-
マリアージュの不思議。お料理とワインの合わせ方の基本を3つご紹介!合わせるお料理により美味しさが引き立つのがワインの面白いところでもありますよね。そこで今回は、ワインのお料理のマリアージュのキホン3つをご紹介します。ワイン好きな方、これから詳しくなりたいとゆう方。是非、参考にしてみて下さいね。
-
サラベスに期間限定で『ブルーベリーチーズケーキ・ワッフル』が登場♪「サラベス」の国内各店(新宿/代官山/品川/大阪)で、2015年8月5日(水)から9月23日(水)までの期間中の水曜日限定で、『ブルーベリーチーズケーキ・ワッフル』が新登場!
-
皮まで食べられる!伝統野菜のかぼちゃがプリンになって登場♡恵那川上屋は、東濃の伝統野菜「半原(はんばら)かぼちゃ」をまるごと使った皮まで食べられるプリン「菜果(さいか)ぷりん」を、7月~8月の期間限定でインターネット通販と直売店で新発売!
-
夏の白ワインのお供に!焼きアボカドと海老のヨーグルト和え最近、女性の間で大流行しているアボカド料理!数ある調理法の中から、今回は「焼きアボカド」のレシピをご紹介します。見た目もお洒落で時間がない時でも簡単に出来ちゃうので、是非お試し下さい。白ワインとの相性もバツグンです!
-
Lou Lou P's Delightsのパグローフが可愛すぎるんだワン!フェイスブックで数々の作品を発表しているLou Lou P's Delightsさん。特にこのパグローフが人気だそうです。素晴らしい完成度なんですが、実はこれ、パンで出来てて食べられちゃうそうなんですよ!でも可愛すぎて食べられないですよね~
-
疲れた体や気持ちをリフレッシュ!レモングラスシュリンプのレシピハーブを使ったちょっとピリ辛な、夏にぴったりな簡単レシピをご紹介します。リフレッシュ効果の高いレモングラスとぷりぷりの海老を合わせ中華風♪疲れた体や胃腸にも効くおすすめレシピです。
-
自宅で小料理屋の味!?『鯵の簡単ピリ辛漬け』の作り方1日番張った自分のご褒美レシピ!今回は、焼いてタレに浸すだけで出来る鯵のピリ辛漬けをご紹介します。とても簡単なのに、見た目も味も上品でまるで小料理屋の一品です!是非お試し下さい。
-
「グラッシェル」から手のひらサイズのアントルメグラッセ新登場♡東京表参道で人気のアントルメグラッセ・生グラス専門店GLACIEL(グラッシェル)から、可愛い手のひらサイズのアントルメグラッセ「アンディヴィデュエルグラッセ」が2015年8月1日よりオンラインショップで先行発売!
-
バロックスから「加熱用オリーブオイル」がホームページ限定発売!高級オリーブオイルの“キヨエ”の販売を行うバロックスで、多くの一流レストランのシェフから指名を貰うオリーブジュース100%オイル<キヨエ>(R)から加熱用オリーブオイルを発売します!
-
料理も雰囲気も素敵!岡山で人気のカフェ7選モーニングやランチ、おやつに夜カフェなど今や無くてはならない「カフェ」。今回は岡山で人気のおすすめ「カフェ」をご紹介します♪お料理の味はもちろん雰囲気が良くまったりできるカフェばかりなのでぜひチェックしてみてくださいね♡
-
東京丸の内のトラベルカフェに「農園スムージーかき氷」が週末限定で登場♪大地を守る会は、東京都丸の内にある「Daichi & Travel cafe」で、野菜がおいしく気軽に摂れる「農園スムージーかき氷」を2015年8月2日(日)から発売!
-
東京銀座「バー エス」に真夏の夜を彩るカクテルが登場2015年6月3日、東京銀座資生堂ビル最上階にオープンした「Bar S(バー エス)」に、8月3日(月)より夏のオリジナルカクテルが登場します。大人の夜を素敵に楽しんでみてはいかが?
-
夜の料理とワインもハイレベル! 住宅街に佇む「まちのパーラー」がすごい江古田と小竹向原の住宅街にあるベーカリーカフェ「まちのパーラー」は知る人ぞ知る人気店。乙武さんがプロデュースする保育園に隣接しており、地域にとけこんだ憩いの場として愛されています。昼のパンはもちろん、夜のワインと料理も非常にハイレベルです。
-
消臭対策も!魚をお家でうまく焼く方法夏が過ぎたらさんまが美味しい季節。しかし、お家で魚を焼くのはなかなか難しい。ということで、焼き魚を家庭でおいしく焼く秘訣を調べてみました。焼き魚が無性に食べたくなることってありませんか!?そんな時に自宅で美味しく焼けるコツをどうぞ♪
-
パーク ハイアット東京の「秋のレストラン特別メニュー」を紹介!パーク ハイアット 東京では、2015年9月~11月の期間、各レストラン、ショップで秋の豊かな実りが堪能できるスペシャルメニューが登場します!
-
学生無料の「知るカフェ」って?知らなきゃ損する快適空間!学生無料の「知るカフェ」では、スマホが充電できて無線LANも使えるという嬉しいサービスに加え、無料でコーヒーやオレンジジュースが飲めてしまいます。大学生・大学院生なら、簡単な会員登録するだけOK!居心地もバツグンと話題です♪
-
最近の野菜や果物は甘くなる代わりに栄養素も減少しているらしい最近の野菜・果物は昔のものと比較すると甘みが増えているんだそうです。食べやすくなった代わりに栄養素が減っていると科学者が提唱しているようですよ。どうしてなのでしょうか?アメリカやオランダの研究を元にした記事からご紹介しますね。
-
実は高カロリー?夏に大活躍の「そうめん」の正しい食べ方とレシピをご紹介♪実はご飯の1.4倍ものカロリーがある「そうめん」。高カロリーでも、食べ方を工夫すれば大丈夫!今回は、夏に大活躍するそうめんのアレンジレシピと暑い季節に実践すべき保存方法をご紹介します♪ そうめんで夏を乗り切りましょう!
-
《脂質や塩分にはご注意》妊娠中の食事は何がよい?妊娠中の方にとって、食事は自分の体だけでなく赤ちゃんの成長にも関わるとても大切な事ですよね。何を食べると良いの?何を食べない方が良いの?そんな、悩める妊婦さんのために妊娠中に注意したい食事法をご紹介します。
-
これだけは知っておきたい!スムージーが健康やダイエットに良い理由スムージーが健康やダイエットに良いというのは何となく知っているけれど、ちゃんと理由を知っている人は少ないのではないでしょうか?理由を知っておくことでスムージーに対する理解が深まり、より実践した時に効果が出るようになると思います。