無料の会員登録をすると
お気に入りができます

「お酢」料理だけに使ってたら損!知って得する“4つの掃除活用術”

ライフスタイル

「お酢」と言えば、どの家にもだいたいは常備している定番の調味料。料理に使うのはもちろんですが、じつはお掃除の場面でも大活躍するんです。今回は、お酢で家のどんなところを掃除できるのか、その使い方などを、創立明治40年の老舗酢メーカーである「タマノイ酢」さんがご紹介します。

今回教えてくれたのは タマノイ酢 さん

創立明治40年の老舗酢メーカーであるタマノイ酢株式会社。1996年発売の大ヒット商品「はちみつ黒酢ダイエット」は、ビネガードリンク市場を開拓し、"飲むお酢"の火付け役ともなりました。そんなお酢を知りつくしたタマノイ酢さんがオスの活用法について教えてくれました。

なぜお酢で掃除できるの?

picture
stock.adobe.com

お酢はツーンとした独特のニオイや酸っぱさがありますよね。これは「酢酸(さくさん)」と呼ばれる酸性の性質をもつ物質を含んでいるため。この酢酸は雑菌が増殖を抑える働きがあり、雑菌によるドロドロした汚れに効果があり、水垢などのアルカリ性の汚れも落ちやすくしてくれます。

お酢は雑菌や水垢が発生しやすい水回りのお掃除に大活躍! もともと料理に使う調味料なので、有害物質を含まず安全なお掃除ができます。小さなお子様やペットがいても安心ですね。

万能お酢スプレーの活用方法

掃除に大活躍するお酢スプレーを作ってみましょう。作り方はとっても簡単!
お酢と水を1:2の割合で混ぜたものをスプレーボトルに入れるだけ。基本的にどんなお酢でも問題はありませんが、お酢ドリンク、ポン酢やすし酢など調味料がお酢にプラスされているものは、べたべたになってしまうため避けましょう。

1 お風呂&トイレ

picture
www.photo-ac.com

トレイの汚れで一番気になる尿のアンモニア臭や床の汚れや、お風呂場の石鹸カスに効果的絶大! このお酢スプレーを吹きかけたあと、ペーパーなどで拭き取り、仕上げに水拭きをするとピカピカになります。お風呂上がりに床や壁にスプレーしておくことでカビの発生を予防にも。頑固な汚れには、お酢スプレーを振りかけたキッチンペーパーを汚れに貼りつけて、しばらく時間をおくのがおすすめ。

2 キッチン

picture
www.photo-ac.com

毎日使うキシンクは水垢ができやすく、雑菌も繁殖しやすい場所。シンクにスプレーして、清潔な布巾で拭けばOK。匂いが気になる排水口などに振りかけておくと消臭にもなります。蛇口についたしつこい水垢には、スプレーしたキッチンペーパーを貼りつけて時間をおくのがおすすめ。水垢がついたコップや器にも効果的です。

3 ごみの悪臭

picture
www.photo-ac.com

たまりがちなゴミにスプレーをひと吹き。生ごみの嫌なにおいを撃退し、雑菌の繁殖も抑えることができます。トイレやキッチンやお風呂場、洗面所の排水口などニオイの気になる箇所に使ってみましょう。

4 シールはがし

picture
www.photo-ac.com

一度密着してしまった紙製のシールをはがすと、紙部分が分離したり、はがしきれずに紙がしつこく残ったりと大変です。しかし、お酢スプレーをしみこませたペーパーで全体を覆っておくだけで、しばらく放置しておくと、ぺりっと簡単に剥がれます!

お洗濯にも大活躍!

picture
www.photo-ac.com

お酢は料理や掃除だけでなく、お洗濯のシーンでも大活躍。黄ばみや果汁シミに効果的なのです。黄ばみが気になる洋服の襟元や袖口にスプレーを吹きかけて、水で絞ったタオルでたたくときれいになります。

どの家庭にも常備していることが多いお酢が掃除や洗濯といった料理以外の家事でも大活躍するんです。お掃除用の洗剤を改めて買いそろえる必要がなく、料理用に置いてあるお酢を使ってお酢スプレーをササっと作れるのが便利。身体に無害なので安心して使うことができるのがうれしいですね。

オリジナルサイトで読む
記事に関するお問い合わせ