saita

ママ向けメディアを卒業した方へ。ママでも妻でも嫁でもない「自分」の人生を楽しむためのエールになる記事を配信中。人生に一度立ち止まって向き合う40代、50代の女性に向けて、「健康・美容」「キャリア」「家事の負担」「人間関係」などの潜在的な悩みを解決し、日々の暮らしを楽しむためのヒントをお伝えします。
お気に入りの数
492111
-
意外と知らない「はんぺん」のおいしい食べ方。カリカリで箸が止まらないおいしさ!
-
[ユニクロ]から初のサテンスカートが発売!アラフォーはどう着る?#スタイリスト高橋愛の着こなしテク|vol.29
-
「いつか使うかもしれないから捨てられない…」モノを手放せない“5つの原因”とは
-
[ママの味方コスメ]時間がない朝に「ふきとり化粧水」という選択はアリなのか?実際に試してみた
-
[簡単×時短×包丁不要]手抜きに見えないレタスのおかずレシピ!大量消費にも◎
-
「いつか使うかも…」で取っておいたはずが。モノをため込まないための5つの心がけ#整理収納アドバイザー直伝
-
朝「白菜」をめんつゆに漬けるだけ!夕食は冷蔵庫から出すだけ副菜レシピ
-
仕事に行くのが楽しくなった!出社と退社時にとりいれた「幸福度が高まる習慣」(18)
-
[板前の超裏技]スーパーの安くて硬いステーキ肉が、高級肉のようにやわらかく大変身!
-
[貯金ゼロから1000万円貯める3つのコツ]1000万円の貯蓄が成功する人には共通する特徴があった!
-
市販のスポンジケーキ&ホイップクリームで簡単!ひな祭りにもぴったり「世界にひとつだけのいちごのドレスケーキ」
-
[ダイソー]手帳やノートに収納スペースをちょい足し!「ジップバッグポケット」が便利すぎる♪
-
手を切りそうで怖い「スライサー」。ケガをせずに最後までスライスする方法
-
[目からウロコ]丸ごとキャベツの保存法!冷蔵庫に入れる前に必ずやってほしいこと#野菜ソムリエいけごまの知恵袋
-
知らなきゃ損!「卵白」の驚きの健康効果とは?[管理栄養士が「卵」の栄養を解説]
-
ひなまつりにぴったり!簡単・かわいい「手まり寿司」を子どもと一緒に作ろう
-
47歳女性「小5の娘が不登校に…。何を言っても出てこず。親として出来ることはある?」
-
[ローソン]とろけるクリームをすくって食べるシフォンケーキがまさに至福の味わい♡
-
酢飯は炊飯器でつくって型に材料を重ねるだけ!ひな祭りにピッタリ華やかな「サーモンケーキ寿司」#本多理恵子直伝
-
仲良くしていると幸福度が下がる「距離を置いたほうがいい人」3つの特徴
-
キャベツ半玉があっという間になくなる。10分で完成“春キャベツの時短おかず”
-
[カルディ]ディズニー&スヌーピーの取っ手付きカップがかわいい♡中にはゼリー入り♪
-
[ダイソー]キティちゃんのおにぎりケースがかわいいけど…なんかちょっとシュール!?
-
「部屋にモノが多い人」に共通する5つの特徴
-
「納豆」ご飯にかけるだけじゃもったいない。納豆と一緒に食べると“腸がととのう食材”とは
-
サイズアウトした「捨てられない服」の意外な活用術「思いつかなかった!」「すぐに試したい」
-
「ちくわ」を“かわいいポンポン”の形にする方法。子どものお弁当のスキマおかずに!
-
冷凍庫にたまりがちな「保冷剤」捨てないで!冷やすだけじゃなかった……。知って得する保冷剤の活用術4選
-
[ダイソー]ミッキーの「のり用パンチ」がかわいいし便利♪お弁当作りの強~いミカタ♡
-
もう直接お湯に入れて茹でない。「ブロッコリー」の賢い茹で方