無料の会員登録をすると
お気に入りができます

「これからの働き方」を考えよう 自分の仕事の決め方を聞いた

ライフスタイル

みんな、自分の仕事をどう決めた?働き方を考えるコツを聞いてきました。

(west/iStock/Getty Images Plus/写真はイメージです)

「いい大学に行って、いい会社に入って…」と言われ続けた時代は、そろそろ終わりつつあります。終身雇用の信用性が薄れてきた今の時代、働き方も自分自身で決めなくてはいけないのかもしれません。

これからの働き方を考えるために、「自分の仕事をどう決めた?」について、fumumu取材班が話を聞いてきました。

①手に職をつけるために…

「自分がどんな技術を身につけたいかで、働く会社を選びました。もちろん、会社規模や福利厚生もチェックはしたんですけど…。入社する前から、一生ひとつの会社で働き続けることはないだろうなと思っていたから。
定年まで同じ会社で働くことが当たり前ではなくなっているので、働く条件などよりも、転職するまでに自分のスキルが養えるところを選んだんです。
まだまだ技術を培えたとは思っていないので、今よりさらに深掘りした技術や知識を習得したくなった段階で、別会社への転職や独立を考える予定です」(20代・女性)

②雇用形態よりも…

「正社員になるのが正解だった時代は、もう終わるんじゃないかと思っています。安定した給料が出るのは魅力ですけど、正社員であっても給料カットや残業代未払いのところも珍しくないですから。
正社員を目指すこと自体が間違いだとはまったく思わないけど、正社員だったらなにがあっても安心! と妄信するのは避けたほうがいいと思います。
雇用形態よりも『自分はなにができるのか・なにをやりたいのか』を考えたほうが、自分の軸をしっかり持てるんじゃないでしょうか」(30代・女性)

③なにを優先するか

「なにを優先させるのかを、自分自身で決める時代が来ていると思います。少し前までは、選択肢が少なかったと思うんです。仕事が第一優先で、家庭や趣味は二の次なのが当たり前で。
それが、時代とともに少しずつ変わってきたと感じます。正社員でいれば老後まで安泰と言える時代ではないので、会社としても仕事だけに集中しろ! と言えなくなってきているのかもしれないですね。
自分にとって大切にしたいものが、仕事や地位なのか、家庭や友人や恋人なのか、遊びや趣味なのか…。自分の中に答えを持っておいたほうが、未来を決めるときに選択しやすくなると思います」(20代・女性)

選択の自由が生まれつつある一方で、自分の選択に責任を持たなくてはいけない重圧を感じている人もいるかもしれません。

働き方が多様になってきている以上、自分の好き嫌いで素直に選択することが、「自分にとっての正解」への近道なのかもしれないですね。

オリジナルサイトで読む
記事に関するお問い合わせ