-
やさしい甘さで心もほくほく!この秋「焼き芋パン」に挑戦してみない?秋は焼き芋がおいしい季節。その焼き芋にさらに手を加えて、見た目も愛らしい「焼き芋パン」を作るのが、いまSNSや料理投稿サイトで話題になっているんですよ。基本やアレンジレシピをご紹介します。あなたもぜひ作ってみてください。続きを読む
-
プロも認める神家電が新登場!「e-PRO(イープロ)」で本格料理を家庭で作ってみた!おうちでもレストランのような本格的な料理を簡単に作りたい!そんな悩みを持つみなさんにピッタリの、調理器具「e-PRO(イープロ)」シリーズがパナソニックから、2016年11月に新発売します!今回は、ひと足お先に使ってみました!続きを読む
-
悪魔の誘惑♩パクパクいけちゃう「デビルエッグ」のレシピをチェック!デビルエッグをご存じですか?直訳すると「悪魔の卵」。なんだか不気味な卵を想像してしまいますが、実はゆで卵をおしゃれにアレンジしたものなんです。今回はデビルエッグの基本レシピと、かわいらしいアレンジレシピを紹介いたします。続きを読む
-
麻布十番に「ダンボ」がオープン!リッチなNYCドーナツとコーヒーが味わえる♩麻布十番にリッチなNYCドーナツのお店「ダンボ」がオープン♩常時10種類以上の上品なドーナツのラインナップは毎回どれにしようか迷ってしまうほど。さらにコーヒーも飲むことが出来るのでお友達とまったりするのにもぴったりですよ♩続きを読む
-
矛盾してない……?「乳酸菌飲料(殺菌)」って飲んで意味あるの?「生きたまま腸まで届く」と書かれた商品がもてはやされるなか、乳酸菌殺菌と言うまったく逆をゆくネーミングが混乱を招いています。でも実は、乳酸菌にとって大切なのは生死ではなく、腸まで届いて活躍することだったんです。真相やいかに……!?続きを読む
-
おいしさ最上級「アボバター」!レンジで3分、ほっくほくの絶品にじゃがいもにバターを添えた人気のじゃがバター。今回はじゃがバターよりもハマってしまいそうな、おすすめのホクホクレシピをご紹介。アボカドにバターを添える「アボバター」は、電子レンジで3分加熱して完成です!この冬やみつきになること間違いなし!続きを読む
-
使い捨てだと思ってない?「王冠」を使ったリメイク術を大公開!ビールやジュースの王冠やボトルキャップを使って、かわいくリメイクしちゃいましょう。こんなものからあんなものまで、ユニークなアイデアをいくつかご紹介したいと思います。これからは捨てずに、かわいい小物を作りませんか?続きを読む
-
米どころ新潟発!パッケージが素敵なお米6選お米って品種や生産者によって、味も食感も違いどれを買おうか迷ってしまうことってありませんか?そんな時は、思いきってパッケージで決めてみるのもありかもしれません♩見ているだけでも楽しくなる、かわいいパッケージの新潟のお米をご紹介します。続きを読む
-
いつもメシマズになっちゃう……料理が下手な人の特徴&改善策とは?料理を作るといつもメシマズになってしまう、という方はいらっしゃいませんか?料理が下手な人には共通する原因があったのです。今回は料理が下手な人の特徴とその対処法、おすすめのキッチンツールをお伝えします。料理下手、克服しましょう!続きを読む
-
あなたはどちらに投票する?J.S.バーガーで「ハンバーガー選挙」を開催♩J.S.バーガーでは、アメリカの大統領戦に合わせて「ハンバーガー選挙」を開催♩アメリカ大統領選最終候補者2名の出身地であるニューヨークとシカゴをテーマにしたバーガーをこの機会に楽しんで、ぜひあなたの一票を投票してみてくださいね。続きを読む
-
低GI食品、そば粉を使ったパンケーキでヘルシーにおうちカフェしませんか。今回は低GI食品であり、なおかつグルテンフリーなそば粉を使ったヘルシーパンケーキの作り方をご紹介します。そば粉はヘルシーなだけで、小麦粉や米粉に比べて、血糖値が上がりにくく、脂肪を溜め込みにくい食品でもあるんです。続きを読む
-
とろけるチーズがたまらない!おにぎりの新定番「ピザおにぎり」って知ってる?みなさんは「ピザおにぎり」って聞いたことがありますか?ピザのようにチーズがとろけた、新感覚のおにぎりなんです。簡単に作れるうえにおいしいと人気なんですよ。今回は、そんなピザおにぎりの作り方からアレンジアイデアまでご紹介します!続きを読む
-
具材をいっぱい詰めこもう!「ぎゅうぎゅう焼きトースト」がおいしそうZIPでも紹介され、話題になっている「ぎゅうぎゅう焼きトースト」。去年はやったぎゅうぎゅう焼きが、トーストになって登場です。インパクトの大きさは変わらず、手で持って気軽に食べられます。そのレシピとアレンジをまとめました。続きを読む
-
やさしい甘さにほっこり♩ハーゲンダッツからローソン限定「安納芋のタルト」が新発売ハーゲンダッツから秋の味わい「安納芋のタルト」が全国のローソン限定で新発売します。今回登場するのは、糖度が高くほっくりした食感の安納芋をスイーツ仕立てにした贅沢な味わいのアイスクリーム♩秋の夜長をちょっとリッチな気分で過ごしてみませんか?続きを読む
-
インスタで人気の「キウイローズ」って?皿の上にお花を咲かせよう♩「キウイローズ」というのは、薄く切ったキウイを並べてバラの花のようにしたもの。みずみずしいグリーンのキウイローズは、SNS映えするのでインスタでも話題になっています。どうやって作り、どんな風に食べるのがおすすめなのか、これからご紹介します。続きを読む
-
一文字で画数57!「ビャンビャン麺」の漢字が難解すぎて本場中国でも混乱総画数57!「ビャンビャン麺」の漢字が中国のネット上で「絶対読めない!」「どんなタイミングで使うの!」と注目を集めています。一度食べたらやみつきになること間違いなしの料理を表す漢字なんですよ。謎の多いこの漢字について調べてみました。続きを読む
-
女性でもクイッと飲める!人気のスパークリング日本酒10選日本酒はちょっと飲みにくい…そんな方にもおすすめなのが、スパークリング日本酒。シャンパンのように発泡性があり、飲みやすいと注目されているんですよ。今回はそんなスパークリング日本酒について、またおいしく手に入りやすい商品を10商品ご紹介!続きを読む
-
きれいになれる薬膳スープ♩サムゲタンの人気レシピ15選韓国の国民的なスープ料理のひとつ、サムゲタン(参鶏湯)。じっくり煮込んだ鶏肉がおいしいサムゲタンは、身体を温めてくれる効果があり、滋養強壮や美容にも役立つんですよ。今回は自宅で簡単に作れるサムゲタンのレシピを15つご紹介します!続きを読む
-
バストアップに効果的な食べ物15選!今日からあなたも脱・貧乳膨らみがイマイチのまま成長ピークを過ぎると、貧乳と呼ばれてしまいます。バストアップに役立つ食べ物があるとは聞くけど、何がどういいの?今回は悩める貧乳女子のみなさんに向けて、バストアップに効果的な食べ物15選をお教えしましょう。続きを読む
-
「お酒をのむ」は飲む?呑む?意外と知らないふたつの漢字の使い分け「お酒をのむ」は「飲む」ですか?それとも「呑む」?普通に考えると「飲む」ですよね。しかし「呑む」と表記される場合もあるのです。ではどんなときに「呑む」と表記されるのでしょう。「飲む」と「呑む」2つの漢字の使い分けについてお話します。続きを読む