こんにちは!現役CAのRilaです。顔全体の中でも、目元の印象って大きいですよね。そこで今回は、筆者がフライトに乗務するときも実践している「ナチュラルに盛れるデカ目メイク術」をご紹介したいと思います。オフィスメイクとしても使えるので、リモート会議にもぴったりだと思います。ぜひご覧ください♡
アイラインはブラウン系で決まり♡
自然なデカ目になりたいときは、ブラウン系のアイライナーがおすすめです。ブラックよりもキツくならず、透明感がでますよ♡特に使いやすいブラウンのアイライナーをご紹介!
◆ヒロインメイク/スムースリキッドアイライナー スーパーキープ 02 ビターブラウン(画像上)
◆エクセル/カラーラスティングジェルライナー CG04 クランベリー(画像下)
ブラウン系のアイライナーで目尻のラインを描いて、まつげの間を埋めることによって、ナチュラルに目の幅を広げられます。目を開けた状態でアイライナーが少し見えるくらいの太さがGOOD◎。
ヒロインメイク(上)は、さりげないブラウンで、ほどよく透明感がでます。ウォータープルーフのリキッドタイプなので、汗や皮脂でにじみにくいところもお気に入り!
エクセル(下)は、赤みのあるバーガンディブラウンです。ペンシル部分がやわらかいのでスルスルと描きやすく、垢抜けたおしゃれな目元に仕上がりますよ♪
涙袋にほんのりピンクを仕込む♡
涙袋に薄くピンクのラメを仕込むことで、うるうるとした瞳を演出できます。
◆キャンメイク/ジューシーピュアアイズ 07
ブルベにもイエベにも合わせやすい、絶妙なピンク色です。自然な発色なので、目が腫れぼったくなることもありません。
パレット真ん中のピンクがかったラメを、涙袋にのせるのが筆者おすすめの使い方です。そうすると、ツヤツヤと濡れたような瞳に♡肌になじんで白浮きしないので、さりげなくデカ目をつくることができます。
パレット右のワインカラーを二重幅にのせると、さらに立体感のある目元に。ナチュラルに盛れるので、オフィスメイクにも大活躍すると思います♪
ふんわりカラーで自然なデカ目に♡
深みのある色味が苦手だけどデカ目にみせたい方におすすめなのが、淡いカラーのラメ入りアイシャドウ。
◆チカイチコ/ワンショットアイパレット 09 MILK TEA AT NOON
こちらはナチュラルメイクにぴったりのアイシャドウです!ミルクティーのようなふんわりとした発色なので、やわらかい印象に。
しっかりとまぶたに密着して粉飛びしにくいです。
パキッと発色はしないのですが細かいパールやラメが入っているので、うるうるとした目元になれます。まばたきするたびにキラキラとしてかわいいので、マスクメイクにも大活躍しますよ♡
現役CAおすすめのデカ目メイク、いかがでしたでしょうか?
気になったらすぐに買いに行けるように、オンラインやドラッグストアで手に入るアイテムをチョイスしました。好感度アップ間違いなしなので、ぜひリモート会議などでもお試しくださいね♡