macaroni

macaroni(マカロニ)は「食からはじまる、笑顔のある暮らし。」をコンセプトに、レシピ動画と最新グルメニュースを毎日配信しているライフスタイルメディアです。内食・外食問わず、グルメや料理、暮らしに関する幅広い情報を楽しめます。
お気に入りの数
2671761
-
ココナッツ、チョコ、クリームチーズ地殻変動★アースクエイクケーキの作り方ココナッツチップ&ピーナッツクランチ、チョコ、バター&クリームチーズの層がオーブンで焼いている間に混ざり合い、表面にひび割れができたら出来上がりなことから名づけられたアースクエイクケーキ(地震ケーキ)。チョコ、クリームチーズ好きにおすすめ
-
え、ホント?トレーニング後には意外な食べ物がいいらしい!?スポーツジムなどで一汗かいた後は...おなかが減っちゃいますよね。でもそんな時に高カロリーの食べ物はNGだと思っていませんか?私はそうだとばかり思っていましたが、どうやらちょっと事情が違うようです。研究者の意見を交えつつご紹介します。
-
インド料理に挑戦♪チキンのビリヤニ(チャーハン)のレシピ☆インド料理の1つである「ビリヤニ」は、スパイスと一緒にお肉やお米を使って作るチャーハンのような料理です。カレー風味で食べやすいので、今日はインド料理にチャレンジしちゃいましょう!
-
なんと3日で効果てきめん!?話題の脱糖ダイエットって?最近話題になっている、「脱糖ダイエット」をご存じですか?。聞いた事はあるけど、、、という方多いと思います。ここでは、そんな脱糖ダイエットの詳しいやり方とポイントを紹介しています。あなたも魅力的ボディをたった3日でゲット出来ちゃう?!
-
月齢7〜8ヶ月の赤ちゃんのためのオススメ離乳食レシピ「6」選♪この頃になるといよいよ「人見知り」が始まりますね。パパやママを見ると喃語「あ~あ~」など言って喜んでくれますが、知らない人を見るととたんに表情がこわばります(苦笑)でもこれも情緒が発達してきた証なんですね^^
-
朝食の参考にしたい!utoshさんが作るパンを使ったアイデアメニューまとめinstagram(インスタグラム)ユーザー「utosh」さんが作るパンを使ったメニューをまとめました。朝は「パン派」という人は必見!忙しい毎日でも、たまにはゆっくりした朝食を味わってみませんか?皆さんも参考にしてみてください♪
-
パンの耳を使ったレシピ「5」選☆−もう余りものなんて言わせない!サンドイッチブームでサンドイッチを自分で作る人も多いのではないのでしょうか?しかしサンドイッチを作ると必ず余るのがこのパンの耳!ただ食べるだけ?もしかして捨てちゃう人も…?今度はそんなパンの耳をメインとした食べ物を作ってみませんか?
-
失敗なし!メイソンジャーで作る簡単ブルーベリーレアチーズケーキのレシピケーキ作りって失敗しがちですよね…。今回はメイソンジャーでとっても簡単に作れる、レアチーズケーキのレシピをご紹介します♫見た目もおしゃれで美味しいので、プレゼントにもピッタリですよ!是非作ってみてくださいね☆
-
吉祥寺「アテスウェイ」は食べログ2年連続1位獲得♡東京一美味しいケーキ東京・吉祥寺にある「アテスウェイ」というお店は、なんと食べログで東京の美味しいケーキ屋さんに2年連続1位を獲得しているんです!常にたくさんのお客さんでいっぱいの店内。外観もとてもおしゃれでかわいいんです♡ケーキはどれも絶品。
-
オーブン不要!とろける甘さ♡ピーナッツバターチョコレートパイの作り方甘い物好きな方にはたまらない味、ピーナッツバターチョコレートパイの作り方をご紹介します。このパイは材料を混ぜ合わせて冷やすだけの焼かないで出来る手軽なパイですが、見た目も味も本格的です。是非、お試し下さい。
-
サイゼリヤでワインが“開いてない”と感じたらデキャンタージュしてもらおうサイゼリヤでは裏メニュー的なワインリストのメニューがあります。そんな時注文したワインがまだ開いてないな〜なんて思ったら、ワインを一旦デキャンタに移してからワインに注ぐデキャンタージュをお願いすることが可能です!
-
思わず真似したくなる♡「miku_colors」さんの素敵朝ご飯7選☆Instagramで大人気!おしゃれですごくおいしそうな食事のphotoをアップして女性から圧倒的な支持を受けているmiku_colorsさん。今回はそんな彼女の素敵レシピをご紹介します。あなたも真似してゼヒ「素敵女子」に♪
-
常備しておくと便利!簡単「コリアンダーペースト」の作り方♪コリアンダーペーストは市販もされていますが、手作りすればさらにおいしいでしょうし、炒め物や麺類、また揚げ物などにも幅広く使えちゃいますよ♪簡単に作れますので、是非一度試してみてくださいね。ちなみにコリアンダーの和名はコエンドロだそうです。
-
インスタで話題の「seiko_sato」さんお弁当アイデアまとめ☆今お弁当のアイデアがぎゅっとつまっているのがインスタグラム。その中でも特に「seiko_sato」さんのお弁当のアイデアが素晴らしかったので注目。一体どの様なアイデアにあふれているのでしょうか?
-
加熱すれば大丈夫?賞味期限がきれた卵の食べられる目安とは実は賞味期限が切れても卵は食べられるそうなんです。一般的な卵の賞味期限は安心して「生食」できる期限のこと。しっかり加熱すれば菌を死滅させることができるので安全に食べられるそうです。ではその食べられる目安とは?
-
卵かけご飯の進化系?焼きTKGのレシピが簡単♡普通の卵かけごはんに飽きたらぜひ試してほしいのが「焼き卵かけご飯」。焼いてみたら意外とおいしく、香ばしい食感がたまらないそうです。スタイルや食べ方はお好みでアレンジOK!簡単でめちゃうまらしいのでぜひ食べてみてください♪
-
いつもは脇役だけど…今日はパクチーが主役のレシピを作ってみよう♪コリアンダー、別名パクチーは、いつもは料理の添えや盛り付けのトッピング、または香辛料として使われることが多いですよね。でも、今日はパクチーを主役にしたレシピをご紹介しちゃいます♡
-
意外な使い方も!?アイスの棒を使ったDIYアイデア「9」選♪アイスの棒を使って、オシャレなアイテムを作っちゃいませんか?作るといっても、どんなものが作れるのかわからない、という方もいらっしゃると思うので、いろんなアイデアをご紹介しますね♪
-
☆ドライトマトとカラマタオリーブのブルスケッタ☆作り方カラマタオリーブってなんじゃいな?と思ったら「カラマタ」はギリシャの都市の地名なんですね。ブルスケッタは、もともとはイタリア中部の郷土料理で炭火であぶるの意「ブルスカーレ」に由来しているのだそうです。パーティーを彩る一品にもなりそう♪
-
ダイエット中の方必見!睡眠不足のデメリットって?寝不足になると、頭がうまく働かないとか体にも良くないと言うのは、皆さんご存知の事実かと思いますが、他にもデメリットがあることがわかりました。ダイエット中の方は特にご注意ください。研究の結果、意外な弊害も出てしまうことがわかりました。
-
セレスティンホテルに「春のかごしま茶茶セット~桜~」が登場♪セレスティンホテルで2015年3月1日(日)から、お花見シーズンにぴったりの薩摩藩上屋敷跡で味わう鹿児島の味 「春のかごしま茶茶セット~桜~」が登場します。
-
大人気ブロガー・たっきーママさんが作る『甘酢チャーシュー』の激ウマレシピ大人気料理ブロガーでフードコーディネーターのたっきーママさん。今回はそんな彼女が絶賛する「甘酢チャーシュー」のレシピをご紹介します♪フライパンでとっても簡単に作れるのに、本格的♡是非作ってみてくださいね!
-
お母さんありがとう!「嫌がらせ弁当」が愛と笑いに満ちている♡高校生の娘をもつ普通のお母さん(ttkkさん)が作ったお弁当が注目を集めています。理由はその内容。必ず文章やキャラクターでくすっと笑える毒舌や嫌みを仕込んでくれるのです。このお母さんの愛に、心がほっこりすること間違い無し
-
マグノリアベーカリーから「イースターカップケーキ」が期間限定で登場☆2015年4月1日(水)に、NY発のカップケーキ専門店「マグノリアベーカリー」から「イースターカップケーキ」が新発売します!
-
インナークレンズで体の中からキレイに♡都内のジュースバーランキング今ジュースクレンズといって、1日に野菜やフルーツだけを使用したジュースを飲んで胃の中をキレイにする方法が流行っていますよね♪都内にある健康的なジュースを手軽に飲むことができるお店をランキング形式でご紹介します♪
-
カップケーキ専門店「マグノリアベーカリー」が期間限定で東京駅にオープン♪マグノリアベーカリーが東京駅一番街・トウキョウミタスにポップアップに期間限定でオープン。2015年4月1日(水)から28日(火)までの出店です。
-
最強朝ごはん♡イチゴとクリームチーズのフレンチトースト香ばしく焼いたフレンチトーストにクリームチーズとイチゴを包み込んだ一品。クリーミーで豊かな食感がイチゴのフレッシュさとぴったりです。
-
賢い人はプチプラリノベ♪まな板をオシャレに使って飾る毎日調理の際に使っているまな板、実は最近そのまな板を調理以外方法で活用する人が急増中なんです。食べ物ではなく、お花を置く、メッセージを貼る、ツリーにする?!しかも材料はほとんど100均で揃えられるんです。いいでしょ?
-
マクロビで健康美人☆高橋直弓先生の美味しいヘルシーレシピリマクッキングスクール・らでぃっしゅぼーやで講師を勤められた高橋直己先生の簡単で美味しいマクロビオティックレシピ。低カロリーで美味しく美容にも効果があるなんて女性には嬉しい要素いっぱいです☆
-
美容にもダイエットにもおすすめの一品 | ココナッツカレーの作り方今話題のココナッツオイルを使った簡単本格派ココナッツカレーのレシピです。美容や健康、ダイエットにもいいのはもちろん、とても美味しく仕上がりますよ。作り方動画ありです♩