ざっくり切りっぱなしボブに輝くツヤを
毛束感がラフな切りっぱなしボブには、マットグレージュで明るく輝くツヤをプラス。ほんのりとグリーンがかったカラーがこなれて見えます。ヘアカラーに立体感があると、シンプルなスタイリングでも地味に見えません。
トレンドウルフをマットベージュで格上げ
クールなウルフカットのミディアムに、女性らしいベージュカラーを組み合わせてフェミニンウルフにアップデート。マットベージュをベースに、細いハイライトと太いハイライトをミックスして入れています。ハイライトの効果で色の立体感が強調され、ウルフカットのシルエットも引き立ち、より印象的なヘアスタイルに。
無造作パーマとマットカラーは相性抜群!
ラフな動きの無造作パーマとマットベージュで透明度の高い外国人風ヘアを表現。ほんのりと緑がかったベージュカラーは、マットカラーならでは。今っぽい外国人風ヘアに、緑のアクセントがきいて印象に残るヘアカラーになっています。
ツヤ引き立つセンターパートミディアム
マットブラウンで髪のツヤが引き立つダークトーンのミディアムヘア。暗髪でもツヤと透明感があるだけでこなれた仕上がりに。シンプルなセンターパートミディアムが、マットカラーにするだけでグッとおしゃれ度アップ。
イメージは外国人の海で潮抜けした色素薄めヘア
マットアッシュにハイライトメッシュを細かく入れ、色素の薄さを表現しています。ふわっと揺れ動くようレイヤーカットを施しているのもポイント。ゆるウェーブにマットアッシュの透け感で、イメージはサーフィンが趣味の外国人ヘア。バサッとかきあげた前髪でラフにスタイリングすれば、海から上がって自然に乾かしたような風合いに。
今のあなたの髪色は何色?マット系カラーが合うかイメージしてみよう
マット系カラーで理想の透明感カラーを手に入れるためには、自分の髪色が赤みの強いタイプか知ることが大事です。黄色味が強いとマット系カラーを入れても黄色味が消えず、透け感のある発色になりません。黄色味が強いタイプはブルーカラーのアッシュ系を。まずは行きつけの美容院で、自分の髪色が赤味タイプか黄色味タイプか美容師さんに聞いてみましょう!
◎こちらの記事もオススメ
広告