ベーシックだけど脱・普通! 40代の春シャツコーデ
春こそ楽しみたい、簡単でおしゃれ見えするシャツコーデ
春に40代の女性におすすめなのが「シャツ」です。一枚でもきまりやすくコーデが簡単なのに、かっちり感もあるので、手抜きに見えないのもとっても便利! 大人の女性がほしい清潔感も手に入りやすいので、積極的にトライしてほしいアイテムです。
今回はさらっと着られるけど、普通にならず、おしゃれ感のあるコーデのコツを5つご紹介していきます。ぜひチェックしてみてくださいね!
1. 白シャツはバンドカラーで今っぽく更新

ベーシックな白シャツはバンドカラーが今っぽい 出典:WEAR
定番のベーシックな白シャツ。今年はバンドカラーになっているものが今っぽく、おすすめです。襟が大きいと、いかにもシャツ!という感じが強調されてかっちりしすぎてしまい、ナチュラルに着られないこともありますよね。でもこちらはノーカラーのような襟の立ち上がりが低いタイプなので、より柔らかい印象で着られ、合わせやすいです。
耳元のピアスや、ベージュカラーのきれいめパンツで全体のトーンを揃え、大人のリュクスコーデにまとめるのもおすすめです。
2. こなれて見えるネイビー&ベージュ配色がシック

ネイビー&ベージュのシックな配色が大人向け 出典:WEAR
持っていることが多いアイテムですが、意外に組み合わせることが少ないのが「紺&ベージュ」です。シャツなら襟もとはボタンを外して、袖はロールアップして手首を見せて、と抜け感も作りやすいので、紺の長袖アイテムでも重たくならず着られます。
そしてボトムスはベージュを合わせると海外スナップのような、シックだけど地味ではない大人のシャツコーデに。かっちりしたミニバッグやVカットのフラットシューズなど、甘くない小物でエッジを効かせるバランスがおすすめです。
3. 爽やかなブルーシャツに白パンツを合わせて清潔感を

ブルー&ホワイトの爽やかさで清潔感を 出典:WEAR
持っている人も多いであろう、ブルーの長袖シャツ。通常はデニムを合わせることが多いですが、今季はここにホワイトデニムを合わせるのがおすすめです。
全体的にぐっと明るく、爽やかな印象になる組み合わせなので、一見、爽やかすぎるように感じるかもしれませんが、少しゆとりのあるサイズ感のシャツや、ストレートシルエットのパンツを合わせることで、リラックスしたムードに。40代女性の落ち着いた雰囲気にしっくりくるので、おすすめです。
ヘアはコンパクトにまとめたり、シューズやバッグも派手すぎず面積の小さいものにするなど、コーデを引き締めるディテールも盛り込みつつ着ると、こなれたスタイルにまとまります。
4. くすんだきれい色のシャツなら一枚で旬に

くすみオレンジなら大人も着やすく、今っぽいおしゃれ感も手に入る 出典:WEAR
今から手に入れるなら、くすみパステルカラーのシャツがおすすめ。今年はトレンドのライトグリーンから淡いブルー、薄いオレンジなどいろんなカラーが豊富に揃っています。