無料の会員登録をすると
お気に入りができます

ブス見え一直線!モテない・盛れない・映えない…残念すぎる「3ナイNGメイク」

メイク

美容ライターの遠藤幸子です。自分のメイクを客観的にジャッジするのは難しいものがあります。そのため、気づけばイタく&おブスに見えちゃうメイクになってしまうことも。今回は、モテない・盛れない・映えないの3ナイNGメイクをご紹介します。当てはまるものがないか、ぜひチェックしてみてください!

【3ナイNGメイク①】ダマダマ、ボリュームありすぎのまつげ

モテや盛り、写真映えを意識すると、目ヂカラアップを狙いたくなります。そうしてまつげにも長さやボリュームが欲しくなるもの。

しかし、マスカラ液をたっぷり塗ったり、不自然にボリュームアップするマスカラを使ったりするのはNG。

ダマになったり、まつげに変な太さが出て途端に不自然なまつげになってしまうからです。そのためマスカラは、自然に長さが出て目を印象的に見せるものを使用しましょう。色は、まつげになじむブラックやブラウンが◎。

筆者イチオシのマスカラは、下記の通りです。

picture

CAROME.(カロミー) リアルロングマスカラ #ブラック#ブラウン 税抜価格1,500円

モデルでタレントのダレノガレ明美さんプロデュース商品。ひと塗りでダマにならずに自然に長さが出るので、生まれつき長いまつげであるかのような仕上がりになります。

また、皮脂や汗、水に強く、お湯で簡単に落とせるところも優秀!

picture

やわらかな印象でありつつも目元をしっかり引き締めるブラウン(画像左)と艶やかに目ヂカラアップを狙えるブラック(画像右)で使い分けするのがベストです。

このほかカラーマスカラを使いたい場合には、他のメイクと統一感があるカラーかつ、まつげになじむ深いカラーのものを選びましょう。

【3ナイNGメイク②】もはや、おてもやん!濃すぎるチーク

モテたい、写真映えしたいと思うと、ついつい濃くなってしまうのがチーク。しかし、おてもやんのようなチークは、おブス見え間違いナシ!今すぐにやめましょう。

チークの塗りすぎは、クリームのチークをスポンジでスタンプ塗りすることで解決することができます。ビビットなカラーはなるべく避け、肌に溶け込んで自然な血色感を出すものを選びましょう。

筆者イチオシのクリームチークは、下記の通りです。

picture

SKINFOOD(スキンフード ) フレッシュフルーツ リップ&チークトリオ #2 ストロベリー 税抜価格1,600円

チークとしてだけでなく、リップとしても使える商品。しっとりとしたテクスチャーで頬にピタッと密着し、ジュワッと滲み出るような血色感とフレッシュなツヤを生み出します。

picture
オリジナルサイトで読む
記事に関するお問い合わせ