saita

ママ向けメディアを卒業した方へ。ママでも妻でも嫁でもない「自分」の人生を楽しむためのエールになる記事を配信中。人生に一度立ち止まって向き合う40代、50代の女性に向けて、「健康・美容」「キャリア」「家事の負担」「人間関係」などの潜在的な悩みを解決し、日々の暮らしを楽しむためのヒントをお伝えします。
お気に入りの数
495554
-
「大きな分かれ目は、諦めるか諦めないか」RIKACOさんに学ぶ “自分らしく年齢を重ねる秘訣”[インタビュー後編]
-
夫に「新しい仕事をしたい」と相談したら「家事はできるの?」と言われた…。45歳主婦#ガンバラナイ人生相談
-
たっぷりの「白菜」と油揚げを調味料で煮込むだけ。10分で完成「白菜」でつくる“時短おかず”
-
カップラーメンがもっとおいしくなる「最後に入れるちょい足し具材」
-
洗剤で落ちない鍋やフライパン裏の「頑固な焦げつき汚れ」をごっそり落とす“かんたん洗浄術”
-
「瓶のラベル」をベタベタも残さずツルンと剥がす!知って得する“最強の裏ワザ”
-
朝「ナス」と「キュウリ」を漬けて放置するだけ!夕食は冷蔵庫から出すだけレシピ
-
普通の目玉焼きに戻れない。もう卵は焼かない「スペイン式目玉焼き」のつくりかた。
-
普通のチーズトーストに戻れなくなる。チーズが2倍とろける「究極のチーズトースト」のつくりかた
-
普通の「鮭フレークおにぎり」が格段においしくなる“ごはんにまぜる食材”とは
-
少し前まで小さかったのに…想像よりずっと早い。“子どもが手を離れて寂しくなるときの受けとめ方”
-
やらなきゃ損!冷凍ブロッコリーの水っぽくならない解凍法!簡単にふっくらおいしく解凍できる
-
網戸の「ホコリや砂ぼこり汚れ」をごっそり落とす!網戸を外さずできる“かんたん掃除術”
-
“収納術”よりもっと早く知るべきだった…。モノが増えなくなる「5つの法則」
-
クローゼットに入る服が2倍に!?「縦の空間」をムダにしないセリアの優秀アイテムとは
-
もう真ん中で縛らない。追加で出たゴミも入れやすい「賢いゴミ袋の縛り方」
-
「ちくわ」を“お花”の形にする方法。お弁当のフタを開けたら子どもが笑顔になる!
-
普通の目玉焼きに戻れない。もう卵は焼かない「スペイン式目玉焼き」のつくりかた。
-
[クイズ]「続柄」ゾクガラって読んでない? #40代の新常識向上委員会
-
覚悟を決めてよかった。娘との食事中テレビもスマホも見ない「デジタルデトックス」に変えてわかった真実
-
「バナナ」が一週間たっても黒くならない!簡単な保存のコツ #バナナ1週間観察記録
-
「鶏モモ肉」が何時間も煮込んだようなホロホロの柔らかさ!炊飯器に入れるだけの「炊き込みカレーピラフ」
-
スーパーでの買い物の仕方でわかる。”食費を安くしたい人”が買わない方がいい「4つのモノ」
-
「電気ケトル」内側にこびりついた水垢をごっそり落としてピカピカにする方法
-
買った「新じゃが」全部食べたくなる。めんつゆダレで煮るだけ「新じゃがの煮っころがし」
-
サラダから食べ始めるのに痩せないのはなぜ?“食べる順番ダイエット”が成功する「たった1つのポイント」
-
肉同士がくっついてバラけさせるのが大変な「豚バラ」を簡単に取りやすくする方法
-
かわいいだけじゃ飼えない!知っておきたい「猫を飼うなら覚悟すべき2つのこと」<2月22日は猫の日!>
-
春に注意すべきペットに迫る3つの危険|猫もフィラリア症にかかる!?
-
今まで間違って使ってた……。意味を間違えやすい言葉5選