⑤体調管理に常備薬IN「セリア / 防湿ピルケース」
体調管理で必要な薬も、バッグに入れて常備しておきたいですよね。それならピルケースがあると便利です。防湿なのもうれしいポイント。
⑥取ったとき便利「セリア / 絡みにくいネックレスケース」
おしゃれのためにネックレスをしても、仕事の作業によってや食事などで取り外すときもありますよね。そのままバッグに入れて、絡まってしまって大変なことに…。それを防いでくれるのがネックレス専用のケースです。
チェーンを引っかけて絡まりにくくなっています。細長くて場所も取らず、スリムに収納できますよ。
⑦絡まるケーブルスッキリ「ダイソー / コードクリップ」&「キャンドゥ / ケーブルタイ」
絡まりやすいイヤホンや充電のケーブルをひとまとめにしてくれる収納グッズも。ダイソーは革のような素材感のクリップ。おしゃれでコンパクトに収納できます。
キャンドゥも似ているものがありますが、モノトーンでよりシンプルなデザイン。それぞれのお店にいろんなアイテムがあるので、自分の好みを探してみてください。
⑧スマホとモバイルバッテリーをセットに「ダイソー / ゲルピタパッド」
長時間のおでかけでは、スマホの充電が持つようにモバイルバッテリーを一緒に持って行く人もいるはず。そんなときに使えるのが、吸着力があって両面がくっつくパッド。
本来はスマホの裏に付けて、壁などにぺたっとくっつけます。壁ではなくモバイルバッテリーにくっつけて一体化すれば、鞄の中でごちゃごちゃしません。ケーブルを巻けるようにもなっているため、超コンパクトにスマホの充電ができて便利です。
衛生的な身だしなみに
⑨アルコールスプレーをバッグに付ける「セリア&ワッツ / シリコンフードバンド」
消毒のためにアルコールスプレーを持ち歩くなら、シリコンのバンドでバッグにくくりつけてはいかが?アルコールをバッグの中に入れると、消毒前の手で荷物に触れてしまいます。これならいつでもスムーズに使えますよ。