macaroni

macaroni(マカロニ)は「食からはじまる、笑顔のある暮らし。」をコンセプトに、レシピ動画と最新グルメニュースを毎日配信しているライフスタイルメディアです。内食・外食問わず、グルメや料理、暮らしに関する幅広い情報を楽しめます。
お気に入りの数
2671543
-
お家で簡単!梅酒を使ったおしゃれな大人のドリンク8種!女性が大好きな梅酒。いろんな種類があり、いろいろ試してみたいけど・・・。1つの梅酒をロックやストレートだけじゃ飽きてきちゃう!そんなワガママ女子必見の梅酒を使ったオシャレなおいしいカクテルを8種類、紹介したいとおもいます。
-
サイゼリヤで絶品カプチーノを飲むたった1つの方法友人がサイゼで絶品カプチーノを飲む方法をツイートしてました。やってることは「まじでモテねえ」の一言に尽きますが、後日試してみたところたしかに美味しい。ちょっと面倒臭いですが、みなさんもサイゼに行く機会があれば、是非お試しあれ。
-
ちょっと変わったクロワッサンランキング!スイーツ感覚でやみつき*バターが香るサクサクの食感がたまらなく美味しいクロワッサン♡三日月の様な形が一般的ですが、それが最近では進化してきているんです!その中でも人気のクロワッサンを、ランキング形式でご紹介☆ベーグルやプレッツェル、たい焼きと合体したものも!?
-
都内の文化体験型カフェ『4』選!くつろぎながら珍しい体験ができる!カフェといえばくつろいだり自分の時間を過ごすところですが、新しい体験をしてみるのもリラックスするためには悪くはないと思います。そこで、様々な体験ができる都内のカフェを「4」つ厳選して紹介しますので是非ごらんください♫
-
マグノリアベーカリーで“初”のバレンタイン限定カップケーキが登場☆表参道にオープンして大人気のクラシックアメリカンスイーツ専門店「マグノリアベーカリー」から、バレンタインにぴったりの限定コレクションが2015年1月24日(土)に発売されます。
-
レシピ!残り物のパンが大変身!ブレッドプディング4選パンが残って固くなってしまった....捨てるしかない?って困った事は誰にでもありますよね。そんな時にはこれ!残り物のパンを使ってブレッドプッディングにしてみましょう。シンプルなものからアレンジ次第でパーティーにも使える立派なメニューに!
-
「いちご年」はファミレスが熱い!ガストのいちごスイーツが美味しそう♡すかいらーくグループのガストが1月22日から「いちごとマスカルポーネのパンケーキ」を発売します。その他、ジョナサンやバーミアンからも2015年の「いちご年」にふさわしいメニューがたくさん♪
-
「サラベス」のワッフル『チョコホリック』は水曜日限定メニュー☆「NYの朝食の女王」で有名な「サラベス」から“水曜日限定スペシャルワッフル” の 第2弾メニュー『チョコホリック』が期間限定で新登場!バレンタインにもぴったりなチョコスイーツです。
-
自家製コーンブレッドのレシピ - パレスホテル箱根の味を自宅で♩コーンブレッドをご存知ですか?聞き馴染みがないかと思いますが、アメリカでは日常的に食べるパンとして親しまれています。日本ではパレスホテル箱根の名物として知る人ぞ知るコーンブレッド、ぜひレシピを覚えて食卓に並べてみませんか?
-
レシピ!簡単チキンヌードルスープ - 寒い日にたっぷり作りたい♡寒い日には温かいスープで身体を内側が温めたいですよね!今回は鶏肉と野菜で栄養満点の簡単チキンヌードルスープをご紹介します。たっぷり作って朝・昼・夜、毎回食べたくなる一品です。
-
海外で話題のハイブリッドスイーツ『7』選!ポストクロナッツはこれだ!NYで一大旋風を巻き起こし、今春満を持して日本初上陸する「クロナッツ」ですが、世界にはすでにクロナッツ人気を脅かすかもしれないハイブリッドスイーツがたくさん登場しています。そこでここでは、中でも話題の商品を厳選して「7」つご紹介致します♫
-
阪急うめだで「バレンタインチョコレート博覧会」開催!400種ものチョコが♡阪急うめだ本店で2014年1月28日(水)から2月14日(土)まで、「バレンタインチョコレート博覧会」が開催。150ブランド1,500種類もの圧倒的な品揃えが、まるてチョコレートのテーマパーク!
-
朝の一杯はこれで決まり!忙しい女性に教えたいドリンク『7』選寝坊した日や、忙しい朝は飲み物だけで過ごしてしまうことも多いと思います。 一日を始める一杯だからこそ、何を飲むかが重要に!!今回は栄養抜群のとっておきドリンク7つご紹介します♪
-
軟水と硬水をしっかり使い分けよう!料理がもっと美味しく健康にも◎同じミネラルウォーターでも軟水・硬水と種類がありますよね。みなさんは使い分けていますか?風味も効果もそれぞれ違うので、目的によって使い分けてみましょう♪軟水は和食造りに最適、硬水は便秘解消も期待できたりするのでダイエットにも役立ててみては?
-
髪を強く・早く伸ばしたいときにおすすめの食材7選!思わず髪を切りすぎて、後悔したことってありませんか?そんなときに食べるべき食材を紹介します。髪の毛の健康を考えて、一日でも早く、そして強く髪を伸ばすために、食べ物にこだわってみてもいいかもしれませんね!是非参考にしてみて下さい♪
-
入手困難!今話題になっている金魚のティーバッグがおしゃれすぎる♡まるで金魚がカップの中を泳いでいるように見えるお茶ってご存知ですか?今ツイッターやネットで話題になっているんです☆台湾で作られている「金魚のティーバッグ」。とってもおしゃれでかわいいんです♡日本にやってくるのもそう遠くはなさそう…♡
-
表参道ヒルズでバレンタインフェアが開催!ラブリーなメニューがたくさん♡表参道ヒルズでは、2015年1月23日(金)から2月14日(土)まで、バレンタインフェアが開催されます。バレンタインにぴったりな可愛いメニューがたくさん!
-
使い捨てでもオシャレな食器『WASARA』でパーティーをワンランクUP!楽しいパーティーで唯一面倒なのが後片付け。特に洗い物を一人ですることになったときは憂鬱です。かと言って使い捨ての食器では味気ない…そこで、オシャレかつ便利な使い捨て食器「WASARA」をご紹介します!
-
「ホテル日航福岡」で期間限定バイキング開催中!あったかスイーツも♥ホテル日航福岡で2015年1月31日(土)まで、リニューアルオープンしたカフェレストラン「セリーナ」で、『エビ・カニ・ビーフも選べる鉄板焼オーダーバイキングとあったかスイーツフェア』が開催中!
-
二色のオレオトリュフの作り方♡ほろ苦チョコで差を付けたいアナタにオレオの何が好きって、あのちょっとほろ苦いクッキーの味です。サンドされているクリームが甘いからちょうどいいんですよね♪これなら「甘いものは平気だけど甘すぎるのはちょっと・・・」という人にぴったりですよ。しかも結構簡単に作れます♪
-
手作りチョコ×チョコカップケーキでスイーツ男子の♡を射止めるバレンタインに気持ちを伝えたい彼は今流行の「スイーツ男子」。それなら思いっきりスイートなチョコまみれのカップケーキを作ってみませんか?小麦粉不使用ですごくちゃんとしたカップケーキが焼けるんです。きっと彼も喜んでくれますよ♪
-
牛肉の崖を登れ!神戸三宮の「レッドロック」で大盛りローストビーフ丼を食べる兵庫県神戸市中央区にある肉料理店・ワインバー、「レッドロック」に行ってきました。
-
欧米のウェディングで話題沸騰の『ネイキッドケーキ』が素敵すぎる!今欧米のウェディング業界で流行中の「ネイキッドケーキ」をご存知でしょうか?文字通りスポンジが「ネイキッド = むき出し」のそのケーキは、逆に洗練されていてスマートだとじわじわ取り入れる人が増えているのです!今後日本でもブレイクの可能性あり?
-
お肉とお米のクレープ?簡単美味しい家ごはん♪甘いだけがクレープではありません。お肉や野菜など食べてもとっても美味しいんですよ。玉ねぎの歯触りとお肉ジューシーさが食欲をそそる一品レシピを紹介。お米を入れることでお肉がパサつかずしっとりした舌触りに。シンプルながらもお腹も心もいっぱいに。
-
「フルーツ風呂」で女子力アップ!おいしい香りに癒されよう♡温かさと癒しを与えてくれる「フルーツ風呂」は、果物の成分を肌から取り入れることができ、健康にもよく、ストレス解消、ダイエット効果、美容効果も期待されています。フルーツ風呂で楽しみながら女子力アップ♪今日さっそく試してみてはいかがでしょうか?
-
自宅で作れるフレッシュチーズ♡トヴォログ♪今回ご紹介するのはロシアのフレッシュチーズ、トヴォログ。ヨーグルトや塩、砂糖を加えて、クレープにピッタリ合うよう少し甘めにアレンジ。カッテージチーズにも似ていますが凝固させるためにレンネットではなく、レモンのクエン酸を使います。
-
かわいすぎる「リラックまんじゅう」!お土産やプレゼントに♡リラックマと東京の和菓子店「あわ家惣兵衛」のコラボした「リラックまんじゅう」がかわいすぎたのでご紹介します。もちっとした食感がおいしい生地に、ココアときな粉の自然な甘さを加えてふっくら蒸し上げています。お土産やプレゼントに是非★
-
バニラアイスをもっとおいしく♡簡単ちょい足しアレンジまとめ定番のバニラアイスはシンプルでおいしいのですが、実はあるものをちょっと加えるだけで、もっとおいしくすることができます♪今回は、簡単にできちゃうバニラアイスのちょい足しレシピを紹介します。
-
世田谷「リトルツリー」 のホットケーキは人生で一度は食べておきたい味!空前のホットケーキブームの今、あえて食べていただきたいのが、ホットケーキそのものの味です。リトルツリーのホットケーキは、一口食べただけでぱぁ~♡っと口の中にその美味しさが広がります。メディアにも多く取り上げられている、現在大注目のお店です。
-
安いお米でもおいしく炊ける♪すぐ試したくなる方法10選!毎日食べるお米だからこそ、安くおいしく仕上げたいですよね♪そこで今回は、ご家庭に常備しているもので簡単においしくする方法を紹介します!簡単混ぜるだけでおいしいご飯の完成です♪