泣いたらすぐあやさなくていい
赤ちゃんは「寝言」で泣くこともあるし、放っておいたほうが寝やすい子も。赤ちゃんの感情を発散させてあげる、と捉えてみるのもいいかもしれません。研究結果でも、ネントレのために少し泣かせたくらいでは成長に問題はないことがわかっています。
静かにしなくてもいい
「無音=安眠」とは限りません。静かなときに突然音が鳴ると覚醒してしまうもの。静かにできない場合は「ホワイトノイズ」を活用します。「ザー」「ゴー」という音で、流しっぱなしにすると物音で目覚めるのを防ぎますし、赤ちゃんがお腹の中で聞いていた音なのでぐっすり眠れます。アプリでも見つかりますよ。
お昼寝を短くしなくてもいい
赤ちゃんのうちはお昼寝が足りない子が多く、昼寝で「寝すぎる」ことは心配しなくていいでしょう。2、3歳以降になると、あまり遅い時間にさせないほうがベター。2018年に保育指針が変わり、保育園でも基本的にお昼寝はその子の必要に応じてするようになっています。とはいえ現状、対応はさまざま。これから保活の方は、個別に対応してくれるか、お昼寝事情について確かめて。
ネントレしなくてもいい
ネントレは必ずすべきものではありません。困っているわけではないのに〝子どものため〟あるいは〝パパのため〟(!)にマジメに取り組まれる方もいるのですが、「赤ちゃんもママ・パパもこんなに眠れないなら、どんなに泣いてもネントレして改善したほうが絶対にいい」と心から思えてからで遅くありません。
もりたま先生が回答!ネントレを進める上で気になること
それでも気になる 「寝てくれないうちの子」への疑問集
Q. 妊娠中の生活が影響するって本当?
A. 妊娠中のママの生活習慣が赤ちゃんに影響することがわかっているので、できれば早寝早起きするのが理想ではあります。とはいえ妊娠時は寝苦しくもあり、神経質にならなくても大丈夫。
Q. 寝かしつけでどんな
言葉かけをすればいいですか?
A. 「大丈夫だよ」「ねんねだよ」と短い言葉で、刺激しないよう気持ちは込めなくていいです。合図くらいの感覚で。寝るのは本人なので、声かけで安心させるというより、赤ちゃんが寝るのを待つという気持ちで。
Q. そもそも赤ちゃんは
何時間寝たらいい?
A. 昼寝を含めて以下の時間が目安です。
0~3カ月:14~17時間
4~11カ月:12~15時間
1~2歳:11~14時間
3~5歳:10~13時間
Q. どれくらいで寝つくのが普通?
A. 20~30分以内くらいが多いようですが、添い寝だと40分か1時間弱かかる場合も多く、添い寝のほうが長い傾向があります。一緒に寝ることが刺激になってしまうようです。
「お昼寝はさせないほうがいい?」ママたちの疑問にもお答え
誌面に載せきれなかった読者さんからの疑問に森田麻里子先生がお答えくださいました。WEB限定公開です。
【ネントレの疑問6】
Q.スリーパーはどんなものを選べばいいですか?
Q.おくるみの安全な使い方が知りたい!
Q.夜の睡眠を邪魔しない昼寝のコツはありますか?
Q.寝る前のミルクは腹持ちがいいから起きにくいって本当?
Q.子ども用にも差し支えないサプリなどはあるのでしょうか?
Q.赤ちゃんにもショートスリーパーはいるんでしょうか…?
ベッドメリー¥11,000〈Pehr〉クーファン¥14,960〈BOBO〉ベッド右の人形¥19,800〈SOULEIADO〉(すべて10mois)その他私物
撮影/五十嵐 洋 取材・文/有馬美穂 編集/井上智明
*VERY2023年1月号「ねんトレで「やったほうがいいこと」「やらなくていいこと」」より。
*掲載中の情報は誌面掲載時のものです。商品は販売終了している場合があります。