。「ただいま」からあっという間に「ちゃんとごはん」ができ上がるコツをお伝えします。

1.「濡らしてチン」なら2品15分で完成!

picture
ameblo.jp

週末作り置きにチャレンジしたものの、週末に炒めたり煮込んだりしていると時間がかかりすぎてサボりがちに…というブロガー・あささん。時短調理テクならカレーとサラダが15分で作れるんだとか。

picture
ameblo.jp

カレーの野菜は、濡らして絞ったリードクッキングペーパーで包んで電子レンジで加熱すれば、煮る時間が短縮できます。「水切り・油切りにばかり使っていたけど、レンジで温野菜を作るときに使うとムラなく仕上がるんだって!」とあささん。

picture
ameblo.jp

濡らしてチンしたかぼちゃはリード保存バッグで保存しておけば、さらに時短調理が可能。

picture
ameblo.jp

「かぼちゃとチキンのゴマ和えサラダ」もあっという間に完成。「いろんな野菜を毎日ちょこっとずつ使えるから彩りも良いよね♡」とあささん。

2.クッキングペーパーで蒸し焼きに

picture
ameblo.jp

週末に下味をつけておいた鮭。平日はフライパンで焼くだけでメイン料理が完成します。鮭にリードクッキングペーパーをのせて水をかけて蒸し焼きにすれば、味もよく染み込み、落し蓋がいらないので洗い物の手間も減る、といいことづくし! 「作り置きって面倒で時間がかかるイメージでしたが、意外と手軽で簡単にできるんだな〜」とmiyupiさん。

3.鍋もフライパンも使わない!

picture
ameblo.jp

鍋もフライパンも使わずに作れれば、調理時間も後片付けの時間も短縮できます。こちらは、大食い男子3人の食事を受け持つというけいたんさんによる「鶏肉のスパイスロール」。鍋やフライパンを使わないで作ったとは思えないでき栄えです。

picture
cookpad.com

電子レンジでチンした鶏肉と調味料をリード保存バッグへ入れ、冷蔵庫で寝かせればOKというお手軽レシピ。けいたんさんは、「作り置きって、気持ちに余裕ができる気がします」だそう。

リードがあれば一週間乗り切れる♡

時短作り置き&時短調理テクニック、いかがでしたか? 頑張りすぎなくても、工夫次第で"ちゃんとごはん"は作れます。「リード新鮮保存バッグ」を活用して、賢く一週間を乗り切りましょう♡

「時短作り置き」の相棒、リード保存バッグ♡

picture

リード保存バッグがあれば、週末の作り置きも平日の調理も時短が可能。S、M、L、LLと幅広いサイズ展開だから、あらゆる食材がしっかりと保存できます。液漏れしにくいダブルジッパー式。抗菌加工フィルム採用。

一週間を乗り切るレシピはこちら

リードのHPでは、リード保存バッグを活用して1週間を乗り切るレシピが紹介されています。15分で「いただきます」を叶えるレシピは、忙しい女性に役立つこと間違いなし。ぜひチェックしてくださいね!

「リードで作り置き献立一週間」レシピ
*kuu*さんのブログ
miyupiさんのブログ
よしべんさんのブログ
いちさんのブログ
ひったんさんのブログ
あささんのブログ
けいたんさんのブログ