無料の会員登録をすると
お気に入りができます

玄関や廊下が暗い人におすすめ。無印良品・ニトリの「小さな照明」夜の不安が解消された。

夜って暗くて周りが見えにくくないですか?今回紹介するセンサーライトを使うと、明るくなって見やすくなりますよ~。

1.暗い玄関に明かりが欲しいなら、無印良品「マグネット付きセンサーライト」

BuzzFeed
BuzzFeed

本体の裏面にマグネットがついているので、ドアにペタッと付ればOK。

点灯時間は10秒。結構明るいから、手元や周りが見やすい。

BuzzFeed
BuzzFeed

だいぶ明るくなりました!
おかげで鍵の穴を見つけやすくなったし、暗さゆえの不安が軽減されました。
お値段は1990円です。
単4電池が3本必要なので、買い忘れにご注意を!
便利さ ★★★★★
デザイン ★★★★☆
コスパ ★★★☆☆

2.コンセントに挿して使うタイプがほしいなら、無印「LEDセンサーライト」

BuzzFeed
BuzzFeed

お値段は、1190円。
サイズは約幅3.4×奥行2.4×高さ8.5cmと、片手にスッポリ収まるくらいです。

使い方は、電源に\グサッ/ と挿すだけ。

BuzzFeed
BuzzFeed

明るさはこんな感じ。

BuzzFeed
BuzzFeed

足元を照らすには十分な光量で、全体をぼんやりと照らしてくれます。
半径2mくらいがとても見やすくなりました。
センサー感度も良好で、1m先くらいから点灯してくれますよ〜◎
便利さ ★★★★☆
デザイン ★★★★★
コスパ ★★★★☆

3.室内に明かりがほしいなら、ニトリ「明暗人感付センサーライト もてなしのあかり」

BuzzFeed
BuzzFeed

お値段は、3045円。
他のセンサーライトと違って壁に貼り付けず、床に置いて使えます。

HIGH、LOWモードで常時点灯ができる。

BuzzFeed
BuzzFeed

そこまで大きく差があるわけではないですが、肉眼で見ると若干HIGHの方が明るいです。
単二形アルカリ電池が別で4つ必要なので、購入の際はご注意を!
便利さ ★★★★★
デザイン ★★★★★
コスパ ★★★☆☆

オリジナルサイトで読む
記事に関するお問い合わせ