「今年もこの季節がやってきた〜!」
ミスドの抹茶シリーズ、実は毎年めちゃくちゃ楽しみにしてる私(抹茶大好き歴28年です)。
2025年はなんと、9年目になる祇園辻利とのコラボなんだって!
ということで、全商品買ってきました!
どれも抹茶好きにはたまらないラインナップだったので、今回は【第1弾】の全商品をレポしつつ、第2弾の情報までまるっとご紹介します!
今年のテーマは「香り・旨み・苦み」全部のせ。
今回のコラボのコンセプトは「宇治抹茶の魅力を最大限に引き出す」。
ポイントは、“宇治抹茶生地” が新たに使われていること!
祇園辻利ならではの香り・色・旨みがぎゅっと詰まっていて、どれも抹茶の味が濃い〜!!
「甘いだけじゃない抹茶」が好きな人には本当に刺さる味です。
【第1弾】全5種を食べてみた!見た目も味も大満足。
ここからは、実際に食べてみた5つのドーナツを紹介します!
どれも見た目からしてテンション上がるし、ちゃんと和の素材と相性抜群でした。
1. 宇治抹茶づくし(270円)
とにかく抹茶の風味が濃厚
上にかかってる抹茶パウダーと抹茶ホイップ、さらにもちもちのわらびもちまで重なって、名前通り“抹茶づくし”の一品。まさに主役。
これは思わず何回も買ってしまうくらい、私的“推しスイーツ”でした!
私は「The・抹茶!」を感じられるスイーツに目がないタイプなんですが、このドーナツは再現度がめちゃくちゃ高くて感動。
抹茶好きなら絶対ハマると思います!
2. 宇治抹茶 栗あずき(270円)
甘さ控えめで上品な和スイーツ感。
栗あん×あずきあん×抹茶チョコ
のバランスが最高で、大人な味わい。
抹茶と和素材の相性って、やっぱり最強。
3. ポン・デ・ダブル宇治抹茶(216円)
安定のもちもち×抹茶チョコ!
シンプルだけど、
やっぱりポン・デ・リングの生地に抹茶チョコって間違いない組み合わせ。
軽めに食べたいときに◎。
4. ポン・デ・ザク宇治抹茶 きなこ(237円)
ザクザクきなこクランチが新鮮!
もちもちだけじゃなくて食感も楽しみたい人におすすめ。
きなこ好きなら絶対チェックしてほしい。
5. ポン・デ・宇治抹茶 黒糖わらびもち(237円)
個人的にリピート確定な1品!
黒糖わらびもちがサンドされてて、噛んだ瞬間もちもち&とろっとろ。
抹茶×黒糖の組み合わせはやみつきレベル。
抹茶好きなら絶対チェックしてほしい2025年のミスド
ここまで読んでくださり、どうもありがとうございました🤍
毎年楽しみにしてるミスドの抹茶シリーズ、今年は“生地の進化”と“和素材との掛け合わせ”で、ますますレベルアップしてました!
とにかく抹茶をしっかり感じられるので、「甘すぎるのは苦手…」って人にもぴったり。
気になる人はぜひ、売り切れる前にチェックしてみてくださいね!
4月23日(水)からは【第2弾】もスタート予定! 第2弾もまたレポするので、お楽しみに!