人は平等に年齢を重ねていくもの。ふと自分に、年齢を感じることもありませんか? 20代~30代の女性が集まるanan総研メンバー約200人に、どんなときに年齢を感じるかを聞いてみました。ポジティブなエピソードはもちろん、ネガティブに感じたときの対処法、自分より年上で目標にしている人など、リアルな声にきっと共感できるはず。
年齢を感じた瞬間がある人は90%!
【アンアン総研リサーチ】
まずは、「年齢を重ねたなと感じる瞬間はありますか?」という質問をしたところ、回答は次の通り。
ある…68%
たまにある…22%
ほとんどない…7%
ない…3%
「ある」と「たまにある」を合わせると、実に90%! 年齢による変化を感じやすい時期なのかもしれません。
あると答えた人は…
「ほうれい線が濃くなった。肌のツヤがなくなった」(27歳・会社員)
「今まではシミと無縁だったのに、目尻周辺に小さいものがポツポツでき始めた」(29歳・学生)
「写真を撮ったとき、肌のハリのなさやくすみが気になる」(33歳・会社員)
圧倒的に多かったのが、肌質の悩み。ほうれい線が気になるという声が多かったです。
他にも…
「1日中遊びに出かけたら、翌日がつらいとき」(34歳・専門職)
「とにかく疲れやすくなった。朝起きて1時間くらい経つと体がだるい…」(28歳・会社員)
「先日久しぶりに遊園地へ行った。以前はあんなに乗りたかったアトラクションも、一度乗れば満足してしまう。むしろ、背中や首が痛くなった」(33歳・クリエイティブ職)
体力面での変化を感じる人も多かったです。

たまにあると答えた人は…
「笑うとシワが見えてきた」(31歳・自営業)
「ちょっとしたアザや傷が治りにくくなった気がする」(34歳・会社員)
「夜更かしすると翌日起きられない」(30歳・会社員)
あると答えた人と同様、美容面や体力面の回答多数。
ちなみに、こんな声も。
「アイドルグループのメンバーが、全員同じ顔に見えてきた…」(32歳・主婦)
「親も人間なんだなぁと思う瞬間が増えて、自分も年齢を重ねたなと感じる」(28歳・会社員)
「自然に早起きができるとき」(31歳・会社員)
「若い子を見ると、若いなと思う」(30歳・契約社員)
あるあると、うなずける意見ばかりです。
年齢を重ねて良かったなと思うエピソードは?
