-
ツナマヨで作る『まるごとアボカドグラタン』簡単なのにおいしすぎ!女性に嬉しい栄養がいっぱい詰まったアボカド。生で食べることが多いですが、加熱するとひと味違う食感になることをご存知ですか?アボカドをまるごと使ってホワイソース要らずの簡単グラタンを作りましょう。ホクホクとろ〜り食感がくせになるはずです!続きを読む
-
懐かしの味!給食で食べた『大豆の甘辛揚げ』はおつまみにも◎今回ご紹介するのは、大豆を揚げて甘辛く味付けした「大豆の甘辛揚げ」のレシピ。給食の人気メニューとして懐かしく覚えている人も多いはず。カリッとした食感が心地よく、ご飯が進みます。実はコレ、お酒のつまみにもピッタリなんです!続きを読む
-
今が旬!脂がのった『ぶりカマの塩焼き』をふっくら仕上げよういまが旬の鰤(ぶり)。特に脂がのったぶりのカマをシンプルに塩焼きに仕上げてみましょう。必要なのは、カマと塩だけ。びっくりするほど簡単に、臭みのない塩焼きが楽しめます。ふっくらと美味しく焼き上げるコツを紹介します。続きを読む
-
はんぺんで簡単!『ふわふわプリプリえびしんじょう』の作り方手作りえびしんじょうと聞くと、ちょっと難しそうなイメージ。ですが、冷凍むきえびとはんぺんを使って、とっても簡単に作ってみませんか?材料を混ぜてフライパンで焼くだけでふわっふわプリプリ食感のえびしんじょうが楽しめます。続きを読む
-
ちょっと大人の味わい♩カレルチャペックから9月限定「プラムアーモンド」のスコーンが新発売カレルチャペックから9月限定スコーン「プラムアーモンド」が新発売。9月は秋を感じるちょっと大人な味わいが楽しめます。ラム酒に漬け込んだプラムとじっくり炒ったアーモンドで大人のティータイムを過ごしてみてくださいね。続きを読む
-
祇園辻利オリジナル♩宇治抹茶がやさしく薫る「抹茶りっぷくりーむ」が新発売祇園辻利から京都最高級宇治抹茶である「建都の昔」を使用した「抹茶りっぷくりーむ」が新発売♩宇治抹茶がやさしく薫る京都ならではのひと品になっています。京都土産にもぴったりなこだわりのひと品をぜひ友人にプレゼントしてみてはいかが?続きを読む
-
まるで現代アート!韓国「スウィートビー」のアニマルアイスがかわいすぎる日本でも大注目の韓国スイーツ。ソルビンは今年の夏、大ブームになりましたね。そんな韓国から、またまたかわいいスイーツ「アニマルアイス」が登場。販売しているのは「スウィートビー」というお店です。一体どんなアイスなのか、チェックしてみましょう!続きを読む
-
自然に2層に仕上がっちゃう♩家事えもん紹介の「オレンジババロア」がおいしそう!テレビで大人気の「家事えもん」は、家事に関するあらゆる小技を披露してくれて、主婦は大助かりですよね。そんな家事えもんが今回ご紹介した「オレンジババロア」は、簡単だけど、きちんと2層になって見栄えも抜群ですよ。続きを読む
-
脳機能を改善!話題のブレインフード5選ブレインフードと呼ばれる食品をご存知ですか?脳にとって重要な栄養素を含む食品を指すのですが、ストレスや加齢などによる脳機能の低下を防ぐ効果があるとして注目を集めています。今回は、食事や間食でとり入れやすいブレインフードをご紹介します。続きを読む
-
何度も楽しめる小さなあいつ。「黒豆」のリメイク料理7選黒豆は大豆の仲間ですが、煮豆をどのようにリメイクをしたらいいのかと、悩んでいる方も多いのではないでしょうか?しかし、意外にも多種多様に調理できる食材なのです。この記事では、黒豆のリメイクレシピを7つに厳選してご紹介いたします。続きを読む
-
秋モードの栗づくしパフェ♩アフタヌーンティーから「フェイバリットパフェ」が新発売アフタヌーンティーでは、秋の味覚である栗を贅沢に使用した「渋皮栗とベリーのフェイバリットパフェ」が新発売します。香り高い2種の栗に、カシスがマッチした大人のパフェにエスプレッソソースをかけて、ゆっくりと堪能してみてくださいね。続きを読む
-
「3秒ルール」は信じちゃダメ⁉︎ OKとNGの判断基準って何か知ってる?みなさんは「3秒ルール」を知っていますか?3秒ルールとは、床に食べ物を落とした時に適用される、迷信のようなものです。今回は、そんな3秒ルールについてご紹介します。大学の研究データからわかる、驚きの真実は必見です!続きを読む
-
日本に凱旋!英国で「TOP TEA PLACE」に選ばれたジュリスの実力英国コッツウォルズ地方の小さな村にお店を構えた<ジュリス>をご存知ですか? 2008年に「TOP TEA PLACE」を受賞し、紅茶とおいしいお菓子を愛する英国人を虜にしているこのお店は、なんと日本人が手がけていることでも話題なんです。続きを読む
-
秋刀魚、きのこ、根菜たっぷり秋ごはん…食欲の秋を楽しみましょうこんにちは。まだまだ暑い日が続いていますが、スーパーにはもう秋の食材がたくさん並んでいますね。我が家の食卓も少しずつ秋めいてきました。今回はいも類やきのこ類、根菜類など秋の食材を使った簡単に出来るおすすめの秋ごはんをご紹介します。続きを読む
-
空き缶がインテリアに!?「リメイク缶」を作っておしゃれライフ♩使い終わった空き缶、そのまま捨てていませんか?そのまま捨てるのではなく、「リメイク缶」として再利用してみませんか?今回は、エコでおしゃれなリメイク方法と活用法をご紹介します。見たら作ってみたくなること間違いなしですよ。続きを読む
-
「孤食」の子供は精神不安定になる!? 家族揃って食事をすることのメリット現代社会では核家族化がすすみ、お父さんもお母さんも外に働きに出掛けるため、朝ごはんは家族揃って摂るけれども、夕食は子供ひとりで食べるという家庭が多いかと思いますが、実は「孤食」の子供は精神的に不安定になる危険があるんです。続きを読む
-
包丁いらずで簡単調理!「鶏もやし握り揚げ」のレシピ今回は、材料を混ぜるだけでとっても簡単に作れる鶏もやし握り揚げのレシピを動画付きでご紹介します!包丁いらずで片付けも楽チンですよ!もやしの食感と鶏肉でごはんもすすみます。あなたもぜひ、作ってみてくださいね。続きを読む
-
魚へんに「◎」の漢字がある!? 正体は控えめで味があるおでんのアイツだった!魚へんの漢字は数多く存在しますが、魚へんに「◎」が合体した漢字を見たことはありますか?まさか記号が入っている漢字が存在するなんて!この漢字の誕生には、江戸っ子の遊び心が関係していたんですよ。この不思議な漢字についてご紹介します。続きを読む
-
都内でふぐを堪能したい!東京のおいしい「ふぐ料理店」15選誰もが認める高級魚「ふぐ」。西日本を中心に食べられていますが、実は東京都内にもおいしいふぐ料理店はたくさんあるんですよ。今回はmそんな都内のふぐ料理店を15選集めてみました。ご贔屓のあのお店も出てくるかも?早速チェックしてみてくださいね。続きを読む
-
山梨のおすすめワイナリー12選!本格的な国産ワインを堪能しませんか?近年、ワインファンの間でブームになっている「国産ワイン」。一般的な外国産ワインは、日本料理との相性があまりよくないといわれていますが、国産ワインなら相性ぴったり!今回は、山梨に位置しているおすすめワイナリーをまとめてみました。続きを読む