「MAQUIA」7月号では、1日3分の積み重ねで美ボディを叶える引き上げエクササイズを紹介。ドクター考案の効果的なプロセスで、ぽっこり緩んだ下腹をフラットに!

エイジレスな海外セレブがお手本!
たるみBODYパーツ別
引き上げエクササイズ
ゆるんだ二の腕やひざ上のもたつきなど、身体のあちこちに現れる“たるみ”は老け見えの原因。ドクター指導によるパーツ別エクササイズで、引き締まったエイジレスボディを目指して。
整形外科医
医学博士
中村格子先生
「Dr.KAKUKOスポーツクリニック」院長として指導や治療を行うほか、幅広いメディアで活躍。『カラダのおくすり体操』(ワニブックス)など、著書も多数。
パンツに乗っかる下腹を引き上げ!
お腹
ぽっこり緩んだ下腹は、悪い姿勢や骨盤の歪みによる腹筋の筋力低下が原因。短期間で効果が出る、脇腹や股関節のエクササイズがオススメ。
腹斜筋ストレッチ
脇腹のストレッチは、くびれ作りに効果的。悪い姿勢で縮まった腹部の距離を伸ばし、たるみを引き上げる働きも。

タオルを肩幅に持って腕を上げ、体を右に倒し5秒キープ。左側も同様に。肩を下げ、しっかりお腹を伸ばすことが大切。5〜10回を目安に行って。
ボート漕ぎポージング
股関節を持ち上げる腸腰筋と腹部前面の腹直筋を刺激することで、スピーディにフラットなお腹を作成。

腕を伸ばし、お尻を支点にひざを胸に寄せて30秒キープ。背中はまっすぐ伸ばすこと。キツい場合は座面に手をついてもOK。5〜10回。