朝ってなぜか時間がない。バタバタするから忘れものをしたり、せっかく履いたストッキングが伝線していたり…朝からハラハラドキドキ、イライラすることはありませんか?そこで今回は、毎朝スマートにおでかけできる、オススメの収納法をご紹介します。
1.アクセサリー収納
スムーズに欲しいモノを取り出せるように、アクセサリーや時計を飾るように収納すると、見た目の素敵さだけでなく、使う時も使った後も元に戻すことが楽になります。
2.マスク収納
マスクは外出に欠かせないモノ。でも、つい忘れて、玄関でハッと気づくなんてことありませんか? そうならないためにも、玄関にマスクを置く場所があると便利です。
ウォールポケットに収納したり、ボックス収納もお勧めです。
ボックス収納ならフタなしにすれば、さっと取り出せるし、残量も分かるから、お出かけ前に、ストックが無い!と慌てることも無くなります。
3.パッケージなしの収納
紅茶の個包装。意外と取り出すのに、手間がかかります。
そんな時は、パッケージなしのモノを選んで、密閉できるよう容器に収納しておけばさっと取り出すことができます。
スティックコーヒーも、箱無しならストレスなく、さっと取り出すことができますよね。
4.まとめ収納
一緒に使うモノを同じ場所にまとめて収納することで、貴重な時間を有効活用できます。朝、持ち出すモノもまとめて収納しておけば、忘れものもなくさっと出かけることができますね。