こんにちは!
スーパーバイラーズの渡邊りりあです。
「ハリー・ポッター」シリーズ大ファンで、BAILAでも以前3記事にわたる「スタジオツアー東京」のレポートや、ハリポタ舞台のレポートを書かせていただきましたが……
今回は「ハリー・ポッター ショップ 原宿」に行ってきました!
オープンしたばかりで大人気のお店、店内の様子やバタービールバーなど、実際に体験してきた感想レポートをお届けします。
原宿にオープンしたハリポタ公式ショップ
原宿表参道沿いに、2025年8月14日にオープンした「ハリー・ポッターショップ 原宿」。日本では、スタジオツアー東京、また赤坂の店舗に続く、新たな常設ショップになります。
流行、文化の最先端でもあるこのエリアにハリポタの常設店ができたというのが、ファンとしてはなんだかとても嬉しい気持ちです。
オープン当初は整理券が配布されていたようですが、私が訪れた時はフリーで入店することができました。
しかし店内は大混雑!日本人だけでなく、海外からのお客様が多いのも印象的でした。あまりたくさん写真は撮れなかったのですが、少しでも見どころをお伝えできればと思います。
テーマは「禁じられた森」
ショップの総面積は約900平方メートル、2フロアで構成されています。
内装は「禁じられた森」がテーマ。
このテーマがまさにこのショップのポイント。ハリポタ世界への没入感をより高めていると感じました。(スタジオツアー東京でも、禁じられた森のエリアは、一歩深くハリポタの世界に入り込めるような錯覚があったんですよね)
緑豊かでダイナミックな木の装飾も印象的な店内には、なんとバックビークもいます!
思っていたより大きい…!そしてお顔がかわいい。
まずはここで写真撮影するのがおすすめです。
ハリポタオタクの私、つい横からじっくり観察してしまいました。羽一本一本から丁寧に作られていて、本物みたいなんです。今にも動きだきそうなバックビーク、ぜひ見てみてください。
天井にはかわいいフクロウたちが飛んでいたり、木の幹にひっそり隠れる魔法動物を探したり、のぞいたりする仕掛けもあって面白かったです。
これはぜひ現地で探してみてくださいね!
原宿店限定グッズ
1階には、4つの寮(グリフィンドール、スリザリン、レイブンクロー、ハッフルパフ)をテーマにしたコーナーをはじめ、原宿限定のアイテムも揃っています。
パーカーや靴下、キャップなどのアパレルグッズのほか、マグカップやタンブラーなどの雑貨やお菓子などラインナップも豊富。
ブラック、ホワイトのシックなカラーがメインになっていました。普段使いできるデザインなのが嬉しいですね。
"原宿 HARAJUKU"のロゴがポイントで、お土産にもぴったり。特に海外のお客様が多く手に取っている姿が印象的でした。
さらに、このショップには「スタジオツアー東京」と同様、パーソナライゼーション(名入れ)サービスもありました!
ローブのほか、ジュエリー、エンボス、アクセプタンスレター(入学許可証)のサービスがあるとのこと。
スタジオツアー東京に行く前にここで名入れサービスを利用するのも良さそうですね。
エスカレーターにも注目!
2階へ繋がるエスカレーターの壁面にはケンタウルスがいたり、天井を見上げるとここにもフクロウたちが…!
ライティングも絶妙で、禁じられた森の奥深くに入っていような不思議な感覚を味わえます。
片方が鏡張りになっていて、空間がとても広く感じました。興奮していたのか、写真がブレブレです…
下りのエスカレーターで、フクロウと目が合った1枚。
2階フロアにはミナリマのコーナーやバタービールバーも!
2階エリアで特に印象的だったのが、ミナリマのコーナー。
以前「スタジオツアー東京」のレポでもご紹介しましたが、ハリポタシリーズの数々のグラフィックを手がけているミナリマのアートやグッズを購入できます。
エレベーター装飾までオシャレ。
壁面は、ブラック家の家系図ですね。アートだけでなく、ポストカードなどのステーショナリーも揃っていました。
そして、今回混雑していて写真撮影ができなかったコーナーが2つあります。
1つ目は、魔法の杖を選べるカウンター。(ここは大混雑でした)カウンターを囲むような形で、ハリーたちの杖をじっくり見ることができます。
もう1つが、ハニーデュークスをイメージしたスイーツショップエリア。ここには、お菓子のディスプレイがあるだけでなく、カエルチョコレートのフォトスポットが!カエルチョコについてくる"魔法使いのカード"になれちゃいます。こちらもぜひ体験してみてください。
原宿店限定メニューも揃うバタービールバー
ショッピングの合間には、バタービールバーでひと休み。
ここでは、魔法界で大人気の飲み物「バタービール」のほか、原宿店限定の「バックビークまん」「バタービールアイス」を楽しめます。
今回購入したのはこちら!
バタービールとバックビークまん。