無料の会員登録をすると
お気に入りができます

洗濯機の「横」つかってる?狭い洗面所の“デッドスペース”をフル活用!洗面所収納術

インテリア

整理収納アドバイザーのkazukoです。家族が毎日使う洗面所は、散らかりやすく、生活感の出やすい場所ですよね。狭くて収納にお悩みの方も、多いかと思います。我が家も決して広い洗面所ではありませんが、100均や無印良品、楽天で購入できるアイテムを活用して、狭いなりに使い勝手のいい洗面所を目指しています。そこで今回の記事では、我が家の洗面所の実例をご紹介します。参考にしていただけると嬉しいです。

タオルや洗剤は見せる収納

picture

洗濯機上の本来ならデッドスペースになる場所に、造作でオープン棚を造って、毎日使うタオルや洗剤を見せる収納に。タオルのカラーを統一して、洗剤ボトルもシンプルなデザインのモノを選ぶことで、生活感を最小限にしています。オープン棚なので、取り出しやすく使い勝手抜群です。

鏡裏収納は100均アイテムを活用してスペースをフル活用

picture

鏡裏の貴重な収納スペースは、生活感のある化粧水などのアイテムを収納しています。スペースが限られているので、100均アイテムを活用して、スペースをフル活用しています。背の低いクリームと、化粧水などのボトルを縦におけるよう、ダイソーのディスプレイラックを活用して、高さを有効活用。綿棒や歯間ブラシなどの細かいアイテムは、ダイソーの積み重ね収納ボックスのペンスタンドに収納。

picture

ドア裏には、セリアのステンレスホルダーシリーズのヘアピンホルダーを貼り付けて、ヘアピンを、同シリーズのヘアゴムホルダーにヘアゴムを収納して、デッドスペースを有効活用。ハサミはフックに掛けて収納しています。

洗濯機横のデッドスペースもマグネットアイテムでフル活用

picture

洗濯機横のデッドスペースも立派な収納スペース! マグネットアイテムを活用して、スペースをフル活用しています。ダイソーのマグネットフックに、ランドリーバッグや洗濯ネットを掛けて収納。

picture

バズブーツはキャンドゥのマグネットホルダーに掛けて収納。清潔感のあるスペースにしておきたいので、活用するアイテムのカラーは、ホワイトやグレーなどに絞っています。

シンク下をストック収納に

picture

シンク下はストック収納に最適です。我が家では、無印良品のポリプロピレンストッカーに、ボディソープや歯磨き粉などのストックを収納しています。シンク下なので、補充作業もスムーズです。

シンク回りは浮かせる収納で掃除しやすく

picture

シンク回りは汚れやすいので掃除しやすいよう、浮かせられるものはできるだけ浮かせて収納しています。歯ブラシはtowerの歯ブラシスタンドに掛ける収納で、歯ブラシも乾きやすく衛生的に。歯磨き粉もセリアのワイヤークリップに挟んで、鏡にセリアのフィルムリングフックを貼り付けて、掛ける収納に。シンクの掃除に使うあみたわしも、一緒に掛ける収納にしています。

ステンレスアイテムを活用してぬめりにくく

picture

もともとついていたシンクの排水溝のゴミ受けは、掃除がしにくい形状のものだったので、ステンレス製のゴミ受けにチェンジ。ゴミが目に見えるので、こまめに掃除をするようになりました。ステンレス製なので、ぬめりにくいのも嬉しいポイントです。

picture

以前はプラスティック製のうがいコップを使っていましたが、汚れやすかったのでステンレス製のコップにチェンジ。水切れしやすい形状になっているので、ぬめることもなく清潔に使えています。見た目もシンプルでスッキリしているので、お気に入りです。ステンレスアイテムは楽天で購入しました。

毎日使う洗面所が気持ちよく片付いていると、1日を気持ちよくスタ―トできそうですよね。使い勝手のいい、清潔な洗面所を目指して、収納をアップデートしませんか?

オリジナルサイトで読む
記事に関するお問い合わせ