無料の会員登録をすると
お気に入りができます

38歳「夫とは仲良しだけど、“夜の生活”はしたくありません……。」#アラフォー人生お悩み相談

人生に悩みはつきもの。とはいえ悩んでばかりの人生だと疲れてしまいますよね。人生の正解はないのかもしれないけれど、自分の一番大事なことを見失わずに責任をもって選択することができたら、それが正解になるかもしれません。 『「私、ちゃんとしなきゃ」から卒業する本』著者の小田桐あさぎさんに聞く「アラフォーの人生相談」。今回は「夫と仲良しだけれど性欲がわかない」という方からのご相談です。

相談:夫とは仲良しです。でも、夜の生活はしたくありません

picture

イラスト:村澤綾香

夫といると安心するけれど、異性としては……

夫と結婚して10年、比較的仲良し夫婦です。子どもは1人います。

友人の紹介で付き合いだして、結婚、出産、子育て……と今までそんなに大きなケンカもなく、今でも月に1回は夫と手をつないで2人でランチに行くほどなので、すごく仲良し夫婦で友人たちにも思われています。

私自身、すごく夫のことを信頼しているし、一緒にいると安心できて好きなのですが……。

産後6年、夜の生活はたぶん2,3回くらいです。

たまに夫のほうから誘ってくれたことはあったのですが、私がその気にならず……最近では私も夫もぜーーんぜんそんな気がなくなったような感じです。でも、仲は良いんです。

最近友人から「いつまでたっても、夫婦なんだしちゃんと夜のスキンシップもしたほうがいい」「旦那さんはじつはモヤついているはずだ」と言われたので、そのままその話をしたところ、夫は「まぁ、そうだね…でも、君がしたくなさそうだから」と言われてしまいました。

たしかに、私、夫の口臭や少し太ってしまったお腹が好きじゃないんです!!
でも、そんなこと私も言えた体型でもないし、なんなら最近自分でも加齢臭してないかな? と思うような私です。
指摘できるわけがありません。

しかも、私の本音は「夜は寝たい」なので、積極的にしたいと思っていないのです。
夫が喜ぶならたまにはいいかな、と思いつつ、口臭と体型をどうにかしてほしい…でもそれを伝えるのも面倒。

これ、どうすればいいですか?

(埼玉県 38歳 チデ 派遣社員)

セックスレスは、悪いこと?

小田桐あさぎさんからのアドバイス:夫婦の在り方、理想の夫婦ってなに?

私も以前、自分たち夫婦がレスなのではないか。そしてこれは夫婦の在り方として、良くないのではないか? と色々と悩んでおりました。

私たち夫婦も、チデさんご夫婦と同様に、とても夫婦仲は良いものの、セックスの頻度だけがとても少ないという関係だったんです。
これでは本当に良い夫婦関係とは言えないのではないか? とかこのことが原因で、いつかこの仲の良さまで失われてしまうのではないか? ととても心配していました。

私の場合は夫に相談して、何なら泣きながら訴えて、「今度からお互いに頑張ろう」という話になったものの、結局改善せず……。

しかし色々と調べてみたところ、セックスレスという事象には「このくらいの頻度でしてなければセックスレスです!」という基準が明確にあるわけではないということを知りました。
セックスレスとは、夫婦のどちらかがその頻度に不満を感じ、積極的に解消したいと考えているのにも関わらず、それが実現していない状態を指すことだそうです。

つまり他の夫婦関係の問題と同様に「どちらか一方、もしくは双方に不満があるかどうか」というのが一番の論点になり、他のあらゆる人間関係の問題と同様、本人たちが納得しているのであれば、他者がとやかく言うことではない、ということです。

私の場合はそのことを知ったことでずいぶん安心しました。自分たち夫婦は確かに頻度は落ちたものの、これはセックスレスではないとわかったからです。そして頻度を改善する気も、自分には特にないということを認めることもできました。

夫婦でも、パートナーに性欲がわかないことに罪悪感?

この時に、自分に対しても「夫婦なのに夫に対してあまり性欲が湧かない」ということに対する罪悪感が自分にあったことに気がつきました。

しかしこれもある動物実験で、人間を含む哺乳類はそもそも同一の相手に性欲を持ち続けるのは3年くらいが普通は限界で、それ以降は適切な努力をし続けることが必要としり、またまた安心しました。笑

今は自分と旦那さんが幸せであれば、どんな形でもそれが一番だと感じています。
ちでさんご夫婦の幸せってなんでしょう? 性欲がわかないことも含め、話合ってみてもいいかもしれませんよ。

参考になれば何よりです。

★あなたの悩み事、あさぎさんに相談しませんか?相談内容を書いて、ご応募ください!

あなたの悩み事、あさぎさんに相談しませんか?相談内容を書いて、ご応募ください!
オリジナルサイトで読む
記事に関するお問い合わせ