マウスピースで歪みを予防
食事時の左右の噛みグセ、睡眠時の歯ぎしりは顔の歪みにつながると同時に、顔のたるみへと直結します。夜寝るときは、マウスピースをつけてみて。(中井川)
表皮に効くビオチンを飲んで
人間の体内では作り出せないビタミンHのこと。皮膚や粘膜、髪、爪の健康のために。(奥原)
美顔器は最新のものを
くすみ・たるみ・血行の悪さが40代から急激に出始めるので、最新のエビデンスを取り入れた美顔器を、とにかく何かしら使って。(奥原・佐藤・中田・吉田)使いやすさ、気持ちよさなど無理なく続けられそうなものを。(佐藤)左から、レーザーがお肌のキメを整える。トリア・スキン エイジングケアレーザー ¥55,810(トリア・ビューティ)、RF波でたるみとお肌のトーンアップ。NEWAリフトプラス ¥75,680(ビューテリジェンス)
【43歳にやるべきこと2条】更年期に向けて
エクオールを飲む
更年期はホルモンバランスの関係で体調不良とたるみも加速。ゆらぎ期の女性を支えるサプリを摂取して。(中井川)大豆イソフラボン由来のエクオールは更年期の女性の頼もしい味方。EQUELLE エクエル ¥4,320(大塚製薬)
まつ毛美容液を塗る
女性ホルモンの減少の影響で、まつ毛が細くなったり、抜けてまばらになることも! まつ育ケアをしっかりと心がけて。(佐藤)
【45歳にやるべきこと5条】更年期
シャワーヘッドを替える
ファインバブルで毛穴の汚れをオフする効果を実感。頭皮毛穴がキレイじゃないと育毛剤も浸透しません。(佐藤)2種類のバブルで毛穴をきれいに。ReFa FINE BUBBLES S ¥30,000(MTG)
筋膜リリース
加齢とともに硬くこわばりがちな筋肉。全身つながっている筋膜を癒着からリリースして、筋力の柔軟性をアップさせコリも解消。(奥原)
糸でたるみを引き上げる
たるんでしまったお肌にガツンと効きます。顔に糸を挿入してコラーゲン再生。たるみを引き上げ、シワも目立たなくさせます。(佐藤)
プラセンタの注射を打ち始めて
ホルモンバランスを整えるだけでなく、シワや美白などのエイジングケアや免疫力もアップ。こまめにケアすることをおすすめします。(奥原)
女性ホルモン値を測りにいく
自分の卵巣機能の状態と更年期や閉経の可能性がわかります。状態により適切なケアやアドバイスをしてもらいましょう。(中田)