無料の会員登録をすると
お気に入りができます

SNSで大人気pionunnalのヌビバッグ、サイズ比較をしてみた♡

ファッション

こんにちは。
バイラーズの井上です。

最近、SNSで人気のヌビバッグ、ご存知でしょうか。
ヌビとは韓国の伝統衣類のひとつで綿を入れて防寒用に作られたキルティングのこと。

その中でも大人気のpionunnal(ピオヌンナル)。
Instagramを中心に話題になっていて
発売開始から1分で完売してしまう入手困難なブランドです。

pionunnal公式サイト

最近、娘が歩くようになり貴重品は小さめのバッグ。
おむつやおもちゃなどを入れる大きめのバッグが欲しくて
色々見ている時にこちらのバッグに出会い、争奪戦に参戦。

最初にPIANOを購入してみたら想像以上に使いやすくて
ちょっとした遠出でも使えるようにと次の発売日でReSTART、
先日のPOP UP STOREでReSTARTとMOVEを追加しました。

picture

現在、
MOVEは一人でお出かけする時用(あんまりありませんが…)
PIANOは子どもとお出かけする時用。
ReSTARTは帰省などのちょっと遠出する時用に使用しています。

今日8月24日から待望の受注販売が始まるということで
なんとなくではありますが手持ちの3種類のサイズの比較をしていこうと思っています。

pionunnal PIANO 8250円

picture

こちらが最初に購入したPIANO。
カラーはCAFE BEIGE(カフェベージュ)。
サイズはW440×H330でマチなしで想像以上に大きめのポケットが。

picture
picture

主に娘と出かける際にベビーカーにかけて使っているため
・おやつセット(甘しょっぱいのお菓子を2種類ずつくらいとウエットティッシュ)
・食事セット(チェアベルトや食事用スタイ、スプーン等々一式)
・おむつセット(おむつ4,5枚におしりふき)
・わたしのポーチ(エコバッグや薬等細々したもの)
・シールブック
これにおもちゃが追加されたりされなかったり…という感じですが
実際どれくらい入るの?と思われる方も多いかと思いますのでまずはサイズ感から。

PIANOのサイズ感はこれくらい。

picture

先にも書きましたが
マチがないのですっきりとした綺麗目な服装の時に良さそうです。

PIANOってどれくらい入るの?

実際、どれくらい入るのか…
2リットルのペットボトルが大量に届いたタイミングだったのでそちらを入れてみることに。
あくまでサイズを伝えるためであり、
この重さには耐えられないかと思いますので使用の際はそちらにお気をつけくださいませ。

picture

実にシュールな写真だな…と思いつつ。
3本ほど入りましてサイドに少し余裕があるような感じ。
高さはちょっと蓋の部分がはみ出るくらいです。
お仕事の皆さんはノートPCと書類などでちょうど良いのでは。
わたしもwebスクールに通っている時であれば迷わずPIANOをスクール用のバッグにしていたと思います。

pionunnal ReSTART 8,580円

こちらについては最初にSAKURAを購入し旅行に持って行ったところ
ものすごく便利だったのでPOP UPにて追加でもうひとつ購入。
雑に扱っても汚れが目立たなそうで
洗濯した時に色あせ感も目立たなそう、
そして夫が持っても大丈夫な感じでLIGHT GRAYを購入しました。
(今のところどれも色あせ等は感じていませんがビビリなので…。)

PIANOのサイズ感はこれくらい。

W570mm× H320mm × D200mm

picture

肩掛けタイプなのでこんな感じに。
一人で1泊の旅行に行った時に、
また小さく畳めて軽いので家族で大阪に旅行に行った時にはお土産を入れる用のバッグとしても大活躍しました。

また、母親的目線からだと抱っこ紐の時に
バッグが軽いのと
間口が広いので抱っこしながらでもどこに何が入っているのか見やすいです。

PIANOってどれくらい入るの?

マチありタイプなのでパット見た印象よりだいぶ入ります。

picture

ポケットもPIANO同様に大きくひとつ。

picture

またしても2リットルペットボトルの登場です。
しつこいようですがサイズ感のために入れていますが
おそらく重さには耐えられないと思いますので実際にこの重さのものは入れないでください。(汗)

picture

縦にも横にも大きいので2リットルのペットボトルは7本分。
がんばれば8本入ったような気もします。

オリジナルサイトで読む
記事に関するお問い合わせ