saita

ママ向けメディアを卒業した方へ。ママでも妻でも嫁でもない「自分」の人生を楽しむためのエールになる記事を配信中。人生に一度立ち止まって向き合う40代、50代の女性に向けて、「健康・美容」「キャリア」「家事の負担」「人間関係」などの潜在的な悩みを解決し、日々の暮らしを楽しむためのヒントをお伝えします。
お気に入りの数
495304
-
「追い焚き」と「足し湯」は、どっちがお得? シャワーの温冷切り替えにも省エネのコツが! #家電マメ知識9
-
配線ケーブルをまとめるだけじゃない!知ってると得する「結束バンド」3つの活用術
-
連載小説『漂うわたし』 第3回「給料日にモヤモヤする理由」
-
やめたらラクになった。わが家の洗濯でやめた“3つのコト”
-
卵を割ったら殻が入ってしまった…。取りづらい「殻のカケラ」をストレスなく取る方法
-
「靴の空き箱」捨てたら損!生活感あるものを収納できる賢い活用術4選
-
粉を溶かすだけじゃもったいない!「濃厚ホットココア」のつくりかた
-
「さつまいも」をバターで焼いて溶けた砂糖を絡めるだけ。“さつまいものバター焼き”レシピ
-
皮がパリッパリで肉汁溢れる「鶏肉のソテー」をつくる方法
-
「3歳の娘を信じてあげられなかったぼくと、最後まで信じた妻」“信じる技術”を学んだお話。
-
8年間専業主婦をしていた43歳の私は働けるのだろうか…。#ガンバラナイ人生相談
-
片づかない家の「9割は布団で寝ている」理由とは|片づけアドバイザーが1000軒以上見て分かったコト
-
歯ブラシを水でさっと流すだけはNG!雑菌だらけの歯ブラシで磨いてない?正しい歯ブラシの洗い方と保管方法
-
いつの間にか増えている!かさばりやすいプラスチック容器をスッキリ片付ける方法
-
「バナナ」と「ホットケーキミックス」でつくる“ふわふわバナナケーキ”のつくりかた
-
野菜を丸ごと入れてスイッチオン!野菜の旨味たっぷりの丸ごと野菜の炊き込みご飯がおいしすぎる!
-
ハンガーをかける場所がない…。知って得する“ハンガーをたくさんかけられる裏ワザ”
-
[無印良品]かさばりがちな紙袋…。見た目もすっきり片付けられる!インスタグラマーイチオシ収納アイテム
-
息子が不登校になって気づいた。過保護だったわたしが“子どもから奪い続けてきた大切なもの”
-
もしかしてiPhoneで「盗聴」されてる……?「謎の点」のゾッとする話
-
ツナマヨポン酢で失敗なし!ただ混ぜるだけ。白菜大量消費に“やみつき白菜サラダ”レシピ
-
粉を溶かすだけじゃもったいない!「濃厚ホットココア」のつくりかた
-
「鶏のからあげ」がもっとおいしくなる!塩昆布のサクサク食感がやみつき“塩昆布の唐揚げ”レシピ
-
なかなか細くならない「たぷたぷの二の腕」がほっそり!スキマ時間2分のかんたん痩せメソッド[動画付き]
-
世の中の“仲良し夫婦像”から脱却して人気ブロガーそして書籍出版!“人生を変えた考え方”とは
-
たった5分で「ゆで卵」を「味付け煮卵」に変える方法
-
見た目を左右するアウター!今年40代におすすめの[コート]はどんなタイプ?
-
子どもにリビング学習させても勉強が捗らない意外な原因は“ママとパパ”なワケ[教育のプロ、矢萩邦彦先生に聞く]
-
「さつまいも」をバターで焼いて溶けた砂糖を絡めるだけ。“さつまいものバター焼き”レシピ
-
自分へのご褒美に!冬季限定LOTTEの大人気チョコ「Rummy」でゆるりほどける至福の時を……。