相手にとって「都合のいい人」にならないように意識したいことを、fumumu取材班が聞いてきました。
周りから「いい人」だと思われたい一心で行動するうちに、いつの間にか「都合のいい人」になっていませんか?
自分の気持ちを無視してまで相手に貢献していると、いつか気持ちに限界が来てしまうかもしれません。
周りに振り回されないために意識したいことを、fumumu取材班が聞いてきました。
①線引きをしっかり
「相手との間に、しっかり線引きをするべきだと思います。『自分ができることは頼まれたらやる』と考えていると、どうしても自分に対して無理を強いてしまうから。
他人に対して、自分がどこまでなら無理せず対応できるか知っておかないと、いざというときに断ることができないですよ。
『自分のスケジュールを変えなくてはいけない頼み事は断る』とか、『お金を貸すことだけはいくら頼まれてもしない』とか、自分の中のルールを決めておくのがいいんじゃないでしょうか」(30代・女性)
②誰も困らないかも?
「人からの頼みを断ったり、相手を気遣わないことで、周りが困るかもしれないと考えている人もいるかと思うんですが…。そういう人は『自分がなにもしなくても、特に誰も困らないかも』と考えてみるのがおすすめです。
私も『相手が困っているし…』と思うと、頼み事を断れないタイプだったんです。でも、中にはやるべきことを周りに投げて、自分は遊び回っている人もいるから。
そんな人のために時間を使いたくないと思って、余裕がないときは『私の手助けがなくても誰も困らないだろう』と自分に言い聞かせて、相手の頼みを断れるようになりました。相手の本心はわからないけど、自分の時間や気力を削ってまで誰かをサポートしなくてもいいと思いますよ」(20代・女性)
③見返りがなくても…
「人に対してなにかするなら、見返りがなくてもいいと思える相手にだけにするべきだと思います。振り回されていると思うのは、こちらがしたことに対して、相手からなにも返ってきていないと感じるからですよね。
自分だけが苦労していると思うからこそ、不満がたまると思うんですけど…。自分が期待しているものが返ってくることなんて、ほとんどないから。人に対してすることは、すべて自分の意思で勝手にやった! と思うくらいがいいですよ。
なにも返ってこなくてもこの人のことは助けたい、この人に気を使うことは苦じゃない…と感じる相手にだけ、自分の時間や優しさを使えばいいんじゃないでしょうか」(30代・女性)
周りからの頼みを咄嗟に受けてしまう人は、できれば自分の中のルールを決めておいたほうがよさそうです。
「ここまではやる、ここからはやらない」と線引きをして、自分のことをしっかり守ってあげましょう!