-
切り身でお手軽♩南イタリア料理「アクアパッツァ」のレシピ見た目が華やかでおいしいけれど、手間がかかるイメージの「アクアパッツァ」。実は、切り身をつかえば手軽につくれるんです!かんたんだけど、もちろんダシもきちんと出て、おいしくできますよ。ぜひ、ためしてみてくださいね。
-
新感覚!手で持ってたべられる「カップパスタ」のレシピ今回はシリコンカップを使用した、手で持ってたべられる「カップパスタ」のレシピをご紹介します。ふだんの食卓にはもちろん、お弁当やホームパーティーなどにもおすすめです。「手でつまめるパスタ⁈」と周りの方々も楽しんでくれると思いますよ。
-
おしゃれな朝食やブランチに。「じゃがいもガレット」のレシピ「じゃがいもガレット」で、おしゃれな朝食の時間を過ごしませんか?材料5つで簡単に作ることができ、時間とお金の節約になりますよ!焼き目のついたじゃがいもはサクっと、中はもっちりおいしいガレットで、素敵な1日のスタートを切りましょう。
-
コンパーテスショコラティエに夏季限定「マンゴー」のチョコレートドリンクが登場チョコレートが大人気の「コンパーテスショコラティエ」から、夏季限定チョコレートドリンク「ラブフローズ」が、今年も登場します。定番人気のチョコレート、キャラメルに加え、今年は「マンゴー」のフレーバーが新登場。ぜひこの機会にお試しあれ!
-
おうちでカフェ。コーヒーフロートのアレンジレシピまとめこれから暖かく汗ばむ季節がやってきますが、そんな時に恋しくなるのがスイーツも兼ねたコーヒードリンク。コーヒーにアイスクリームを浮かべたフロートはいろいろなバリエーションが簡単に作れます。おうちカフェでコーヒーフロートを楽しみましょう。
-
「六花亭」のマスキングテープが人気。あの花柄がかわいいテープに北海道の定番土産「バターサンド」で有名な六花亭から「マスキングテープ」が発売されました!白地に北海道ゆかりの野草や花が描かれているデザインがとってもかわいいんです!この絵柄を見ただけで六花亭のおいしいスイーツたちが思い浮かびますね。
-
しっとり食感にうっとり!「ボストンクリームカップケーキ」のレシピ「ボストンクリーム」は、アメリカで親しまれているお菓子のひとつ。もともとはパイなのですが、カップケーキで食べやすくアレンジしたのが、今回ご紹介するレシピです。ふわふわした生地の中にカスタードを入れ、仕上げはチョコグレーズで。
-
赤身肉でヘルシーに!「ハニーシラチャフランクステーキ」のレシピ脂身のすくない赤身肉で作るフランクステーキは、低脂肪でとってもヘルシー。パサつきを防ぐため、マリネしてジューシーにおいしくいただきましょう。同じく、ハニーシラチャを使ったチキンヌードルのレシピもご紹介します。
-
濃厚なのにさっぱり。トマトクリームパスタのレシピ7選クリームソースのパスタはこってりして苦手だなと思う方、クリームとトマトを合わせたトマトクリームパスタを試してみませんか?クリームにトマト味が加わると、濃厚なのに後味すっきりの胸やけしないおいしい仕上がりになるんですよ。
-
パティスリーキハチから、甘くとろける濃厚な「マンゴースイーツ」が新発売かわいいケーキが人気のパティスリーキハチから、初夏の時期に向けて甘くとろける濃厚「マンゴースイーツ」が早くも登場されます。甘く成熟したマンゴーはパティシエが、一番おいしい時を見極めて作る絶品なので、ぜひみなさんも味わってみてはいかがですか?
-
「フィラデルフィア」のチーズケーキと「丸山珈琲」が期間限定でコラボレーション世界中で愛されている「クラフト フィラデルフィアクリームチーズ」で作る新感覚のチーズケーキ「エアーチーズケーキ」と丸山珈琲がコラボレーション。西麻布店、尾山台店限定なのでこの機会にぜひ味わってみてくださいね!
-
江の島の「キッシュヨロイヅカ」がオープンと同時に大人気!2016年4月21日にオープンしたばかりの江の島にある「キッシュヨロイヅカ」。店名の通り、キッシュ専門店ですが、オープン直後から大人気。テイクアウトして海辺でいただくのが江の島流だとか。もちろんイートインしても、おうちで食べても絶品です。
-
京都「ハンデルスベーゲン」で濃密で贅沢なアイスクリームを京都の「HANDELS VAGEN(ハンデルスベーゲン)」。京都プレミアムと称する贅沢な味わいのアイスは、作りたての味が楽しめます。和の心から生まれた日本の四季折々のアイスクリームは濃厚で上品な味わいです。銀座、横浜にも店舗があります。
-
青山に『ナヴァートウキョウ』がOPEN!米ポートランドの人気レストラン東京・青山に『ナヴァートウキョウ』がオープン。本店はアメリカ・ポートランドですが、信頼できる農家から食材を仕入れ、体によく、おいしい料理を提供してくれるこだわりのお店です。どんなメニューがあるのか、こだわりのポイントなどおつたえします。
-
原宿の「ビオ オジヤン カフェ」でほっこり。特製おじやを食べに行こう!原宿の「ビオ オジヤン カフェ」は、なんとおじやが食べられるカフェなんです。風邪をひいたときに食べるイメージがありますが、こちらはカフェ風にアレンジされたおしゃれなおじや。特製だしで丁寧に作るおじやは身体に優しく、ほっと癒されますよ。
-
あなたはどのお肉メニューにする?資生堂パーラーに「シェフのお薦めコース」登場女性に人気の資生堂パーラーでは、銀座本店レストランにて、お好みの肉料理が選べる「シェフのお薦めコース」が期間限定で登場します。厳選した素材の旨みを楽しめる4品からチョイス。ぜひこの機会に、いつもは頼まないメニューに挑戦してみてはいかが?
-
シーフードを思う存分楽しもう!「ウォーターグリルキッチン」が関東初出店!4月に開業したKITTE博多に次いで2店舗目となる「ウォーターグリルキッチン」が紀尾井町に関東初出店します。海洋深層水で浄化した生牡蠣が年間を通じて味わえるほか、こだわりのメニューもたくさん。これからの季節、ぜひお酒と一緒に味わってみては?
-
ヒルナンデスで紹介!東京駅人気お土産ランキングベスト10ヒルナンデスで、東京駅のお土産の最新売れ筋ランキングが紹介されました。ほかでは買えないレアな商品もあるので、帰省前にはぜひチェックしたいですね。お友達へのプレゼントや自分用にもおすすめの商品が勢ぞろいです!
-
こだわりのカカオ豆!ミニマルの「ビーントゥーバースタンド」銀座にオープン!チョコレートブランド「ビーントゥーバー」の新店舗「ミニマル ギンザ ビーントゥーバースタンド」がついに銀座3丁目にオープンします。銀座店は、世界のカカオ豆を試食しながら、好みのチョコレートをセレクトするテイクアウト専門店になっています。
-
あなたは知ってる?ジャムやようかんが腐りにくい理由冷蔵庫に眠っていたジャムをひさしぶりに使おうとすると、意外に消費期限が残っていたりしますよね。なぜ腐らずおいしくいただけるのでしょうか?今回は、その理由をご紹介します。自宅でジャム作りやお菓子作りをする際にも、参考にしてみてくださいね。