macaroni

macaroni(マカロニ)は「食からはじまる、笑顔のある暮らし。」をコンセプトに、レシピ動画と最新グルメニュースを毎日配信しているライフスタイルメディアです。内食・外食問わず、グルメや料理、暮らしに関する幅広い情報を楽しめます。
お気に入りの数
2671617
-
簡単・優雅に“おもてなし”アフターヌーン・ティーのすすめ♡お友達や彼を招待したい。でも自慢じゃないけど料理はあまりできないし、どんな風に演出したらよいか分からない・・・そんなあなたに、簡単かつ優雅に“おもてなし”できる「アフターヌーン・ティー」のご紹介です。
-
コストコのクロワッサンで作るアイデアレシピ5選!朝食やランチぴったり優良ブランドの食材や日用品を格安で購入できると日本でも人気の、会員制倉庫型店「コストコ」。中でもサクッと美味しい『バタークロワッサン』に結構みんなハマってるみたい!アレンジ次第で色んな具材と楽しめるので、朝食やランチにぴったりですよ♪
-
パスタにリゾットに大活躍!万能カリフラワーソースの作り方今食に敏感なニューヨーカーの間で話題の食材、カリフラワー。この記事ではそのカリフラワーを使ったソースをご紹介します。このソース、パスタ、リゾットなどに使える万能ソースなのです。ぜひ作り方を覚えてくださいね♪
-
紅茶好きの必須アイテム♡可愛い手作りティーコジーまとめ紅茶のポットを保温する際の必須アイテム、ティーコジー。あるのとないのでは、冷め方が全然違うんですよ♪そんなティーコジーを自分で作ってみませんか?可愛い手作りティーコジーをご紹介します。
-
月島「山ぐち」はデートに最高のお店 - はあちゅうグルメ月島にあるステーキハウス「山ぐち」は日本を代表する方々もお忍びでやってくると噂のお店。お料理は何もかもが美味しくて最高。まるで夢を見ているようですた。ご主人もとっても素敵な人なのもまた魅力的なお店です♫
-
夜だってお花見したい!都内で夜桜が楽しめるカフェ・レストラン『5』選お花見というと桜の木の下でやるイメージですが、桜の見えるお店でゆったり腰を落ち着けて見るのもいいものです。さらにお酒を飲みながら夜桜見物となればもっと優雅な大人の時間♫そこで、都内で夜桜が楽しめるお店を厳選して「5」つご紹介します!
-
ローマの老舗「ボンドルフィ・ボンカフェ」が代官山に初上陸!昼はカフェで本格イタリアンコーヒー、天気が良い日はテラスでTENOHAの森を眺めながら。夜はバールで軽く一杯、代官山駅徒歩3分の安心感で味わえるイタリア ローマの香り「bondolfi boncaffe」のご紹介です!
-
野菜嫌いも絶対ハマる♡カリフラナゲットのレシピお肉一切不使用で、野菜嫌いの人をだませちゃう秘密のレシピを紹介します。野菜の原型がないのでわからないんです♪黙って食べさせれば「また作って♪」となること間違い無しですよ。もちろん、頑張るダイエッターにも最適です♡
-
蜷川実花さんも作り置き愛用♡忙しい女性におすすめの作り置きできるレシピ仕事から帰ったらすぐ作らないといけない夕食。だけど時間がない。そんな時に便利なのが、冷凍できる作り置きレシピです。世界的フォトグラファーの蜷川実花さんも、作り置きレシピを利用することが多いらしいですよ♡
-
サイゼリヤの「柔らか青豆の温サラダ」がめっちゃ安くて美味しいと話題♡サイゼリヤの「柔らか青豆の温サラダ」がとっても安いのに美味しいと、常に話題になっているんです!そのまま単品で頼んで、お酒のおつまみにしても良いし、他のメニューと組み合わせてトッピングとして注文するのも良し。そんな万能なサラダをご紹介します!
-
お子様のおやつに最適☆やみつき「バナナフリッター」を作ろうお子様ウケ抜群のおやつレシピの紹介です。小さくカットしたバナナを生地に包んで揚げ、あとはお好みでハチミツなどにつけて召し上がれ♪これ、正直大人もハマります(笑)揚げ物なので、作業するときはお子様を近寄らせないよう注意してくださいね。
-
ボンゴレを美味しくお家で作れるレシピ♡さっぱりとした味わいが特徴のボンゴレ。アサリのダシと絡まるパスタは、料理中から食べ終わるまで素敵な香り楽しむことができます♪是非作ってみてください。
-
お台場で日本最大級の「ブラジルカーニバル2015」開催決定!2015年3月27日(金)~29日(日)の3日間、東京・お台場(臨海副都心地区)で日本最大級のブラジルイベント「ブラジルカーニバル2015」の開催が決定〜!
-
ヘビロテ間違いなし!「ワンポット・チキンポテト」を作ろう♪調理器具は大きなお鍋1つだけ☆そのまま食卓に出せるので洗い物は鍋1つという、なんとも主婦に優しいワンポットメニューの紹介です。トマトやジャガイモ、ナスなど野菜もたっぷりなので野菜嫌いのお子様にも良いかも知れませんよ♪
-
ミスドの新食感スイーツ『ブルックリン D&D』おすすめランキング!NYで流行中の“ハイブリッドスイーツ”。ミスタードーナツでも、デニッシュとドーナツを掛け合わせた『ブルックリン D&D』が大人気となっています♪今回はその新スイーツを、ランキング形式でご紹介します!一度食べたらやみつきになっちゃうかも!
-
ホテル日航大阪で「春のヨーロッパフェア」が開催☆ホテル日航大阪のカフェレストラン「セリーナ」で世界の料理を季節ごとに楽しめるワールドブッフェが開催。その第1弾として、2015年3月1日(日)~3月31日(火)の期間、ランチ、ディナーで「春のヨーロッパフェア」が楽しめます。
-
家族も喜ぶあつあつ「ナスのインヴォルティーニ」のレシピ「インヴォルティーニ」とはイタリア語で薄切りの肉や野菜で詰め物を巻いた料理の総称です。ロールキャベツもこの仲間ですね。今回はナスを使ったインヴォルティーニを紹介します♪あつあつなので、この季節喜ばれる料理になりますよ。
-
寒いけど食べたくなるアイス!ダイエット中でも美味しく食べる方法「8」つ寒くてもなぜかアイスクリームって食べたくなったりしませんか?でもアイスって結構カロリーが高くて、ダイエット中なんかだとついつい躊躇してしまいがち…。でも、今回はそんなアイスをダイエット中でも美味しく食べるコツをご紹介します♫
-
「おにぎらず」のアレンジレシピ10選!話題から定番へ☆今、ブームになっている「おにぎらず」の人気アレンジレシピを10種類まとめました。握る必要がないので簡単で尚且つ食べやすいので、お弁当に入れる方も多数♡「おにぎらず」という響きも可愛いですよね♪
-
銀座に『相席イタリアンレストラン』オープン!女性は無料!?婚活・お見合いパーティー事業のロハス銀座が、2015年2月14日のバレンタインデーに男女の新しい出会いの場となる「相席イタリアンレストラン」を銀座でオープン。
-
J.S. BURGERS CAFEで期間限定「B&B&Bフェア」開催☆ハンバーガーカフェ「J.S. BURGERS CAFE(ジェイエス バーガーズカフェ)」の全店で、東京・下北沢の新刊書店「B&B」とコラボした「B&B&Bフェア」を開催!
-
お花見にぴったりなオシャレおつまみ8選!手作り持参で気分もアガる♡まだまだ春めいた陽気には少し遠いですが、気分だけでも春を先取りしたくありませんか?春の行楽といえばやっぱり「お花見」ですよね!そこで、お花見に作って持っていきたくなるような手軽でオシャレなおつまみをご紹介。今から予習してお誘いに備えてみて!
-
東京初上陸!高級発酵バターを使った「エアーポップコーン」に行きたい♡2015年1月29日、東京・ららぽーと豊洲に「ポップコーン専門店」がオープンしました。なんでもシェフとパティシエが中心に開発した、本格グルメポップコーンが食べられるらしい♡
-
定番からチャレンジメニューまで!『美味しいシチュー』厳選レシピ10選寒い日に温かいものが食べたい・・・そんな時、シチューが頭に浮かぶことはありませんか?定番のビーフシチュー、ホワイトシチューをはじめ、チャレンジしてみたいレシピまとめをご紹介します。今日の献立はシチューにしてみてはいかがでしょうか。
-
ネットを騒がせるモッツァレラ!次は「麻婆モッツァレラ」が話題何ともいえないおいしさのコラボレーションを生み出すモッツァレラチーズ。ネットで毎回話題になって、私たちを楽しませてくれます。今回は「麻婆モッツァレラ」が話題になっています!麻婆豆腐にモッツァレラチーズを加えて食べてみて下さい♪
-
これは便利!知っておくと役に立つキッチンライフハック22選第2弾!知っておくと役に立つキッチンライフハックの第2弾のご紹介です。キッチンライフを便利に楽しくする方法が盛りだくさん。手間もかからないし、知っておいて損はありません!実践してみましょう!
-
友チョコに♡ヴィーガンストロベリーチーズケーキが可愛すぎ!お友達へあげるバレンタインギフトは決まりましたか?もしまだならヴィーガンでヘルシーなストロベリーチーズケーキを作ってみませんか?チーズを使わなくてもチーズケーキといえる味に仕上がります!
-
余った野菜は「ナムル」にしちゃおう!簡単なレシピまとめ♪ゆでた野菜にササッとごま油や塩などの調味料を加えてできるナムルは、日本でもお馴染となってきましたが、たいていの野菜はナムルにできるということを知っていますか?中途半端に余った野菜は「ナムル」にしちゃいましょう!簡単なレシピをまとめました♪
-
冷蔵庫の中を綺麗にする方法9選♡こんな収納術はいかが?気付けば冷蔵庫の中がばらばら…あの食材どこに行ったかな?これ、いつ買ったものだろう…そんな経験はありませんか?そういう時におすすめの、収納のアイデアをご紹介します。冷蔵庫の整理整頓で悩んだらぜひ読んでみてください。
-
スイーツやカクテルまで!製氷皿の活用法13選製氷皿は使い方しだいでとても便利なグッズなのです。イチゴやベリー類等、お好みのジュースやお酒と一緒に凍らせば、美味しくて見た目もお洒落なフルーツ入りカクテルやスイーツが作れますし、スムージーやミルクに入れる特製の氷まで出来ちゃうんですよ。