置くだけで洗練されたインテリアに
素敵なオブジェや木のぬくもりを感じるキャビネットなど、おしゃれなインテリアに欠かせないものはたくさんあります。その中でも今、最もおすすめなのがラダーハンガー。
見た目ははしごのようなデザインで持ち運びも軽く、シンプルそのもの。オブジェのように置いたり、フックを使ってモノをかけることもできます。省スペースで済むので、一人暮らしの方にもおすすめ!
今回はおしゃれなインテリア作りが上手なインスタグラマーさん達の、ラダーハンガーとその使い方をご紹介します。早速、参考にしてみてくださいね。
ラダーハンガーで収納を
バッグや除菌スプレーをかけて
玄関の近くに置いて除菌スプレーをかけておけば、その場でシュッと吹きかけられます。床に置きっぱなしになりがちなバッグなどもS字フックを使えば、定位置が決まるので部屋の中もすっきりします。
小掃除グッズの収納に
ちょっと拭きたい、埃を取りたいという小掃除グッズならすぐ手に届くところにかけておくのがベスト。機能性はもちろんですが、ラダーハンガーにかけるなら見た目もおしゃれな掃除グッズを集めたくなりそうですね。
エコバッグをかけて収納
買物に行く瞬間に「エコバッグ忘れた」ってこともありますよね。でも玄関近くにエコバッグをかけておけば、部屋に戻る必要もありません。出かける際に必要なものをまとめて置く場所、という使い方もアリです。
洗面所でかける収納を
洗面所におくと、ルームウェアの置き場に活用できます。あとですぐ着るからといった一時的な場合は、どこかに収納するのはとても手間に感じます。それならかけるだけの収納で見た目もすっきりしたいですね。