無料の会員登録をすると
お気に入りができます

ダイソーで「さすがに500円はするよね…?」と思ったのに100円だった♡驚愕コスパ商品5選

「さすがに500円はするよね…?」と思いながら手に取ったら、まさかの100円だったという驚きの高コスパ商品を5つご紹介します。ワンポイントにもってこいの可愛らしいワッペンやレアプリントが施されたおしゃれな生地など、ハンドメイドやリメイク好きの方であれば絶対手に入れたい手芸用品が大集合!

専門店だと間違いなく高値!ダイソーの『フラワーリースワッペン(ガーベラ、スズラン)/フラワーリースワッペン(ローズ、ミモザ)』

picture

商品名(左から):フラワーリースワッペン(ガーベラ、スズラン)/フラワーリースワッペン(ローズ、ミモザ)

フラワーリースワッペン(ガーベラ、スズラン)/フラワーリースワッペン(ローズ、ミモザ)

価格:各¥110(税込)
内容量:1枚入
販売ショップ:ダイソー

picture

最初にご紹介するのは、春の足音が聞こえてくるようなダイソーの『フラワーリースワッペン(ガーベラ、スズラン)/フラワーリースワッペン(ローズ、ミモザ)』。今回は「スズラン」と「ミモザ」の2種類をピックアップ!

ダイソーの『フラワーリースワッペン』は、シールかアイロンを使って簡単に接着できます。ワッペンの裏面にはく離紙が付いているので、どちらの方法で接着する場合も剥がしてから使用してください。

アイロンを使用する場合は、ワッペンを接着したい場所に仮置きしてドライ中温(140~160℃)にセット。必ず上から当て布をしてから、約15~20秒動かさずに強く押さえ付けて貼り付けます。

見ているだけでお腹が空きそう!ダイソーの『インクジェットプリント生地(フード)』

picture

商品名:インクジェットプリント生地(フード)

インクジェットプリント生地(フード)

価格:各¥110(税込)
サイズ(約):各45cm×45cm
販売ショップ:ダイソー

picture

何を作るか楽しみなダイソーの『インクジェットプリント生地(フード)』をご紹介!今回ピックアップしたのは、美味しそうな中華料理が並んだものとお寿司柄の2パターン。

バッグやポーチ、くるみボタンなど、小物づくりにおすすめです。

見ているだけでついお腹が減ってきそう…。手洗いでお手入れできる生地なので、長く使えて重宝しそうですね。

布に押せちゃうインクパッド!ダイソーの『布におせるスタンプインクパッド(黒)』

picture

商品名:布におせるスタンプインクパッド(黒)

布におせるスタンプインクパッド(黒)

価格:¥110(税込)
販売ショップ:ダイソー

picture

手芸用品店でしか手に入らないと思っていた、生地に押せるスタンプインクパッドがダイソーでも手に入ります。その名も『布におせるスタンプインクパッド(黒)』。

お手持ちのポーチやティッシュケース、小銭入れなど、布製の物であれば何でもOK!地味な見た目だったものに味が出て、一気におしゃれアイテムへと変化を遂げます。

しっかりインクを乾燥させるためには、アイロンやドライヤーを使うのがおすすめ!アイロンを使う場合は、必ず当て布をしてから適温で20秒~30秒ほど行ってくださいね。

お好みの毛糸でボンボンやタッセルが作れちゃう!ダイソーの『くるくる回して作れるボンボン&タッセルメーカー』

picture

商品名:くるくる回して作れるボンボン&タッセルメーカー

くるくる回して作れるボンボン&タッセルメーカー

価格:¥110(税込)
サイズ(約):13cm×15cm×2cm
販売ショップ:ダイソー

picture

続いてご紹介するのは、お好みの毛糸をくるくるするだけでボンボンやタッセルなどの手芸アイテムが簡単に作れちゃう優れもの!その名もダイソーの『くるくる回して作れるボンボン&タッセルメーカー』です。

使い方は毛糸をメーカーにセットして、ハンドルをくるくると回すだけの簡単作業!本体の真ん中にある誘導リングの後ろから毛糸を通して、回転パーツにある溝に毛糸を引っかけます。

100回を目安にハンドルをくるくると回して毛糸を巻いていき、巻き終わったら毛糸を適度な長さでカット。絞る用の毛糸を約30cmカットし、巻いた毛糸の中心を絞ります。最後に回転パーツに巻き付けた毛糸の両端をカット。本体から毛糸を外し、毛糸の長さを整えて丸くしたら完成です。

オリジナルサイトで読む
記事に関するお問い合わせ