無料の会員登録をすると
お気に入りができます

スシローはどこ目指してるの…?新作スイーツが寿司屋の概念超えちゃってるんだが

スシローが本気を出したら、スイーツまでとんでもないことになりました。

Asami Togi

スシローからとんでもないスイーツが登場しました

Asami Togi / BuzzFeed
Asami Togi / BuzzFeed

10月17日から発売される「紅茶のシフォンケーキ」(300円+税)です。

ふわっふわのシフォンケーキもおいしいんですけど……

Asami Togi / BuzzFeed
Asami Togi / BuzzFeed

このクリームがやばいです

Asami Togi / BuzzFeed
Asami Togi / BuzzFeed

スシローが約1年をかけて開発した「べつばら 口どけ ミルククリーム」です。通称「べつばらクリーム」。

口に入れた瞬間にふわっと溶けて水のような舌触りに

Asami Togi / BuzzFeed
Asami Togi / BuzzFeed

軽くて口どけが良いのが特徴です。口に入れるとふわっと溶けて、甘い牛乳を飲んでるような感覚に。
生クリーム特有のねっとり感がなく、どれだけ食べてもくどくないんです。

このクリーム、シフォンケーキの味をこれまた引き立ててくれるんですよ

Asami Togi / BuzzFeed
Asami Togi / BuzzFeed

すっきりとしたクリームなので、シフォンケーキの味を邪魔しません。むしろ一緒に食べると紅茶の香りが引き立ちます。
シフォンケーキ自体もしっとりふわふわで完ぺきなクオリティなんですけど。

これは偽りなく本当にどこまでもガチでおいしい逸品です

Asami Togi / BuzzFeed
Asami Togi / BuzzFeed

スシローってお寿司やさんじゃなかったでしたっけ? 高級カフェでしたっけ? 100円回転寿司だったのは前世の話ですか? ここは地球ですか???

「お寿司のあとでもすっきりと食べられるスイーツを」

Asami Togi / BuzzFeed
Asami Togi / BuzzFeed

開発に携わったパティシエ・恩智愛さんは、クリームが「スイーツの味を大きく左右するもの」と前置きし、お寿司のあとでもすっきりと食べられることにこだわって商品開発したと説明します。
そうして出来上がった第1弾商品が「紅茶のシフォンケーキ」。今後も「べつばらクリーム」を使用したスイーツをシリーズ展開する予定だそうです。

オリジナルサイトで読む
記事に関するお問い合わせ